[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
6: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/13(月) 11:55:28.20 ID:6qB9uWbV フォトリアルな画が出せるかどうかはシェーダーがフォトリアル表現に必要な反射屈折サブサーフェスなんかの計算処理を実装されてるかどうかであって それができるか出来ないかで言えばUnityはできる だからテクスチャをシェーダーに渡せばフォトリアルができるって言ったんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/6
25: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/15(水) 11:05:50.20 ID:dHYo1G56 UnityのShaderってテキストベースじゃなかった?ShaderGraphとかもあるけど。UEはBPだから使い方普段と同じなんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/25
78: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/30(木) 12:17:31.20 ID:1HZfgC/4 https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r02/html/nd251650.html 2017年度 3498 2321 264 690 88 * 1070 189 90 1106 計9316 88/9316=0.94461142121082 IT事業社中ゲーム企業は全体の0.9446% 単純計算で109万人の1%弱だとかなり狭き門やな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/78
268: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/06(土) 22:40:18.20 ID:q8WS7TbR 佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/08/06 22:16:13) [返信:フォロー/@のみ] AIが作った絵にTLが埋め尽くされてきてるけど、AIに絵を作らせたほうが今みたいにユーザーの反応も良好ってなると、クリエイティブの仕事も人が手でやるものではなくなるだろうな。触ってる人の熱量を見てるとそんな未来を実感できているように映る。創造力を強みに生きる人には寂しくもある話。 https://ohayua.cyou/tweet/1555905586973536256/ka2aki86 白路あんこら @ancora4637 (2022/08/06 22:21:33) 完全に同一視できる話ではないかもしれないけど、ボカロ、ボイロも自分で声をあてない人にとっては有用なソフトであるように、Midjourneyは絵がかけない人にとっては絵が完成したあとの展望が望めるわけで それにMidjourney以外にもいろんな味付けができる他サービスが生まれたりするのかも https://ohayua.cyou/tweet/1555906929452789760/ancora4637 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/268
363: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/28(日) 09:05:44.20 ID:FQSevWEG Voicy軽く調べたら誰でも配信できるわけじゃなくて審査制で合格率数%みたいだな 狭き門をくぐり抜けた発信者の半分しか収益化できてないんじゃん すでに他で成功してる芸能人やインフルエンサーが発信してるから月800万てのはそれだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/363
403: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/18(日) 02:36:15.20 ID:hivNqoDV 何だやっぱそうか なら別に全然大したことねえしそもそも俺はRPGには興味ない RPG Maker Uniteは便利なんだろうけど、その分それに引っ張られて制限されるから、簡単で定型RPGは作れてもリッチでクオリティ高いオリジナルRPGを作るのは逆に難しくなある印象だな まあどっちにしろアクション系専門の俺には用無しのツールだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/403
407: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/18(日) 03:03:25.20 ID:p4X6oauz どう見ても大爆死した負け犬の福盛さんじゃないですかヤダー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/407
649: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/25(金) 22:32:01.20 ID:64TXSnl1 言ってる事が支離滅裂で矛盾してるし自作自演でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/649
719: 名前は開発中のものです。 [] 2023/01/27(金) 15:23:52.20 ID:IzWVv5Yg その辺UEはプログラマーよりデザイナー寄りなだけあって日本語化とかローコード化が進んでるね でもこれに関してはUnityはこの路線のまま突っ走った方がいい気がするわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/719
998: 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/08(水) 13:39:18.20 ID:1IK0V7wz 所詮金 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/998
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s