[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part14】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860(1): 2022/09/05(月)01:24 ID:+1BILf7N(1/16) AAS
野球マンが駄目なところは、ストアに出すこと云々じゃなく目的がゲームジャムに出すことになってるところじゃね。
861(3): 2022/09/05(月)01:35 ID:+1BILf7N(2/16) AAS
野球マンのやるべきこと2022
・ストアに出して販売本数0の洗礼を受けて奮起する(売るには何が必要か考えるようになる)
・最近のゲームを遊び、解析し作るゲームを決める。(昭和の知識で止まってるから)
・講談集英社などのコンテストに応募する。(一週間ジャムで満足するな)
・C#をもう一度勉強する(一皮むけるのに必要)
877(2): 2022/09/05(月)08:14 ID:+1BILf7N(3/16) AAS
>>野球マン
講談社のコンテストに受かる受からない以前に、コンテスト向けの企画書や作品を作れってことじゃね?
Steamは無料のゲーム出してる人もいるからフリームに出すよりそっちで反応見たらいいよってことじゃね?
↓個人で17日で作られた無料作品(逆算してどうやったら17日で作れるか考えてみたら?)
外部リンク:store.steampowered.com
880(2): 2022/09/05(月)08:23 ID:+1BILf7N(4/16) AAS
1万円かかるよ。フリームは無料ゲームをプレイする暇人がプレイするからな、有料ゲーム出すならSteamで市場の反応見た方がいい。
884: 2022/09/05(月)08:31 ID:+1BILf7N(5/16) AAS
>>879
3日でBlueprintでプロトタイプ+7日で遊べるゲーム+7日でバグ修正と新機能追加だって
885(1): 2022/09/05(月)08:32 ID:+1BILf7N(6/16) AAS
>>883 だめだこりゃ
DLSITEなら無料で出せたと思うよ。売上からストア利用料ひかれるけど無料なら大丈夫やろ
889(1): 2022/09/05(月)08:37 ID:+1BILf7N(7/16) AAS
>>883 一万円はクソゲー出す人がいるからペナルティ代わりに取ってる、普通に売れば戻ってくる。
892: 2022/09/05(月)08:38 ID:+1BILf7N(8/16) AAS
だから 無料をプレイする層と有料ストアで金を落とす層では客層が違う。
無料ゲームでいくらファンを格闘してもストアに出したらほぼ買ってくれない。
すごいゲーム作って独立するんでしょ?がんばれ
893: 2022/09/05(月)08:39 ID:+1BILf7N(9/16) AAS
1万でせこいこと言うなよ。海外の映像のコンテスト出すのに出品料それぐらい取られるよ
905: 2022/09/05(月)09:00 ID:+1BILf7N(10/16) AAS
ゲームも無いのにって・・一体今までなにしてんだよ
906(1): 2022/09/05(月)09:00 ID:+1BILf7N(11/16) AAS
>>しかしややこしそうだからやっぱり出品できないかもしれんが
やる気あるなら、「有益な情報ありがとう。挑戦して難しくて駄目なら教えてくれるかい?」っていうんじゃね
グリーンライトの頃は英語ドキュメントばかりだったけど、今は日本語完備しているから普通にできるようになってる。
一万円は学生だと厳しいかもしれんが野球マンは楽勝だろう
908: 2022/09/05(月)09:05 ID:+1BILf7N(12/16) AAS
野球マンはずっと自転車のペダルを回す練習だけしてるんだ。そろそろサドルに乗ってバランス取りハンドル回しながら自由に進めよ
911: 2022/09/05(月)09:14 ID:+1BILf7N(13/16) AAS
ようやくスタートラインに立てたか?
御託を言おうとも結局ストアに出さないとわからんということだけは伝えとく
925(1): 2022/09/05(月)10:52 ID:+1BILf7N(14/16) AAS
>>918 色々大変だと思うけどがんばってね。
SteamWorksで作品申請してから審査が通るまで一ヶ月以上開けて公開になるから1月出すなら12月に審査出していたほうがいいかも、
気になったのはPSコントローラーの右のアイコン、SteamだとDirectInputよりXinputの方が主流じゃないかな?
944(1): 2022/09/05(月)17:08 ID:+1BILf7N(15/16) AAS
コンテストならアセット多用したクローン作品よりも作家性を重視て欲しいよなぁと思った。
957(1): 2022/09/05(月)20:48 ID:+1BILf7N(16/16) AAS
948も955もプロを集めたゲームやん。コンテスト参加しなくていいんじゃね?
955のイラストレーターなんて超一流のイリヤさん(ネトフリ攻殻機動隊)使ってるし
インディゲームって風に見せるより攻殻機動隊で出せばよかったのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.210s*