[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part8】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379(3): [saeg] 2022/04/26(火)21:58 ID:tqK4AzQw(2/6) AAS
>>377
立ち絵が延々と喋るパートってなんだろうね
昔から心底うっとうしいなと思ってskipさせてたけど
あれを求めるのって民族的な嗜好の違いか子供の頃の刷り込みによるもんか謎
486(4): 2022/04/29(金)19:43 ID:s9XCI9Jz(3/4) AAS
deltaTime未だによく分からんのだけど、教えて
deltaTimeの値自体は、前のフレームを実行するのに掛かった時間すよね
ゲームが30fpsで実行されており、1フレームに0.0333秒かかっているとします。
質問1:
これによって得られる効果ですが、動作がなめらかになるというのが1つあるんでしょうか?
前のフレームと同じ時間をかけるわけですから。
質問2:
省2
503(3): 2022/04/30(土)09:03 ID:iW6yqHIy(1/4) AAS
ゲーム開発しながら、絵の練習しているけど二兎追う者は〜じゃないけど絵専門みたいにうまくならないなぁ。
絵かプログラムどっちか比重大きくした方がいいんかな
590(6): 2022/05/02(月)16:36 ID:oKnExJHk(1/2) AAS
クリア時間が20時間くらいの中編RPGで、絵素材は全て自分で用意した場合はリリースまで2年かかった
625(5): 2022/05/03(火)20:35 ID:plrQkMfP(3/7) AAS
例えば3dのゲーム作ったらわかると思うけど
坂の当たり判定をどうしてるとか
シェーダーどうするかだとか
自分の作ったモデル動かしたけど重すぎて動かなかったとか
そういうところの話なかったらCG板と同じレベル
ゲ製民としての誇りはないのか
627(3): 2022/05/03(火)20:46 ID:zVODJuZG(3/3) AAS
>>625
エロゲ作ってる奴なんか多そうだし、そういう奴は当たり判定なんか考える必要ないかもしれんし
そういう奴の方が商業的に成功してる可能性もあるから、
3dゲー制作の話をしないというだけで、相手をバカにすることは出来ないんじゃないか?
747(3): 2022/05/09(月)18:24 ID:OWz4CTY0(1/2) AAS
エターならないコツが知りたい
途中で挫折しまくる
791(3): 2022/05/11(水)19:08 ID:Mhtvi82w(4/4) AAS
>>790
うーん、ねるのが気持ちいとかテーマになる?
配信とかで配信者から狙い通りのレスポンスが返ってくると気持ちいいとか
821(3): 2022/05/13(金)14:06 ID:e/5yXeo5(1/4) AAS
個人制作ほどシナリオ重視?
奇抜さ重視?
842(4): 2022/05/13(金)23:37 ID:S3r6lU/m(3/4) AAS
バカ 「ゲーム製作ってやらなきゃいけないことが多いからぁ…」
智者 「チームビルディング、重要だよね」
世の中見てれば分かるだろ、
自分がやる気が無くても上手くいくような仕組みを構築せんとあかんのよ
そもそも個人の力などチームには勝てん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s