[過去ログ]
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 3 (1002レス)
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
588: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 05:55:19.56 ID:6SR4n8V4 >>585 とりあえず2dアクションに手を付ける とにかく手を止めちゃ駄目なんだな(´・ω・`) 止めた瞬間にモチベが落ちるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/588
589: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 07:30:44.15 ID:6SR4n8V4 unityに戻る 少し重いが しゃあない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/589
590: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 08:28:00.85 ID:0CfC7/zl >>586 いやi5じゃ重たいよ第6世代? 10世代以降にしなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/590
591: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 08:29:35.91 ID:0CfC7/zl >>587 3Dの何を知りたいかによるよね object作って動かすだけなら公式のサンプルやったりマニュアルが一番 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/591
592: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 08:33:28.14 ID:0CfC7/zl これなんか分かり易いよね Wheel Collider チュートリアル https://docs.unity3d.com/ja/2018.1/Manual/WheelColliderTutorial.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/592
593: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 08:35:39.81 ID:0CfC7/zl >>588 自分もまた作り始めたからお互い頑張るぞい でもここでは辛口でいくでよ 自分のは別スレで進捗やってるからたまには見てな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/593
594: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 08:38:52.18 ID:0CfC7/zl コードリフレッシュを設定するなら https://www.midnightunity.net/unity-auto-refresh/ に書いてるけど、まぁ無効にして自分でやらないと直したのにアレ反映死ね~Unityクソってなるから どっちがいいかやな >>590 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/594
595: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 10:14:56.51 ID:6SR4n8V4 >>590 skylakeだったかな ちと古いですが、低性能というほどでもないかなと cpuがネックなんすかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/595
596: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 10:15:26.32 ID:6SR4n8V4 まあ、unity耐えられなかったらまたgodotに戻るし、unrealも使うし、色々やるわ >>593 別スレ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/596
597: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 10:42:21.01 ID:6SR4n8V4 1つのミニベームの締め切りどのくらいにしてる? 大作なんて考えられる段階じゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/597
598: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 10:44:41.85 ID:ui1GG/9s >>591 ヒューマノイドかな。人型に限定しなければあるんだろうけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/598
599: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 10:44:44.83 ID:0CfC7/zl >>596 godotはまぁあれやけどUEのほうがUnityより重いやろ 自分は完成させられるから別スレで進捗やってるで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/599
600: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 10:45:57.93 ID:0CfC7/zl >>598 人型ならUnityちゃんのサンプルで十分すぎるよ あれ理解するまで何十回も動かせばかなりなツワモノになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/600
601: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 10:59:08.25 ID:6SR4n8V4 >>594 どうも 遅いのは諦めます(´・ω・`) pcがしょぼい しゃあない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/601
602: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 11:27:10.51 ID:ui1GG/9s >>600 Unityちゃんのサンプル移動方法がキャラを回転させる方式ですよね。ジョイスティックを倒した方向に移動させる方式に改造しようとして上手く行かなかったんですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/602
603: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 11:40:40.19 ID:ui1GG/9s Unityちゃんのサンプルはカメラの回転と干渉しないようにあの移動方式にしたんだと思うんですけど干渉を回避する方法が分かりませんでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/603
604: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/09(日) 11:54:41.68 ID:0CfC7/zl https://nekojara.city/unity-starter-assets-unity-chan ここのだと、inputシステム使ってるからジョイスティック対応してるじゃないかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/604
605: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 12:35:16.93 ID:6SR4n8V4 unity2dについて質問 rigidbody2dをジャンプさせる場合は、force系になるの? unityの場合は position.y -= 1f; などとして、スクリプトで重力をコントロールするのではなくて、リジットボディでやるんすよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/605
606: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 12:43:36.43 ID:0CfC7/zl Unity 2Dでキャラクターをジャンプさせる方法! https://www.google.com/amp/s/codelikes.com/unity-2d-jump/%3famp=1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/606
