[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part14】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 2022/08/24(水)14:38:45.52 ID:4hmhAu+U(10/14) AAS
>>55
ほんまや、indie gamesと書いてるのにわざとインディーズゲームって読んでるwwwww。

>>58
前は同じ考えだったけど、流石に外国人とやり取り多くなったからなぁ
222
(1): 2022/08/26(金)20:36:43.52 ID:cZOsXp0y(2/2) AAS
>>220
そうはならねえよ
384: 2022/08/28(日)18:14:06.52 ID:52SyEplY(2/4) AAS
普段のセールは1480〜1840円ぐらいを右往左往してるけど、1220円セールは半年に一度ぐらい
前回のセールでいくつか機械学習とPythonの講座を終わらせたけど、今のところゲーム制作に使う考えはないな
452: 2022/08/30(火)10:08:33.52 ID:Dhow4DQq(1) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
727
(1): 野球マン 2022/09/02(金)20:29:27.52 ID:DvqtcVOf(5/6) AAS
>>726
Twitterアカウントのモーメントに過去ゲームがほとんどリストされてる
750
(1): 2022/09/03(土)11:41:32.52 ID:lDW8J8Fj(1) AAS
>>748
割とマジでありなんじゃね?

電車でGOとか最初出た時も進んで止まるだけとかゲーム性皆無で
こんなもん誰がやるのと思ったら鉄ちゃん達にめっちゃ人気だったし
部外者のの想像をはるかに超える需要があるんだと思う
828
(1): 2022/09/04(日)11:49:31.52 ID:q2mcTG8B(2/2) AAS
>>814
Unityとマイクロソフトがクラウドサービスで提携、開発者への3Dツール提供を進める
外部リンク:www.moguravr.com
wetaはクラウドで端末やユーザー気にせず使えるようにするみたいね
そのためのMSとの提携みたいだし
つか本当に3DCGみたいなパワフルツールを端末気にせずクラウドで使えるように出来るんかねw
出来るなら昨今のNVIDIAの下品な電力ゴリ押し価格高止まりGPU買わなくて済むようになるから非常に助かるんだが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s