[過去ログ]
【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】5スレ (1002レス)
【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】5スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
353: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/16(金) 22:29:49.20 ID:Tuyk6caR いろいろ聞いてきたから知りたいことあったら答えるよ、軽く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/353
354: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/16(金) 22:53:02.17 ID:VN5wYbl1 C#関係は何か情報あった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/354
355: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/16(金) 22:56:25.40 ID:MLmV9NkD >>353 お疲れ様 ここでよく話題出る動画のLoop再生とスキップ機能。 ショートカット変更できるか。 C#はコンパイル必要なの? かな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/355
356: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/16(金) 23:02:41.78 ID:CT9HGvbq >>353 ありがとうございます! ・プレイ時のカメラの回転の仕様に変更があるか ・キーコンを変更できるか 知りたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/356
357: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/16(金) 23:32:06.43 ID:1m7OnztM すまん、C#はあんまり詳しくないんだ… ムービーのループ再生ボタンみたいなものは見当たらなかった気がするけど、イベントの組み方でループっぽく作れそうな感じはあった。 要望だせば簡単に付けてくれそうだけどな。 スキップも同じ感じかなぁ…。 キーコンフィグみたいなのはあったよ C#詳しくないんだけど、C#プログラムの割り当てってとこがあったから、作ってそこで選ぶ感じなのかな カメラ回転の仕様は前のやつ知らないからなんとも言えないんだけど、カメラツールってやつでかなり細かく作れそうだったよ どれくらいの角度で、どんな感じのカメラをつけるか、いろいろ設定できる感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/357
358: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/16(金) 23:39:22.49 ID:Tuyk6caR キーコンフィグじゃなくて操作系のショートカット変更か… それは聞かなかったなあ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/358
359: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/16(金) 23:58:07.40 ID:VN5wYbl1 情報ありがとうございます‼︎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/359
360: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/16(金) 23:59:11.29 ID:VN5wYbl1 カメラ関係はかなり融通効きそうだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/360
361: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 00:09:18.42 ID:/JDihv7h 情報ありがとうございます。 作業効率を考えると、操作はランチャーやメニューまでマウスを動かしてポチポチするより左手ショートカットで時短したいですからね。 動画再生のループやスキップは有料ゲームで考えると必須なんですが、C#で簡単に追加出来るならそっちでもいいかもしれませんね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/361
362: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 00:26:11.03 ID:jLL37CKP 実際の動作確認できるまでは、期待しない方がいい。 売り広告出ないところはダメなところもあるだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/362
363: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 03:08:02.09 ID:I7GaDcE9 久しぶりにスマビスレ見に来たけどそこそこ勢いあって嬉しい TGSに出展されてるのか 電車で1時間くらいだし明日見に行ってみようかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/363
364: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 06:42:42.17 ID:jLL37CKP 適当にこじんまりとBAKINディスコード作りましたので。BAKINを本格的に使う予定の人はご自由にどうぞ。 https://discord.gg/Et3UaVzx http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/364
365: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 17:13:08.30 ID:WcGBDBXU てかやっぱBAKINって名前ググラビティ低すぎるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/365
366: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/17(土) 17:59:35.85 ID:xbeQoldO 今日から一般だけどあんまり情報出てこないね‥ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/366
367: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 18:07:25.66 ID:+nHY3xTL やっぱりこのスレ民に行ってる人いない説 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/367
368: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/17(土) 19:39:59.36 ID:JJ1mQIlz BAKINで検索するとよくわからん英語ツイートめっちゃあって検索できんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/368
369: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/17(土) 20:02:37.86 ID:xbeQoldO ハッシュタグ的に運営としては「RPGBakin」でいきたいっぽいね。ちょっと長いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/369
370: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 21:36:28.06 ID:I7GaDcE9 >>367 午後から雨降るって言ってたから… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/370
371: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/17(土) 22:00:11.40 ID:lPbFVPcv 改名しとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/371
372: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 22:35:01.84 ID:bpKqR5mr ベイキン呼びしてる人がちょくちょくいるのモヤモヤするわ せめて名前の由来とか下調べしてくれよって思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/372
