[過去ログ] 【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454: 2023/07/01(土)14:23 ID:Pqfmb9Zp(1/2) AAS
ありがとう いつも励みになる
455
(1): 2023/07/01(土)15:54 ID:kvTh0CcQ(1) AAS
game a weekマンに影響されて挑戦前にまず取り掛かったのが>>445だった
ゲームに必ずある機能で使い回し可能かつプログラミングの勉強にもいいテーマなのに挑戦しないのは残念
456: 2023/07/01(土)16:08 ID:FXih8EA/(1) AAS
それは
ワナビーだからさっ
457: 2023/07/01(土)16:09 ID:tR7M0Tu2(1/2) AAS
だからワナビーから抜け出せない。
458: 2023/07/01(土)16:09 ID:tR7M0Tu2(2/2) AAS
never ever
459
(1): 2023/07/01(土)18:21 ID:Pqfmb9Zp(2/2) AAS
paper.ioみたいなゲーム
オンラインなしとしたらどんなゲーム性になるか考えてる

>>455
そこが面白さのコアじゃないから
もちろん快適さは大事だと思うよ
460
(1): 2023/07/02(日)04:10 ID:b3BamFTf(1) AAS
コアじゃないのは確かだけど
タイトル画面あるだけでゲームらしさが増すから、作るモチベは上がると思う

まあ自分の事は棚に上げてるんだけどね…制作全然進まねぇ~シナリオ書きたくねぇ~…
461
(1): 2023/07/02(日)05:50 ID:lmA23j3Q(1) AAS
>>459
グロブダーやモトスみたいにステージ制のパズル型になるんじゃないですかね。
全員をやっつけるか、時間内に最大面積にするとか。
敵はスプラトゥーンみたいに、幅広のローラーや周りにペイント飛ばす奴とかなどなど。
462: 2023/07/02(日)10:31 ID:FNmPDBsD(1/2) AAS
アイディア出しもちゃんと制限時間決めてやらないと駄目だね
1時間のみだ
エンジンに触らない間ができちゃうとモチベが落ちる

あと、「自分ならこうする」という気持ちが創作意欲なのかなと思い始めてる

>>461
モトスってのいいすね
ちょっと真似してみようかな
省3
463: 2023/07/02(日)11:07 ID:FNmPDBsD(2/2) AAS
外部リンク:www.youtube.com
昔のゲームぐっとくる
464: 2023/07/03(月)14:18 ID:HlBx77In(1) AAS
おはぴ
465: 2023/07/04(火)07:10 ID:rXUsjJLV(1) AAS
完成しねぇえええええええ(´;ω;`)
466: 2023/07/04(火)13:55 ID:QzdNQ6Kw(1/2) AAS
期間空いたら作るの億劫になってきた…
1日5分だけでもやるか…
467
(1): 2023/07/04(火)14:05 ID:60EZKxoq(1/2) AAS
お前らに一生一本も完成させられない呪いを掛けた!やめちまえ!m9(´・ω・`)ドーン!
468
(1): 2023/07/04(火)16:02 ID:n9jzca/R(1) AAS
ドーンとかいうやつつまんねえ
ドーンと言えば脅せると思ってて
ドーンの前の文が全然大したこと言ってねえのに
それ相手がビビるのお前のさじ加減次第じゃね?
全然詰まんねえこと言ってるのにドーンでビビらせるって
なんかお前怖えよ
わけのわかんねえドーンとかいうやつ
省1
469: 2023/07/04(火)17:36 ID:QzdNQ6Kw(2/2) AAS
>>467
呪い返し!!

勝手な想像だが、ドーンさんは倫理的にやべぇエロゲ作ってるイメージ
470: 2023/07/04(火)18:48 ID:BGOPnkfG(1/2) AAS
ドーンおじってクリエイターなんか?
471: 2023/07/04(火)18:56 ID:2G+LvdjI(1) AAS
知る必要なくね
472: 2023/07/04(火)19:03 ID:BGOPnkfG(2/2) AAS
必要はない
ただ興味はある
それだけ

