[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part14】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211: 2022/08/26(金)19:04:38.79 ID:cZOsXp0y(1/2) AAS
ゲーム制作ではAIは根幹技術だから大手には昔から普通にAI研究開発専門の部署がある
312: 2022/08/27(土)18:08:26.79 ID:EBQZ32KZ(2/3) AAS
安定した仕事も金もあるしそこまで金はいらんのよね
講談社コンペの金もいらんなと思った
あれ2000万の見返りに売上半分取られるわけじゃん
一人で億れるか試した方がゲ製はワクワクすると思うんだよ
楽な道より死ぬかもしれない道の方が人生は輝くだろ
370: 2022/08/28(日)12:25:44.79 ID:SU1/y6+l(1) AAS
ストⅢぐらいのグラフィックな格闘ゲーム作ってみたいなあ
564
(1): 2022/09/01(木)12:56:07.79 ID:acXgA1xd(2/3) AAS
他者の真似をしつつ自分のやりたい事を混ぜ込むのさ、なあ?
692
(3): 野球マン 2022/09/02(金)14:50:24.79 ID:Hyx/8OLn(18/22) AAS
>>691
うちの会社副業禁止だからsteamは無理
だから夢としてはフリーゲームで凄いのを作って評判になったところで会社に相談
それで破談したら会社を辞めて商業化
というのがある
792: 2022/09/04(日)00:51:07.79 ID:H+BBOhRv(6/22) AAS
ただテクスチャを作るコツも色々あって
例えばベースカラーには色だけじゃなくふんわり影を入れるとか
ノーマルにはたとえプレーンなマテリアルだとしても何かしら微弱でもいいからノイズ載せておいた方がお得だとか
とりあえずラフネスやAOなどを1とか0とかに設定してる人はノーマルのうち適当なチャンネルでいいからラフネスとして使ってみるとか
色々ある
797: 2022/09/04(日)03:23:33.79 ID:af0buBo7(1/10) AAS
せやかて、Unity製のゲームってすぐわかるやん。
逆にUnrealEngineやろなぁって思ったらやっぱりUnrealEngineだった。
901
(1): 2022/09/05(月)08:48:08.79 ID:o3+x8bjj(5/9) AAS
だから万が一儲けが出てしまったら物品を買って費用計上して確定申告すれば利益じゃなくなるから副業じゃなくなると言ってるだろ
お前はやらない理由探ししかしないしやれる理由探しをしないな
918
(4): 2022/09/05(月)09:47:37.79 ID:V5Zs5jer(1) AAS
この流れなら言える・・・っ!
以前タイトルロゴを載せた者ですが、ゲームのホームページ作りました。
外部リンク:nextfield.wixsite.com
簡素なサイトだけどいいよね。
後はPV作ってsteamのストアページ作るぞー。
970
(1): 2022/09/05(月)23:00:29.79 ID:jur8HGRj(2/2) AAS
ということは担当者はアセットが何かも知らなかったっぽいな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s