[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
161: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/29(金) 19:54:12.16 ID:rOhw4dNf >>156 でもゲームはテンプレとかあるでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/161
197: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/31(日) 15:13:50.16 ID:BQDIn2lg >>196 おまい的にUE5でなくHDRP学ぼうとしてるのなんで? Twitter見てるとHDRPはいいと言ってる人もいるけどわいはよくわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/197
218: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/01(月) 03:30:05.16 ID:PxGEIYci エフェクトに夢中になっても億れないから興味ないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/218
259: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/01(月) 21:46:54.16 ID:0k+FpbFR 過疎ってたのに急に伸びてんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/259
421: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/22(木) 15:04:24.16 ID:ItOYxrth >>419 UEのメタヒューマンは欲しいね 主人公男女脇役が作れるからね あれは作るのに下手すりゃ一か月以上かかるだろうから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/421
432: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/24(土) 10:54:48.16 ID:OdllKv9U >>428 Unity Japanも仕事してないよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/432
506: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/25(日) 17:25:06.16 ID:ThKDGPZs 月姫はFateとプリズマイリヤにも繋がっててアニメにもなったし20年以上経っても未だに新作映画が作られてる 東方Projectは26年間も歴史があってコミケで東方の日が有るぐらいでこないだのコミケ100でも新作出してた ひぐらしのなく頃にはアニメに実写にドラマに映画にパチンコでボロ儲け お前らも一発当てれば一生遊んで暮らせるのに20年間なにやってきたんだ???(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/506
557: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/30(金) 20:56:43.16 ID:LKiWwFyj 佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/09/30 12:35:30) [返信:フォロー/@のみ] 「AIが普及すれば人間は単純作業から解放されて創造的な活動に集中できる」って言われてきたのに、真っ先にクリエイティブな領域がAIに代替されてくのは衝撃だよな。もしかしたらテクノロジーが入り込めない泥臭い人間的な仕事だけが生き残っていくのかもしれない。 https://ohayua.cyou/tweet/1575690775874404352/ka2aki86 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/557
651: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/27(日) 12:34:24.16 ID:6xhAPzjZ たまに自転車乗ってパンクするんだけどわかる人おる? この質問ですべての可能性を答えるとかね 自転車が古い 茨道だった 乗ってるやつがデブ 誰かが細工してた そもそも自転車じゃなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/651
745: 名前は開発中のものです。 [] 2023/01/30(月) 15:04:02.16 ID:KmOxJ5GN ModLabっていうベースマップのテクスチャーから簡単にノーマルマップ作れるソフトあるんだけどこれめっちゃ便利だぞ 無料アセットとかでも一段上のリアルっぽさを演出できる これボスドラゴンアセット(みんな知ってるよね?)にノーマルマップ加えたやつ HDRPでやってる https://youtu.be/I4P1XBPxHE4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/745
772: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/01(水) 19:56:18.16 ID:uTNYJQkN C++が使いずらいからC#で書いて、IL2CPP経由でC++になるのであれば、 C++の速さを担保して書きやすくなるんだからC#が最強になってしまうのでは? ていうか、言語で最強とかいう単語使うのははさすがにアホっぽいな 適材適所で使えない奴が自分のメリット知ってる言語あげようと必死になってるようにしか見えん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/772
777: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/01(水) 21:17:45.16 ID:A/sbdeNm 馬鹿だなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/777
785: 名前は開発中のものです。 [] 2023/02/01(水) 23:55:17.16 ID:afHxQ53Q >>780 厳しくないよ https://youtu.be/aIqZ5CnPp6Y Unreal Engineは多光源の場所でのレンダリングで処理落ちするという圧倒的なデメリットがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/785
793: 名前は開発中のものです。 [] 2023/02/02(木) 12:29:31.16 ID:by86M4f5 >>792 C#やってたら簡単にクラスという概念わかるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/793
881: 名前は開発中のものです。 [] 2023/02/06(月) 22:17:59.16 ID:q6x3NpbW UEでC++使うことあんの? 基本的にブループリント使うのが一般的だと思うけど UE使ってる企業は基本的にC++で開発してんの? てか生産性ならC#じゃね?Rxとか使えんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/881
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s