しっかしおれの行くスレには
チンオジというのもいるし
ドーンおじか

次はどんなの出てくるのかオラ、ワクワクしてきたぞ!
473: 2023/07/04(火)23:56 ID:60EZKxoq(2/2) AAS
AA省
474
(2): 2023/07/05(水)18:14 ID:5pZCODsX(1/3) AAS
80年代くらいの敵グラフィックで3DダンジョンのRPGを計画中なんだけど
UEはリッチすぎるかな?3Dダンジョンの表現でちょこっと3Dの機能を使いたいくらいなんだけど
475: 2023/07/05(水)18:23 ID:cwdKND/8(1/2) AAS
リッチだろうがプアだろーが、作り上げなきゃ意味ないけどね
476: 2023/07/05(水)18:25 ID:/39I1c2b(1) AAS
これよ!お前らはそのレベルで悩んでんだよ!
常識が欠如してんのよ!スキル以前で非常識なのよ!バカなのよ!情弱なのよ!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>474
477: 2023/07/05(水)18:30 ID:5pZCODsX(2/3) AAS
いやいや間抜けなことで悩んでるのは俺なんだから他の人は関係ないじゃない
ドーンしても別にいいけど対象を全体にするなよ
478
(1): 2023/07/05(水)19:49 ID:OAalaYVD(1/2) AAS
>>474
思いついた目的がUEで作るならUEでやるけど
かつてのダンジョンを板ポリとドット絵テクスチャで再現したいだけならc#使いたかったらunity、c++に挑戦するならgodot使うかな
479
(1): 2023/07/05(水)20:17 ID:5pZCODsX(3/3) AAS
>>478
知識がどっちかでいうとCよりなのでgodotていうのを調べてみますわ
ピンと来なかったらUEで計画する感じで
サンクス
480: 2023/07/05(水)20:29 ID:cwdKND/8(2/2) AAS
CとかC#とかC++とか

大したもんつくらんのにあまり変わらんやろ
所詮方言なんだから
481: 2023/07/05(水)21:21 ID:Qw7htqq+(1) AAS
自分ならRPG系ソフトで3D使える方法探すけど、プログラマーさんなら関係ないか
unityで動くRPGツクールも評判微妙だったっけ…
482: 2023/07/05(水)21:57 ID:OAalaYVD(2/2) AAS
>>479
godotはc#c++でも使えるけどGDscriptって独自言語が推奨されてる
他の言語を使える人ならすぐに使えるようになると思う

言語自体に大差は無いかもしれんけど、C#とVSの組み合わせが妙に快適なんだ
godot+GDScriptも同じくらい快適だった。UE5+VS++VC++はクラッシュしたりプロジェクト壊れたりなんかよくわからん
483: 2023/07/06(木)02:48 ID:NRvy83qn(1) AAS
479だけど詳しい説明ありがとう
484: 2023/07/06(木)09:23 ID:qJQydPet(1) AAS
簡単さからBakin使ってるけど、ドットが大好きだから本当は完全2Dで作りたい
でもプログラミングは苦手だし、RPGツクール使ってみたこともあるけど合わなかったのよな
485
(1): 2023/07/06(木)10:08 ID:VEC5CH1H(1) AAS
UnityのEvent TriggerコンポーネントってI○○Handlerインターフェースたちを実装した、ユーザーのコーディングの手間を削減するための機能って認識で合ってるかな?
発火時に他ゲームオブジェクトの関数をコールしたりしない限りはI○○Handler使ったほうがスクリプトだけ見てれば済むから楽な気がする
486: 2023/07/06(木)10:54 ID:wpwbO26A(1/9) AAS
小さく開発して完成させるには、1日が期限でもいいのかな?
身近すぎかなさすがに
487: 2023/07/06(木)11:07 ID:FRuv8vRO(1) AAS
別に30分でもいい
488: 2023/07/06(木)11:11 ID:wpwbO26A(2/9) AAS
30分は無理やろ
489: 2023/07/06(木)11:55 ID:TTItv4b9(1) AAS
どこまでの完成を言うのかはわからないけど
30分目標でライフゲームみたいなの作るとか
そこよ基準は自分で自由でいいんじゃない?
UI無視すればシューティングなんかさらっと一面作れるわけだし
490: 2023/07/06(木)12:01 ID:wpwbO26A(3/9) AAS
うん
491
(1): 2023/07/06(木)12:32 ID:wpwbO26A(4/9) AAS
ある程度遊べるゲームを短い期間で作りたい
1週間でもちと長い気がしてきた
492: 2023/07/06(木)12:36 ID:pWEjbJc9(1/5) AAS
長い短いって

どっちみち作らないのに何の期間なのかな?
じっくり考える期間かい?
493: 2023/07/06(木)12:46 ID:wpwbO26A(5/9) AAS
作ってるけど?完成してないだけ