607: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 12:45:44.85 ID:6SR4n8V4 unityあ極めれば色々道があるからいいよな オレがそう慣れるわけはないがな(´・ω・`)!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/607
608: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 13:18:14.46 ID:6SR4n8V4 >>606 一般的なやり方ははどうなんかなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/608
609: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 13:51:27.89 ID:lXf1VG02 Udemyで初心者講座買った方がいいんじゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/609
610: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 14:22:49.94 ID:0CfC7/zl >>609 みんなが同じやり方やりゃそれが一般的になるよ 検索で上位に出るやり方はみんながやるやろ UnityだろーがUEだろーがgodotだろーが 自分がやりかた作って広めりゃそれが一般的だ 新しいToolでた時に一般的なんかないんだよ 常に自分がやる、引っ張る気持でやれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/610
611: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 14:42:53.09 ID:4O+NJPkO https://twitter.com/grgrk_mt2/status/1677915593230491648?t=3glsiahH65qdGHycMbNDWA&s=19 STG出来てきました~ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/611
612: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 15:30:18.44 ID:6SR4n8V4 >>599 別スレどこや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/612
613: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 16:05:40.51 ID:0CfC7/zl 見つけろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/613
614: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 17:51:08.47 ID:0CfC7/zl >>612 イイネ! 爽快感ありそう 画面外のピンクのスプライトかな? 玉の消去よう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/614
615: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 17:53:58.67 ID:4O+NJPkO >>614 ありがとう! 枠はオブジェクト消しようです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/615
616: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 18:01:59.88 ID:0CfC7/zl やはりそうでしたか 確か画面(カメラ)の外に出たらという関数(OnBecame?)があったと思うけど これエディタ上だとエディタカメラもあってちゃんと動いてないよーに思えるけど 実は大丈夫という話です まぁわかり易くていいですよねスプライト方式も http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/616
617: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 19:29:22.30 ID:6SR4n8V4 あの頃はワクワクしていた 自分に無限の可能性があると思っていたからね(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/617
618: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 19:42:26.65 ID:6SR4n8V4 https://www.youtube.com/watch?v=dmA_7mRNlLM うぉおおおおおお(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/618
619: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 19:55:04.01 ID:IVckc6EO 他人の動画URL貼ってクリエイター気取りか? まず自分で作れよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/619
620: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 21:56:01.88 ID:4O+NJPkO https://twitter.com/grgrk_mt2/status/1677997468339023872?t=qfwU7yL2AymUsWFk5MUGTw&s=19 先日作った>>354このゲームの結果が出た 正直期待より下回った評価だった 皆さんこのゲームどこがダメだと思う? 自分としてはしっかりしたアクションで 他の人に劣ってるようには思えなかったのだが https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/620
621: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 21:59:42.13 ID:lXf1VG02 野球マンは、ずっと牛歩と言われつづけたけど 続けていれば人は成長できるって見事に証明したな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/621
622: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 22:03:39.49 ID:0CfC7/zl ワンウイークは気にしなくていいんじゃね? あそこは評価すんのは似非クリエイターだらけやし 出品者だからあまり意味ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/622
623: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 22:03:44.69 ID:4O+NJPkO >>621 ありがとう やっぱり成長してるように見えますか 今作は自分としてはかなり高度なバトルシステムを 入れて他の人より絶対劣ってないと思ったのだが。 他の高評価の人見ても当たり判定がめちゃくちゃ適当だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/623
624: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 22:05:01.63 ID:4O+NJPkO >>622 実のところ別の人に「お前を駄目にしてるのはゲームジャムだ!」とも 言われてるんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/624
625: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 23:23:20.24 ID:ui1GG/9s >>604 どうもありがとうございます。昔組んだ自作スクリプトが有ったのでそれをベースにすることにしました。既存のテンプレートは複雑で改造するのが大変なので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/625
626: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/09(日) 23:48:39.99 ID:3qnfazIb 完成経験のない人には ワンウィークという制限が有るだけでも制作経験になるので、頑張ってください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/626
627: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 00:38:15.17 ID:rG8tEnPy >>620 エフェクトが綺麗だったのでやってみた 貯めて解放 ↑解放の時に「振りかぶって殴る」を全部やってるけど 貯め 振りかぶる 解放 殴る が個人的に好みかも 貯めも貯めるほどモーションが力貯めてるぞおお~みたいなの欲しいなと 棒がのびつつ角度が付いていって解放っ!みたいな あとは根本かもしれんがマウスで貯め攻撃するならマウスで移動したかったなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/627
