[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
39: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/17(月) 22:14:35.29 ID:/x3aQxg8 よく知らないけど グラボいいの積んだらコンパイル早くなるってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/39
351: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/22(月) 18:39:02.29 ID:9GNfjqrp >>349 どこでもいいよ 例えば入力からAnimatorに何か送るメソッドとかあるならその中でもいい 俺の場合はInputクラス、Attackクラス、Animationクラス、Stateクラスを作っててInputからAttackクラスのメソッドを呼び出したときそのAttackメソッドの中にStateクラスのGotoStateメソッドとAnimatorクラスのAnimatorにパラメーターを送るメソッドを含ませてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/351
454: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/01(木) 14:21:38.29 ID:ldqQGlEs こういう質問でもチャトGPTは解決してくれそうですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/454
487: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/05(月) 09:41:37.29 ID:yXSga5lz MonoBehaviour継承してない親クラスから取れるかどうかはしらないけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/487
580: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/11(日) 18:27:43.29 ID:hZ8n+Ubh >>579 おおおできました! 本当にありがとうございます!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/580
637: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/18(日) 19:57:05.29 ID:sygLnD0U >>635 そんなすぐストアに出んだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/637
711: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/30(金) 13:45:37.29 ID:ZrCo7BKU >>709 デフォルトでAnimationRiggingというものがあるのでこれに2bornIKとかつけて動かしてます 動かしたモーションはジェネリックモーションにベイクできるスクリプトも落ちてあるし 設定のめんどい2bornIKには自動セットアップ機能があるのでBlenderとかの他のソフトでリギングするより楽かなぁと あとBlenderで作るとインポートのとき良くわからん不具合起こすし 金があるならveryやm買っても良いのではと思います。 ヒューマノイドだと普通のAnimationWindowでAnimationできないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/711
762: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/06(木) 22:30:48.29 ID:tpvWp3N1 こんばんは オブジェクトやマテリアルなど全般の、命名規則についてなんですが Windows10ってかってに英小文字に変わったりしませんか そのせいでUnityが誤作動することもあります? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/762
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s