[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part14】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
979: 2022/09/06(火)05:31 ID:DDKCKcUQ(1/7) AAS
>>973
めぼしいアセット作ってる奴がみんな西洋人なんじゃね
980: 2022/09/06(火)05:37 ID:DDKCKcUQ(2/7) AAS
>>968
公式発表では担当者が組みやすい企画だとさ
981: 2022/09/06(火)05:43 ID:DDKCKcUQ(3/7) AAS
予想するに
1000万円与えて担当者がサポートすることで担当者の評価が上がりそうな企画
だからすでに完成した作品をもってっても駄目なんじゃないかな、担当者が何仕事したかわからないじゃん
あと担当者との人間的な相性
983: 2022/09/06(火)08:25 ID:DDKCKcUQ(4/7) AAS
講談社は金銭的な目標一切掲げて無い
奴等の目的はインディーゲーム開発者を支援する事なんだよ
だから支援しやすい開発者を選んでるんじゃないかな
987: 2022/09/06(火)08:40 ID:DDKCKcUQ(5/7) AAS
>>985
あいつら別に売れなくてもいいんでしょ
講談社の奴等はそもそもエンジニアの実力なんて分かりやしないんだよ
実力が同じような派遣エンジニアが何人も来たら年寄りより若い奴選びたいじゃん
989: 2022/09/06(火)08:44 ID:DDKCKcUQ(6/7) AAS
受賞者相手にいちいち敬語で接するのなんて面倒じゃん
ただの野良エンジニアに何だし
992: 2022/09/06(火)08:53 ID:DDKCKcUQ(7/7) AAS
奴等の目標はインディー開発者を支援する事、売れるかどうかの観点で選んでない
担当はサラリーマンだ何か成果を出さないといけない
売上が評価されないとしたら担当は何を評価されるのか
担当が社内的な評価を獲得するにはどのような開発者である必要があるのか
1000万ほしいだけの人はこの観点で企画を作るといいんじゃないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.620s*