628: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 01:55:46.76 ID:QmlXYmee >>620 マウスで溜めるけど攻撃する方向がカーソルでなくキャラの向き依存だから、ちょいややこしかったかな パリィや避けが欲しくなるけど贅沢か…w 遊んでて一番気になったのは、HP・タイム・ポイントを気にしないといけない事 以前までの気楽に遊べる感じが無かったな でも前よりめちゃクオリティ上がってて凄いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/628
629: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/10(月) 03:03:12.98 ID:GbC7kQ20 出来ることが少ないと単調になるからパリィや避けは欲しくなるね。すると敵のバリエーションも出来るし そういうのが普通にできるとミニゲームは卒業やな。がんばれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/629
630: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 03:55:45.92 ID:8SfMmFZJ >>620 動画しかみてないけど、結局MAX溜め攻撃の繰り返しで単調になってるような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/630
631: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 06:53:51.59 ID:YLDDeke/ >>627 確かにそこは俺も疑問に思ったところだが やっぱり他人が見てもそう思うのか 手抜きはいかんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/631
632: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 06:55:41.51 ID:YLDDeke/ >>628 パリイと避けは思いついたのだが時間がなかったな やっぱり必要だったかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/632
633: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 06:56:17.33 ID:YLDDeke/ >>629 それは今後の課題ですね 頑張ります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/633
634: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 06:58:27.49 ID:YLDDeke/ >>630 確かに単調だった 自分でもわかった 駆け引き作り込む時間はなかった 単調さをクリアする方法をまた今度考えたいと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/634
635: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/10(月) 07:58:35.18 ID:FERnDIod そろそろプログラム勉強に戻ろうかと。 unity gaming service、次はこれでいろいろとやってみます。 photonやplayfab、admobとバラバラなのが纏まってるようなのでど統一できたら良いなぁと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/635
636: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 08:22:33.38 ID:2cLZ85ly ゲーム作らずにまた勉強かよ そりゃ一生完成しないわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/636
637: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 08:29:43.78 ID:3fWr40G4 GamingServiceはまだ発展途上やからプレイファブがましやな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/637
638: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/10(月) 08:56:48.00 ID:vUdLbPoE >>636 はい、1作品毎に勉強です。でも完成して公開してるのでそこは違いますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/638
639: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 10:59:59.22 ID:3fWr40G4 >>636はいつもの、だろうかGPTと勘違いしただけやで 許したってな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/639
640: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 11:16:03.62 ID:xYsrbmnE お前、前も同じ思い込みしてたよな 繰り返すなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/640
641: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 13:07:03.09 ID:NWzZ0gNT unityに戻ってきたぞ 嬉しいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/641
642: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 14:27:58.32 ID:NWzZ0gNT なんか技術的なことにクローズアップしたほうがやる気が出るな そう思わない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/642
643: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 15:29:16.40 ID:2cLZ85ly 思わない 技術は作りたいゲームを作るための手段なだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/643
644: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 15:36:25.57 ID:+O7jinF5 自分はゲームを完成させる事より技術的成長のほうにモチベーションを置いてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/644
645: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 15:47:12.27 ID:coWY4Yw1 彡 ⌒ ミ (´・ω・) このバカ!ぬわーにが技術的成功だ! m9 /,⌒l 完成させることを優先しろ!自己満オナニー野郎!クソたわけが! | /`(_) (__)(´;ω;`)>>644 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/645
646: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 15:48:31.94 ID:+O7jinF5 人それぞれって言うか一芸に特化した人は一人で完成させた事ない人ばかり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/646
647: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 15:56:24.13 ID:+O7jinF5 体験版位は出したことあるけどそれで世界が変わるとかないし自分のやりたい事やるのが一番だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/647
648: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 15:59:04.71 ID:NWzZ0gNT メンタルのコントロールも大事だね そういう意味では複数のエンジン触るのもいいなと思う ちなueのほうが軽い気もする(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/648
