[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
11: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/27(日) 10:21:02.03 ID:h236zIkb イキリunk屑はハッタリ好きだね~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/11
260: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/08(日) 18:19:49.03 ID:NU7BrZga と、アフォが言ってます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/260
293: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/09(月) 23:43:31.03 ID:v6rylTJi ぉまえら質問もないのに、よく語るな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/293
431: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/25(水) 23:12:29.03 ID:WKiTzrBN それならEditor拡張で自分で作るしかないんじゃないかな? 結局自分のやりたい効率化は自分で作るしかないかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/431
453: 名前は開発中のものです。 [] 2023/01/28(土) 00:19:29.03 ID:5cX97J6F 地面に接地しつつ移動する方法ってどうすれば良いですか? RigidBodyだと坂を勢いよく登ると下り坂で発射台のように宙を舞ってしまいます 車ゲームなら良いのですが狩りゲーをつくってるので地に足をつけたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/453
527: 名前は開発中のものです。 [] 2023/02/08(水) 01:18:53.03 ID:qdmrhq/e >>521 >>522 staticが原因でした。解決できました。ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/527
550: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/10(金) 12:26:14.03 ID:TGBvD5Kj unity learn http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/550
600: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/13(月) 20:23:59.03 ID:yCkDR8To 仮に1つのオブジェクトに丸いコライダ、四角いコライダの2種類付けたとして 結局OnTrigerEnterでどっちのコライダの当たり判定も呼ばれるから複数コライダって管理無理じゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/600
623: 名前は開発中のものです。 [] 2023/02/17(金) 00:17:07.03 ID:yO75IxcG わかりました とりあえずやってみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/623
630: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/18(土) 11:42:54.03 ID:qxmyfol7 Unity Recoderね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/630
677: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/25(土) 12:25:58.03 ID:AYebj9Rx GameManagerってシングルトンにしないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/677
719: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/01(水) 17:24:55.03 ID:b6X1rbLL ちなみにインタラクティブな波紋も実はフラグメントシェーダーでできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/719
794: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/09(木) 15:25:29.03 ID:cqkvSUGR Particle Systemについての質問です https://youtu.be/s6VsBuirQOs 今作っているエフェクトです。4つのParticle Systemから出来ています 外側の煙は時間経過でゆっくり透明になりますが、内側の濃いエフェクトはパッと表示されてパッと消えています 内側のエフェクトもゆっくり透明になるように、Particle System の color over lifetime で外側と同様の設定をしていますが反映されません。 内側はFBXのメッシュがついていて、シェーダーが設定されています。 内側のエフェクトのシェーダー https://i.imgur.com/LWBqy0J.png シェーダーの設定のせいで Particle System の color over lifetime が反映されないのでしょうか? シェーダーとParticle Systemについて詳しい方いたら教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/794
838: 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/17(金) 16:18:29.03 ID:lEYo05aL てか2点間の距離に応じた座標ってなんの座標よ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/838
840: 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/18(土) 15:08:33.03 ID:xiEf0uU4 Unreal Engineの物真似もほどほどにして軽い部分は残して置いてくれ あれもこれも入れて結局Unreal Engine並みに遅くなる Unityの良さを消してそれまでのユーザーから見切りをつけられないように http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/840
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.415s*