[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
148: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/29(金) 09:16:56.83 ID:cu+36BIY 覚える必要なんかない ググればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/148
173: 名前は開発中のものです。 [] 2022/07/29(金) 21:46:40.83 ID:b06JA+gt >>172 マジこれ でも何故か初心者相手に>>148みたいな言動が多いのも事実 だからみんな挫折するんだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/173
665: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/09(金) 14:24:34.83 ID:WeKg2Zob なんか可哀想な奴おって草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/665
704: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/29(木) 10:17:37.83 ID:shWkBM7h UI Toolkitって実際どうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/704
753: 名前は開発中のものです。 [] 2023/02/01(水) 06:54:03.83 ID:afHxQ53Q やっぱり世界最強言語のC#で書けるのはあるよな ゲーム以外でも色んなところに使われてるしな上で上げたModLabもC#っぽい カプコンのREエンジンも開発効率アップを目指してC#らしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/753
765: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/01(水) 17:17:25.83 ID:uTNYJQkN >>764 もう圧倒的な差がなくなりつつある C#はコンパイラの進化がかなり進んでる あとサーバー側もかなり速度の向上が進んでるのもあって最近のゲームはオールC#なんてのもちょいちょいあるぞ メモリ効率もアンマネージドで作れる部分を使えばC#と同じレベルで管理できる Unityに乗ってる部分がそこまで行ってるかはわからんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/765
970: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/23(木) 11:29:19.83 ID:aVFYgFVL BPはダメなんだ…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/970
995: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/07(火) 18:34:51.83 ID:1zvXQPau 大阪のリリンク開発で使ってるんだと思うけどあれ実際後悔してると思うわ リリンクのPV見て「あ、これ原神に負けるわ」ってみんな思ったはず笑 Unity製の原神に制作スピードもクオリティも負けてるなら結局エンジンなんて自作だろうが既製品だろうが関係ないんだなって思ったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/995
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s