649: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 16:02:57.84 ID:NWzZ0gNT https://www.youtube.com/watch?v=6y9VXShMqe8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/649
650: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/10(月) 17:30:36.17 ID:NWzZ0gNT ちょwwjane style終わってるやんww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/650
651: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/10(月) 18:51:24.36 ID:GbC7kQ20 >>634 >駆け引き作り込む時間はなかった単調さをクリアする方法をまた今度考えたいと思います 時間内に完成させるのが目的になって終わってるやん。 提出した後に、いろいろ足りないと気づいた部分に着手するのが、短期制作で成長する最大のメリットなのに・・・もったいない いつまでも脱ミニゲームできないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/651
652: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/10(月) 18:56:43.90 ID:GbC7kQ20 どこを直せばいいかわからなかったら、プレイした人がパリィ避けってアドバイスしてあるじゃん。 それを実際やってゲームのバランスを調整する事がゲーム作りの肝だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/652
653: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 23:13:14.73 ID:YLDDeke/ >>651 戦闘システム作るのにクタクタに疲れてしまったのが大きい 仕事やりながらだからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/653
654: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/11(火) 01:43:21.23 ID:vj5sPIY/ またあたらしいのに取り掛かるより、評判良かった今回のを改良して大きくしていった方がいいと思うな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/654
655: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/11(火) 09:07:53.90 ID:59swmHK6 >>654 もうすでに別のSTG作ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/655
656: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/11(火) 09:33:07.06 ID:59swmHK6 パリィ避けもひとつの案だと思うけど 上のゲームはそういう問題でもなさそう ゲームバランスが悪くて単調になったのが原因だと思う パリィ避け無くても昔のファミコンゲームとか 面白かったし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/656
657: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/11(火) 10:36:40.35 ID:59swmHK6 げせぬのはこれだけいいと思うエフェクト使って モデルもアセット使ってモーションの組み立ても 丁寧に仕上げたのに絵作り項目がほとんど 良い評価されてないのは何でなんだろうな と思う 他の参加者もっと適当やぞ 自分で勝手に良いと思ってるだけで 客観的には糞なのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/657
658: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/11(火) 10:53:17.60 ID:vj5sPIY/ 昔おもしろかったと思っていても今実際プレイすると出来る事少ないしバランスとかもおかしいので長時間プレイするのしんどいよ 思い出補正ってやつだろうね。 Steamに出す際に3時間以上遊ばせないと返金される可能性あるから、レトロっぽいゲームもその辺考えて成長できるようにつくってるね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/658
659: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/11(火) 12:01:21.70 ID:bL08Xquc 1つのゲームを作り込んだほうがいいのかね game a weekやめるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/659
660: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/11(火) 12:30:42.58 ID:bL08Xquc シンプルな2dゲームとか作り込んだほうがいいのか しばらく どうせ1週間では完成しないオレは 今のオレは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/660
661: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/11(火) 13:12:45.21 ID:+TWbFzDV ワンウイークと売り物作るのとは目的違うからな ってか専ブラ終了で書込み減るぞ 戻るまで日記書けるな良かったね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/661
662: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/11(火) 13:14:16.19 ID:bL08Xquc sikiでかけるが(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/662
663: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/11(火) 13:14:45.58 ID:bL08Xquc ワンウィークは1つの技術にクローズアップする感じかなー 完成目指すために少し伸ばす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/663
664: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/11(火) 14:15:26.09 ID:+TWbFzDV sikiスマホ版ないやん どんだけスマホユーザおおいとおもてんねん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/664
665: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/11(火) 14:24:23.51 ID:bL08Xquc スマホでpc版動かせばいいんじゃないの(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/665
666: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/11(火) 14:27:28.11 ID:+TWbFzDV えっ インストーラー動かないやろ どうやってやるん? やり方教えろ下さい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/666
667: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/11(火) 15:09:55.80 ID:bL08Xquc 知らん(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/667
668: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/11(火) 15:13:14.13 ID:+TWbFzDV >スマホでpc版動かせばいいんじゃないの(´・ω・`) 無責任やのぉこんな顔文字使ってドヤってるのに 流石ワナビー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686308929/668
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 334 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s