[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part14】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797: 2022/09/04(日)03:23 ID:af0buBo7(1/10) AAS
せやかて、Unity製のゲームってすぐわかるやん。
逆にUnrealEngineやろなぁって思ったらやっぱりUnrealEngineだった。
798: 2022/09/04(日)03:30 ID:af0buBo7(2/10) AAS
UnityでもWeta Digital社とZiva Dynamics社が手を組んだ凄いグラフィックの映像デモあるけど、ああいったクオリティのゲーム作ろうとしたら最初からUnrealEngineで作るんじゃね。
801: 2022/09/04(日)03:43 ID:af0buBo7(3/10) AAS
逆にUnity製の現行で遊べるゲームでUE級の凄いグラフィックのゲームがあったら教えてほしい。
804: 2022/09/04(日)04:21 ID:af0buBo7(4/10) AAS
TOP 12 Unreal Engine 5 Upcoming Game Projects 2022
動画リンク[YouTube]
上で出てた孫悟空とかもUnityじゃないなってわかるじゃん。
807: 2022/09/04(日)04:29 ID:af0buBo7(5/10) AAS
>>806
動画リンク[YouTube]
『Black Myth: WuKong』
808: 2022/09/04(日)04:38 ID:af0buBo7(6/10) AAS
wukong=悟空
810: 2022/09/04(日)04:58 ID:af0buBo7(7/10) AAS
いや、遊ぶのはゲームの面白さでUnity製ばかり買ってるし、現段階でそのクオリティのUnity製ゲームあったら教えてねって話。
シェーダーからポストエフェクトまで専門家がいて全部やるなら出来るっていうのはわかる。
中国でUnity製のグラが凄いTPS開発されてるから。
814(1): 2022/09/04(日)05:29 ID:af0buBo7(8/10) AAS
ありがとう。UnityはWetaスタジオの買収してハイクオリティの映像出してアピールしているけれど、まだゲームの実例がないからリスク回避して美麗なグラゲームを作るならUE一択じゃね?という疑念が払拭できないんだ。
816: 2022/09/04(日)07:17 ID:af0buBo7(9/10) AAS
>>815
自作アセット(ZB、SubstancePainter,3DC,cascadeurで作ったもの)を使って美麗なTPS作りたいから短絡的かも。
一応UnityでA* PathfindingProjectPro,BehaviorDesigner、Rayfire,bakery,Meshbaker,FinalIK,遠景軽量化inpostersなどを揃えた。
他にもAsset揃えたからUnityでいきたいけど、最近UnrealEngineの作品みるに移行するべきか?と悩みどころ。
上の悟空古い映像だった。最新の映像↓
動画リンク[YouTube]
830: 2022/09/04(日)12:26 ID:af0buBo7(10/10) AAS
野球マンとワナビが絡むとは...別人やったんか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s