373: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 22:41:31.99 ID:uqG2VHM/ 日本だけでもSGB2って邦題にしとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/373
374: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 23:07:59.53 ID:/JDihv7h SGBに興味ない人はBAKINの名前の由来なんて調べないし日本も海外もベイキンが主流になりそうな雰囲気。 そもそも英語だと【RPGを開発者のBAKINさん】って感じじゃね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/374
375: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 23:37:53.81 ID:+nHY3xTL 自分も初見はベイキン読みだったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/375
376: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 23:48:13.15 ID:I7GaDcE9 公式がカタカナ表記してくれたら解決する話だとは思うけど… これまで一度もカタカナ表記は無いのん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/376
377: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 23:51:15.66 ID:I7GaDcE9 と思ったら公式が「バキン」って言ってるやんけ! まあ日本人にはキャッチーな呼び方じゃないかも知れんね ベイキンのが呼びやすいし作ってる感ある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/377
378: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 23:54:31.05 ID:/JDihv7h 元々は曲亭馬琴から来ているけどイギリス読みだとバキン、アメリカ読みだとベイキンでいいんじゃないか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/378
379: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/18(日) 13:12:51.31 ID:hsTjqsbD アンチからはバイキンと呼ばれそうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/379
380: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/18(日) 13:35:51.50 ID:Hl9dGpvq 某界隈からやっかみで言われる未来しか見えんから それはもう相手にしないのが一番 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/380
381: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/18(日) 13:53:57.31 ID:fxJZzUqI 期待しすぎるとコレジャナイってなった時の反動がでかくなるから期待しすぎないようにしてるけど 数少ないTGSで見てきた人たちのツイート見るとみんな絶賛してるから期待値がどんどん上がっちまうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/381
382: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/18(日) 16:47:16.47 ID:Hl9dGpvq EA版はもとより製品版リリースの頃でもまだ完全体にはならないよ 正式発売してからが本番と思ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/382
383: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/18(日) 18:00:36.87 ID:UTE1FNmH C#の仕様が気になるな ツクールみたいに既存の内部スクリプトを弄れるのかそれとも自分で1から付け足していくのか 個人的には前者みたいな仕様だと嬉しいのだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/383
384: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/18(日) 20:08:37.80 ID:Hl9dGpvq どこまでを弄れるようにしたものか思案していたから プリセット(コア?)スクリプトはあるんだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/384
385: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/19(月) 05:16:44.12 ID:mNMU5tcm ユーザーが作った素材をアップし合える環境が欲しいな もうあるのかも知らんが 追加DLCはやや高すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/385
386: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/19(月) 06:01:06.14 ID:00VnDRmn スチームに素材をアップでけへんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/386
387: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/19(月) 06:49:34.00 ID:KwRmXo5J 海外ニキが無料でやってくれるだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/387
388: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/19(月) 07:32:02.56 ID:EAdmf4ef 俺はunityみたいなアセットストア自前で作って欲しいな 多少なりとも対価は払うべきだし、お金になるなら素材作る人も増えるだろうし 無料クレクレ文化はあんまり良くない気がするなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/388
389: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/19(月) 08:07:21.37 ID:00VnDRmn 独自ストアはおそらくないと思うで 規模を考えればUnityアセットストアより高い手数料を設定しないと赤字垂れ流しになるから 売りたいならBOOTHが手数料が安くて良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/389
390: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/19(月) 09:33:42.66 ID:SYjXxmNB >>386 ワークショップみたいなのがあれば便利だよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/390
391: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/19(月) 11:21:48.86 ID:jDB81JnZ ワークショップ対応したら外人が素材上げてくれそうだけどあれどっかのゲームデータのぶっこ抜きデータ上げる人がでたりとか無法地帯になることもあるからなぁ 3DモデルだったらBOOTH漁るとVRchat向けだけど規約見るとゲーム使用OKのデータとか結構あるんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/391
392: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/19(月) 13:58:53.87 ID:PssGvbro 使用OKでも商用で使ったら駄目とかアダルトは駄目とか色々あるから注意が必要。 有料のフォントも動画や印刷はOKだけどゲームは駄目って小さく書いてあったりするから注意。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/392
393: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/19(月) 14:50:17.57 ID:ZyQtoR0i フォントは値段たけーのにゲームダメっての意外と多いから探すの大変 素材はBAKINユーザーが増えれば素材も増えそうだけどどうなんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/393
