[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
49: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/19(水) 07:28:38.17 ID:XXKbfpgC スケルトンに物理特性を持たせることは標準機能でありますか? たとえば重力方向に少し垂れるとか 他のリジッドボディとのコリジョンでボーンが押されて曲がるとかです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/49
116: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/27(木) 11:55:53.17 ID:3HyZou5U こんにちは 自己解決しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/116
137: 136 [sage] 2023/05/01(月) 08:07:33.17 ID:/MugYf4j >>135 おー見れました なつかしいエロフラッシュのノリですね これは全部Unityで作れるのでしょうか そしてWebブラウザとかで再生できるのでしょうけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/137
192: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/06(土) 08:55:55.17 ID:mUJMKOfc こんにちは例のやつですお世話になります CofigurableJointについてなんですが これは一番万能とききました ところが外部コリジョンで簡単にビヨーンと伸びるのですが、この伸びを抑えられますか そもそも下記のように全部ロックしていても、動き回るのはなんなのでしょうか Xmotion Locked Ymotion Locked Zmotion Locked Angular X motion Locked Angular Y motion Locked Angular Z motion Locked http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/192
277: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 05:48:15.17 ID:56qML2aS 結局やってる事はUE厨と同じだし好きなだけ根拠のない妄想を妄信してればいいじゃない 確認する方法は幾らでもあるのにな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/277
356: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/22(月) 21:59:30.17 ID:snIZm4RS キャラクターの動きをステートマシーンで作りたいならUnityちゃんがアニメーターの中に用意してくれてるんだからそれ使えばよくねって思うんだが それじゃダメなのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/356
382: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/24(水) 05:01:24.17 ID:BQwFqsST >>381 大体TPSやFPSと同じだからキャラなんて真ん中にクロスヘアカーソル貼るのと何が違うんだよ カメラと入力とキャラの相対位置はずっと固定で変化する訳ないじゃん 背景は変わるよ? キャラも入力も不変だろ? 違うのかよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/382
567: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/10(土) 22:33:37.17 ID:peQdoF4g >>566 それはカメラの手前にあるものの描画距離ですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/567
714: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/30(金) 21:34:42.17 ID:Pm1iFa+0 インスタンス化した後にリストに読み込めばよくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/714
741: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/05(水) 08:34:55.17 ID:10wmwc/X Animation Eventで目当てのフレームに イベント追加してオブジェクトの出現/消滅の処理をする関数をコールすればいいんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/741
760: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/06(木) 09:52:27.17 ID:YMPyldya エディタ拡張とか使って、シーンビューでRectTransformのImageをクリックしたら選択できるようになりませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/760
894: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/20(木) 08:53:18.17 ID:cu3xfqO1 こんにちはスクリプトを勉強はじめた者です ポリゴンメッシュの弾丸をプレハブとして用意しておき、 ランダムな間隔でその弾丸がシーンにおいてある銃プレハブの先端から発射されるとします なお弾丸は発射後は重力でかってにおちていきます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/894
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.824s*