1週間でもちとダレるかも
494: 2023/07/06(木)12:58 ID:pWEjbJc9(2/5) AAS
作りたいって書いてあったから
そっか作ってるのね
で完成しないもの作るのって楽しい?
495
(1): 2023/07/06(木)13:07 ID:wpwbO26A(6/9) AAS
楽しくない 充実感がない
無気力に陥ってる
成功体験がないから
496: 2023/07/06(木)13:11 ID:1Syc3eKC(1) AAS
1日で完成とか1週間で完成とかバカ共が!
一度も完成させたことが無いからそんなこと考えるんだよ!
ダニングクルーガー効果ぐらい知っとけ!テメーらはTHE無能のクズだ!死ね!m9(´・ω・`)ドーン!
497: 2023/07/06(木)13:44 ID:pWEjbJc9(3/5) AAS
良いこと言った!
498: 2023/07/06(木)15:59 ID:BpfdZqFp(1) AAS
よろしい
そのままでいなさい
499
(1): 2023/07/06(木)16:18 ID:YdkL4Oz4(1/3) AAS
>>491
先月辺りから気になってて確信しつつあるんだが、君は毎週木曜日になると完成を諦めて書き込み頻度が高くなる
3日で結合できる量の機能を3日サイクルで作るのが向いてそう
例えばSTGなら
プレイヤー素体に3日、武器変更機能に3日
エネミー素体に3日、エネミーAIに3日
ステージ素体に3日、ステージバリエーション1つに3日
省2
500
(1): 2023/07/06(木)17:57 ID:pWEjbJc9(4/5) AAS
ありがとう

と言って何もしないに一票やな
501: 2023/07/06(木)18:14 ID:YdkL4Oz4(2/3) AAS
実は彼がどうするかより自分自身への提言、戒めみたいな感じ
c++再入門するぞからのハローワールド逆アセンブルしてgdbの使い方調べて迷子どころか1週間ほど遭難してる
この先に行くと帰ってこれなそうだけど気になって仕方ない
502: 2023/07/06(木)18:17 ID:pWEjbJc9(5/5) AAS
再入門したら素直に作りなさいな
そこで逆アセンブルは高度杉やな
503: 2023/07/06(木)19:07 ID:wpwbO26A(7/9) AAS
>>499
自分でも気づいてない点だった
技術的なハードルに当たってやる気が失せるパターン
こういう場合、どうしたらいいんだおる

とにかくスモールステップでやる

機能レベルで考えるのか 1週間にこだわらず

>>500
省1
504
(1): 2023/07/06(木)19:50 ID:wpwbO26A(8/9) AAS
今回は平凡な2dプラットフォーマー作るは
外部リンク:www.crazygames.com
tiliってやつな

手をつけないとアイディアは出ないし よくならないんだよな
考えすぎずに機会的に次の課題をするのだいいんだろう
505: 2023/07/06(木)20:37 ID:wpwbO26A(9/9) AAS
3dやるならunityがいいの?godotがいいの?
グラは別に重視しない

godotは3dの情報少ない感じはあるね
506
(1): 2023/07/06(木)20:39 ID:lac2u2n0(1) AAS
>>495
ゲーム制作はどうしても長期戦になるから、モチベもたないのはわかる

平行して短期プロジェクトやるのはどう?
成功体験を得る目的の、小さい作品
507
(1): 2023/07/06(木)21:17 ID:YdkL4Oz4(3/3) AAS
>>504
stage10の落ちる床はジャンプして縦軸が中心線を通過していたら接地してなくても落下するバグを発見した
これを平凡と言えるレベルの技術があるならば、あとは面白くするアイデアだけだね
508: 2023/07/07(金)00:06 ID:GVCet+z8(1) AAS
オンライン対戦作ったら一年かかりましたよ、はっはっは。
509
(1): 2023/07/07(金)01:27 ID:u7CrsUy9(1) AAS
>>485
こんなところでそんな難しいこと聞いちゃダメでしょ
なに言ってるのか訳分からんって顔してるよみんな

ちなみにだいたいその通り
GUI管理のほうが便利なケースでだけ使えばいい
510
(1): 2023/07/07(金)08:52 ID:IopX1kge(1) AAS
モチベ保たないのは才能ないと思うよ
才能あるやつは楽しくて楽しくて仕方ないテンションで制作を続ける
モチベによって制作の進捗が変わるのは、残念ながらゲーム作りの才能が欠けてる
まあ欠けててもゲームは作れるから頑張ればいいだけ
511: 2023/07/07(金)09:47 ID:rFDAJYHR(1) AAS
>>509
サンクス

Unity始めて2か月ちょっと経ったけど、コンポーネントとスクリプトを行き来するのはまだ慣れ切れないわ
512
(2): 2023/07/07(金)15:04 ID:l37Yly9o(1/5) AAS
>>506
うん 一週間の短期でやってるが、それでも完成しないねぇ
より短期にすべきか
機能レベルまで小さくしてさ