394: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/19(月) 17:44:56.78 ID:BxWWRrTf どうにかしてキヤノンのフォントギャラリーを手に入れるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/394
395: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/19(月) 17:55:33.97 ID:ktPhV0yO すまん、元ネタがわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/395
396: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/19(月) 18:02:28.46 ID:jDB81JnZ フォントはGoogleが個人商用でも使えるフリーのフォント配布してなかったか? 困ったらとりあえずそれ使えばいいんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/396
397: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/19(月) 22:32:22.61 ID:PssGvbro わいも「フリーのフォント使っとけばいいや」そう思ってた時期があった、 例えばENDER LILIESの会話やUIのフォント・・月姫フォントや刻ゴなどのいいとこ取りしたようでかっこいいよね。 これは誰もが自作ゲームに組み込みたくなるよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/397
398: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/20(火) 01:56:53.46 ID:+2Fc40OS フォントをゲームで利用する場合、フォントデーターの実体を配布することになってしまうから 単にフォントを利用しているのではなくて、二次配布になってしまうのが問題なんだろうね エロゲーなんかだと、そういった問題を回避するためにユーザー側で好きなフォントを 指定できたりするのも多いし、同人作家のBlogとか見たら、フォントデーターは入れずに テキストは全て画像にして表示することで権利問題をクリアするみたいだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/398
399: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/20(火) 02:24:20.03 ID:Qz+v1og4 それはそれで別の問題が発生するものもあるから注意しないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/399
400: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/20(火) 04:30:31.65 ID:85z33rOm グラ良くしたいからフォントにこだわる理由もわかる でも疲れたから能登フォント ノー豆腐さいこう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/400
401: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/20(火) 09:50:20.85 ID:olAqaefV ツイッターでBakinのイベント関連のUIが色で把握しやすくなったと書いているが違う 6年前の旧作の時点で色が付いていてアップデートで脱色された だから前にちかくなっただけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/401
402: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/20(火) 10:38:33.99 ID:Qz+v1og4 とりあえずいい方向にいったのならいいんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/402
403: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/20(火) 13:17:57.67 ID:h0PeN/RQ SGBでゲーム作って公開してる人っているの?遊んでみたいんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/403
404: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/20(火) 13:41:42.16 ID:Yzn7yR/1 https://smilegamebuilder.com/jp/granboom/ 同じのをunity経由でスマホに書き出したのもあったと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/404
405: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/20(火) 13:51:39.19 ID:Y08qI7zy >>403 普通にふりーむとかで結構あった気がするけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/405
406: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/20(火) 14:01:45.39 ID:h0PeN/RQ >>405 ありがとうございますー ちょっとふりーむ見てきます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/406
407: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/20(火) 21:32:15.41 ID:Yzn7yR/1 みんな要望のスレッドで鬼のように質問しまくってて笑う 大半はリリースされたらわかるうえに、 今わかっても大して意味のない事だし、落ち着けと・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/407
408: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/20(火) 21:54:34.15 ID:k6Hq8IoD 自分もふりーむに1個だけゲーム上げてるから遊んでもらえるかも ていうかスマビ製のゲームがそもそもかなり少ないのよね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/408
409: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/20(火) 22:07:16.91 ID:XTfK6mUP 公式がYouTubeでスマイルビルダー製ゲームの紹介動画出してなかったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/409
410: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/20(火) 22:10:16.58 ID:XTfK6mUP あと2週間か‥あと一回くらいなんか情報出して欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/410
411: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/20(火) 22:31:48.53 ID:uti34qCb 発売まで残り二週間SGBクエストみたいにBakinクエスト出さないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/411
412: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/21(水) 04:55:34.85 ID:ZoKfzcFA グラフィックや効果音の素材が充実して欲しいが、ユーザー間で直接やり取りすると他人が作った素材をアップロードする馬鹿が現れそう 日本人限定で素材募集をし、スマイルブームのサーバーに応募という形で素材を少ない単位で投稿(敵一体とかキャラ一体のドット絵とか効果音、曲一曲とか) ある程度素材が貯まるごとにスマイルブームが有料で素材集第何弾みたいに販売し、スマイルブームが利益を得るとともに制作者に利益の一部の分配を行うと良いのでは 日本人限定で参加でき、「自分で作ったものでない素材を投稿した場合は、違反として50万円の罰金を請求します」と目立つようにしておけば著作権違法の素材の投稿をなくせないかな? もちろんクオリティが低すぎる素材は素材集への収録は見送る bakinとRPGツクールの両方で使えそうなモンスターイラスト集もboothで需要が増えそう bakinってSGBみたいにウィザードリィみたいなカメラワーク無しの2D戦闘も搭載していたら、ドット絵でない静止画モンスターイラストも使えるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/412
