[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
389: 名前は開発中のものです。 [] 2023/01/21(土) 00:55:15.76 ID:+gpKdC3x https://youtu.be/ytBtKVEAmGQ?t=21 こういう掴んで動かせる人型人形を作りたいのですがセオリーな方法はありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/389
755: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/07(火) 05:31:03.45 ID:Zf0AUXrk https://www.youtube.com/watch?v=cuUk0QNE8xQ このようにオブジェクトの移動に合わせてキラキラの尾を引くようなエフェクトを作ることは出来るでしょうか? Unity内の機能だけで作る方法があったら教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/755
756: 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/07(火) 07:30:28.72 ID:ZNI+RtKi >>755 トレイルってやつがそうだね https://youtu.be/wvK6MNlmCCE http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/756
769: 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/07(火) 23:59:27.86 ID:GOt8SxZi この最初のトランジションってどうやれば作れるの? https://youtube.com/watch?v=KDtn398ZzOQ&feature=shares http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/769
794: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/09(木) 15:25:29.03 ID:cqkvSUGR Particle Systemについての質問です https://youtu.be/s6VsBuirQOs 今作っているエフェクトです。4つのParticle Systemから出来ています 外側の煙は時間経過でゆっくり透明になりますが、内側の濃いエフェクトはパッと表示されてパッと消えています 内側のエフェクトもゆっくり透明になるように、Particle System の color over lifetime で外側と同様の設定をしていますが反映されません。 内側はFBXのメッシュがついていて、シェーダーが設定されています。 内側のエフェクトのシェーダー https://i.imgur.com/LWBqy0J.png シェーダーの設定のせいで Particle System の color over lifetime が反映されないのでしょうか? シェーダーとParticle Systemについて詳しい方いたら教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/794
800: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/09(木) 19:52:21.46 ID:cqkvSUGR https://drive.google.com/file/d/1KSvWs905Q-y-2CWbT-lEQm_m23pzAr9C/view?usp=share_link 一応グーグルドライブにプロジェクトを丸ごとアップしてしました 解説動画を見ながらそっくり作っただけなので、Particle SystemとShader Graphについては全く理解してませんでした https://youtu.be/9Mu--cCMklU 解説動画ではそのままエフェクトが完成していたので、特別な事はしなくてもすぐ終わると思ってたんですよね でも話を聞いたら、Particle Systemに追加項目を入れてShader Graphをまた大工事する感じで今の自分には手に負えない感じです とにかくやり方は教えてもらったので、すぐ理解できませんが完成させたいと思っています 詳しい情報を有難うございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/800
801: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/09(木) 21:22:40.49 ID:Pcxi72FO 撮ってきた https://youtu.be/HjJMJP4mrzo 直した状態のものと、直す前の状態のプレファブが詰まったunitypackage https://cdn.discordapp.com/attachments/776824128249921559/1083363424416833628/a.unitypackage http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/801
888: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/25(土) 06:37:39.95 ID:xU79XwbG addforceは使用していないのですが、こんな感じでヌメーっと動くのです https://youtu.be/fcKGqxUuENk?t=777 rigitでの移動はこんなものなのでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/888
900: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 19:09:34.01 ID:FfQVr5FH 良うわからんのだけどunityで縦長の画面にするにはどうしたらいいの? サイドを黒帯にして塗りつぶして縦長にする感じ? 例えばアス比1280?720だと横長なるよね https://www.youtube.com/watch?v=Auf899W4eGU こんな感じにしたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/900
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.587s*