>>507
割りとシンプルじゃね
スーパーミートボーイみたいなのもシンプルだけど、面白いのは調整の良さなんだろうね
省1
513: 2023/07/07(金)15:05 ID:l37Yly9o(2/5) AAS
>>510
昔はそうだったが挫折を繰り返して無気力人ァつてきた
リハビリ中
514: 2023/07/07(金)17:26 ID:JIgpYkok(1/4) AAS
>言うはやすし
「言うは易く、行うは難し。」をだいぶ縮めたな。そういう発想嫌いじゃない。
515: 2023/07/07(金)17:27 ID:oCv+l4U+(1/2) AAS
行わないからね
516: 2023/07/07(金)17:32 ID:JMVMvPbQ(1) AAS
言うはやすし、行うはたかし
517: 2023/07/07(金)17:49 ID:JIgpYkok(2/4) AAS
案ずるより井上靖
518: 2023/07/07(金)19:19 ID:l37Yly9o(3/5) AAS
アイディアってどうやって決める?
複数あって、どれを選ぶ?
基準みたいなものがあれば
519: 2023/07/07(金)20:09 ID:l37Yly9o(4/5) AAS
絞ったゲーム作るしかないんだよな
520: 2023/07/07(金)20:21 ID:JIgpYkok(3/4) AAS
まずアイデアの例をあげてくれ
選ぶから
521: 2023/07/07(金)20:22 ID:oCv+l4U+(2/2) AAS
投票で選ぼう
522: 2023/07/07(金)20:44 ID:l37Yly9o(5/5) AAS
ランダムでやるのがいいのかもな結局
523
(1): 2023/07/07(金)20:55 ID:JIgpYkok(4/4) AAS
マジレスすると面白いより開発期間の短いやつがいいと思う。
ワナビーならさっさと完成させてDLサイトにでも出したがいい。市場を学ぶっていうのが、ゲーム開発で最も重要なんだ。
524: 2023/07/08(土)01:55 ID:NhLCCjem(1) AAS
RPG DEVELOPER BAKINてどうなん?
525: 2023/07/08(土)02:52 ID:x+OxJo0A(1) AAS
調べた感じ機能少なそうだからアプデ次第かなぁ
…てか高額だねbakin
526: 2023/07/08(土)10:53 ID:Uya1MrZx(1/12) AAS
>>523
一週間よりも短いものですか?
527
(1): 2023/07/08(土)11:26 ID:b+IC8DtP(1/4) AAS
>>512
期間や規模じゃないよ。
ロードマップ書いてください。

まずは大きく分ます。スタート画面は明日中、ゲーム画面ベースは明日中…
そしたらそれぞれ中身を充実させて作成時間を記入。自分の基本動作は?敵の基本動作は?
とても長期になるなら仕様を削る、削れないならそれだけかかるボリュームという事です。
作り出して、予定が前倒しなら問題無し、そのまま作り続けます。遅れてきたらリスケジュールします。リスケばかりになるなら見積もりが甘いので、問題箇所をより細かい作業項目に分けて期間を記入します。
528: 2023/07/08(土)11:27 ID:b+IC8DtP(2/4) AAS
>>512
期間や規模じゃないよ。
ロードマップ書いてください。

まずは大きく分ます。スタート画面は明日中、ゲーム画面ベースは明日中…
そしたらそれぞれ中身を充実させて作成時間を記入。自分の基本動作は?敵の基本動作は?
とても長期になるなら仕様を削る、削れないならそれだけかかるボリュームという事です。
作り出して、予定が前倒しなら問題無し、そのまま作り続けます。遅れてきたらリスケジュールします。リスケばかりになるなら見積もりが甘いので、問題箇所をより細かい作業項目に分けて期間を記入します。
529
(1): 2023/07/08(土)11:28 ID:tF2M5hwv(1/2) AAS
1週間より短い期間でダウンロード販売サイトで売れるものを作れると思えるなら作れば良い
俺基準で語ると、最低でも2週間はいる
530: 2023/07/08(土)11:28 ID:b+IC8DtP(3/4) AAS
大事な事なので二度と言いましたじゃないです、エラーで重なりました。ごめんね
531: 2023/07/08(土)11:34 ID:Uya1MrZx(2/12) AAS
>>527
完成までにどんなタスクがあるか、そこまで俯瞰出来ないんだよね
経験がないから

大まかにやってみるけども
532
(1): 2023/07/08(土)11:35 ID:Uya1MrZx(3/12) AAS
>>529
販売サイトはどこがいい?
533: 2023/07/08(土)11:39 ID:Uya1MrZx(4/12) AAS
物量でカバー出来ないなら、斬新なアイディアがないと駄目なんだろうけど、それもないから 調整でなんとか面白くしないと
534
(1): 2023/07/08(土)11:39 ID:tF2M5hwv(2/2) AAS
>>532
上でDLSiteって言ってんじゃん
エロCGが用意できててシナリオやシステムが十分コンパクトに練れていれば実作業2週間でいけるわ
1-
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s