[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part8】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: 2022/04/10(日)01:05:01.44 ID:br/K+Dqa(1) AAS
アクションなら3D、ADVなら2Dのが楽
他はワカンネ
112(1): 2022/04/14(木)07:52:30.44 ID:1CopPlyU(1) AAS
>>102
N社のモデルの綺麗さは同業プロが見ても驚愕するらしい
一方ue4製で個人開発のものは、敵が1体も表示されていない状態ですら既に重いくらいハイスペック要求される
117: 2022/04/16(土)18:34:47.44 ID:xOhkmfUh(2/3) AAS
すまね、モデラーの人は悪くないんで
むしろ細かくリアルな物を目指しただけ
ただゲームで使うって前提の指示が抜けてたって感じかな
140(1): 2022/04/17(日)14:29:46.44 ID:0OppG/Uv(4/4) AAS
135の文章読解力が低すぎるのが問題だけど、相手した俺も悪かったよ
168(1): 2022/04/18(月)22:09:17.44 ID:nRcJ73tH(1) AAS
プレイヤーの感想をまとめると、ヴァンサバは飴と鞭のバランスが異常でパチンコみたいなゲーム、らしいね
作者はカジノのプログラムを制作してたとかなんとか
221(2): 2022/04/22(金)07:32:49.44 ID:RA4LKTyi(1/5) AAS
3dでも作れるけど、2dのほうが下手くそでも味になるっていうか
3dは曖昧さが許されないというか、、、
何ていうんだろう
318(1): 2022/04/24(日)13:44:05.44 ID:5z1KXEnE(2/3) AAS
外部リンク:www.pinterest.jp
このレベルのドット絵描ける人はリアル絵もいけるのかな?
474: 2022/04/29(金)12:17:52.44 ID:jQzsrhKL(2/2) AAS
2Dか3Dかの話はもうどこまでいっても個人の好みの問題としか言えない
製作工数と技術の問題は別に分けないと話がややこしくなる
531: 2022/04/30(土)21:16:13.44 ID:KFOF9VRi(3/4) AAS
英語力と画力が大事な気がする
システムで差を出すよりさ
591: 2022/05/02(月)16:37:30.44 ID:oKnExJHk(2/2) AAS
>>590
中規模
626: 2022/05/03(火)20:43:22.44 ID:01qWgBdi(1) AAS
荒らしの立てた重複スレに書いてる時点で無いだろ
656(1): 2022/05/04(水)10:26:08.44 ID:xtbJYk67(2/3) AAS
>>655
2Dか3Dかどっちなんだよ!
836: 2022/05/13(金)22:54:05.44 ID:hjsVrow0(1) AAS
キャラ 世界観 物語 システム 個人だと全部出来ないからどれに注力するかで作風が変わるからね。腕の見せ所じゃね
880: 2022/05/14(土)14:03:02.44 ID:gRsP2KK/(2/3) AAS
まあ信頼できるパートナーを得るのが一番の近道だよなあ
孤独おじさんはつらいぜ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s