413: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/21(水) 04:59:26.82 ID:ZoKfzcFA https://booth.pm/ja/items/1766952 こういうゲームに使える有料ハイクオリティモンスターイラスト集がもっと増えて欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/413
414: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/21(水) 07:13:28.81 ID:O6l1pXuD 誰目線やねん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/414
415: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/21(水) 08:41:21.65 ID:+n9/ucJG 1枚絵背景やモンスター素材はAIでなんとかなりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/415
416: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/21(水) 10:26:27.22 ID:F/cDBRku >>407 質問もそうだけど、要望もね 確かにTwitterでどんどん要望出してくれと言ってはいるけど 忘れられてるのがいるところを見るとあまりに要望多くて対処しきれてないね なんなら海外勢が一部ちょっとした喧嘩になってたしw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/416
417: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/21(水) 10:31:22.65 ID:F/cDBRku >>415 モンスターはAIに任せないとコスト的にキツイ モンスターなんか一枚8万は取られそうだし クラファンで数百万募れないと詰み なんなら無名だと金集まらないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/417
418: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/21(水) 10:43:37.93 ID:wK8h9xy4 バキンで2Dモンスター画像使うか? Unityから3D素材引っ張ってこればええやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/418
419: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/21(水) 15:07:41.47 ID:QnyNnD0i 3D使えるだけで世界観的にモンスター2Dで行きたい人はたくさんおるやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/419
420: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/21(水) 15:49:32.36 ID:WU+SHzRg 3Dは重くなるから考えてないなぁ。 敵モンスターがSpine対応になるとオクトパストラベラーみたいにどっとモンスター動かせて有り難いんだけどなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/420
421: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/21(水) 20:43:01.92 ID:ZoKfzcFA ウィザードリィやエルミナージュみたいな2Dモンスターイラスト好きだし、自分でも描いてモンスターイラスト増やしたいと思ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/421
422: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/23(金) 16:29:03.08 ID:8LrvlTCf もうEA開始まで公式から新情報出ないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/422
423: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/23(金) 23:02:02.47 ID:EpZs++CL 明日か明後日には来るでしょ 詳しいことは続報をお待ちください案件多いし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/423
424: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/24(土) 13:33:33.88 ID:8uo0TgwX 来月上旬には販売されるんじゃないのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/424
425: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/24(土) 14:18:52.77 ID:sy43jvmr EAが来月4日 そっから一年後に正式版販売になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/425
426: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/24(土) 19:26:10.80 ID:Ca2lk1rA EAってプレイ期限とかある? 一度購入したらそのままずっと制作し続けられる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/426
427: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/24(土) 20:02:58.22 ID:uS7PRO0V サポートしだい 10年くらいが寿命 運が良ければもっと長い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/427
428: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/24(土) 22:35:36.75 ID:Ca2lk1rA 前スレだったかで一度EA版を購入すれば製品版でてもそのまま触れるって書いてあった気がするけど本当にそうだったら嬉しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/428
429: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/24(土) 22:58:03.33 ID:uS7PRO0V なぜそんなに疑り深い アーリーアクセスは先払いで製品版を安く買えるのが利点なのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/429
430: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/24(土) 23:54:11.98 ID:Vek3DR0e EA買えば製品版そのまま使えるのが普通だよ というか製品版になる前の段階で買えるって意味だから製品版使えなかったらおかしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/430
431: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/25(日) 02:55:21.52 ID:W4H+j0Yc まぁツクール民とかあんまsteamに詳しくない人 あるいはsteamを忌避してる人とかちょいちょい見かけるんで お手柔らかにどーぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/431
432: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/25(日) 07:16:18.91 ID:7F43gnch EA版でも製品化までに仕様変更はあるかもしれんよ いい意味でも悪い意味でも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/432
433: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/25(日) 09:32:09.31 ID:Ihx0lrd6 普通に機能追加はある 要望されたものから検討を経て優先順位を決めて実装する方針だし ただ、「検討します」は関西人の言う「考えときま」くらいに捉えた方が精神衛生上いいかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660171809/433
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 569 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s