[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/16(日) 09:56:38.88 ID:m7K7+Lh3 unity内でボーンを入れてスキニングやアニメーションまでやれるものなんですかね? MayaからのFBX渡しで試したことはあるんですが、今回、コライダーで詰まってしまいました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/22
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/25(火) 14:16:43.88 ID:VEixGVY3 問い合わせしたところ、unity側の不具合みたいで、早期対応していただきました。 同じような不具合がある方は、unityに問い合わせれば、対応してくれますよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/97
128: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/30(日) 11:45:41.88 ID:K1xx5R8S まずは画像を出そう。話はそれからだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/128
237: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/16(火) 07:32:40.88 ID:eJ8WBoCz ボタン機能やプロじゃないテキスト機能は「古い機能」としてカテゴライズされてますが これって使わない方がいいのですか? ボタンを最初から用意された標準機能として使えると思ったのに 公式が推奨していなかったりするのであれば使わない方がよいのでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/237
360: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/22(月) 23:01:49.88 ID:HbfnmKuT missing修正してくれるのあった気がする 前使ったことあったが100%じゃないんでガッカリすんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/360
405: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/27(土) 08:57:32.88 ID:RX2AND2u >>404 3種類じゃなくて2種類だし まずPBRについて勉強した方がいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/405
485: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/05(月) 09:38:06.88 ID:k5FlfPLB >>484 IDamageインターフェイスを継承したStatusクラスのDamage関数のことね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/485
555: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/10(土) 17:15:40.88 ID:FIMmiHCH クリクリしてるところとクリクリに移るまでのモーション作ればいいだけじゃね? アニメーターでクロスフェードもできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/555
591: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/13(火) 09:27:59.88 ID:oDpzU7SB >>588 ただこのケースでは同じAnimatorを使い回してるのが原因な気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/591
784: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 12:25:15.88 ID:/iYj3vMJ >>783 えーと はじめはキーフレームアニメで動いていて、ある時点で脱力ラグドールになって物理で重力落下するイメージです キーフレームを使わず最初から物理だけのオブジェクトとしてスクリプトだけで動かす という方針がよさそうですね ただ、崖を駆け上がるモーションを全部プロシージャルでやれるのかなとおもて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/784
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s