[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part8】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2022/04/02(土)19:57:54.30 ID:HHqPseOA(1/2) AAS
最初はベタに書いてリファクタリングの過程で整理していけばいいよ
32: 2022/04/03(日)06:42:52.30 ID:GkRK/YSC(1/6) AAS
本スレってvip?
あれとは違うでしょ
48(1): 2022/04/04(月)17:32:43.30 ID:f9pz6vns(1/2) AAS
Unityしかやってなくて
newを知らないやつとかいそう
GetComponent<>()を知ってれば問題ないのだが
53: 2022/04/04(月)21:30:14.30 ID:f9pz6vns(2/2) AAS
確かに言われてみれば
newの代用はInstantiate()なのか
でもInstantiate()ってあまり使わないのでは?
もちろんジャンルによるが
newくらい使うとなるとGetComponentが一番使うような気が
61: 2022/04/05(火)16:08:52.30 ID:I8sJDBRP(1) AAS
まぁ、見下す必要はないわな
127(1): 2022/04/17(日)10:41:40.30 ID:2Kx2e7B0(1/5) AAS
unityよりgodot選ぶ理由とかある?
>>126
3dって、ローポリか超美麗を目指すか、両極端よな
それなりの見た目にするのも結構たいへん
175: 2022/04/19(火)01:15:47.30 ID:vBl4D93x(2/2) AAS
>>162
ブッコ抜きではないんじゃ?
まぁ当然パロってはいるけど
ドット絵自体は比べると全然違うと思うぞ
227: 2022/04/22(金)14:12:38.30 ID:RA4LKTyi(2/5) AAS
そう、ドットなら絵下手でもなんとかなる
232: 2022/04/22(金)16:51:16.30 ID:tFXcNUDV(2/3) AAS
逆にイラストも3Dもそれなりだけどドットだけは上手く書けないわ
何度かチャレンジしたけど途中でワケわからなくなる
293: 2022/04/23(土)19:20:30.30 ID:8cJHyxha(2/2) AAS
3dのカメラ固定はいいよね
自在に動かせるようにすると難易度急に上がる
323: 2022/04/24(日)18:28:49.30 ID:6YGO1gfG(3/3) AAS
あとドットばっかやってた人が美術解剖学やらないは謎
328: 2022/04/24(日)21:24:29.30 ID:6zVqD6ae(2/3) AAS
失礼なクソガキに教える年なんてねーよ
405(1): 2022/04/27(水)15:56:27.30 ID:+PldK04V(1) AAS
NPCの会話とかイベントとかのメッセージ書くの楽しいけどな
演劇やってたからNPCの生い立ち妄想するのが好きなんよ
自然と頭の中で話しだすからそれアウトプットする感じ
436(2): 2022/04/28(木)15:55:22.30 ID:2npWhY0v(1) AAS
なんか英語にも地方による訛りとかインド由来のヒングリッシュとか微妙に区別はあるっぽいよ
それはそれとして少し前に見たドラゴンボールの悟空の
「クリリンの事かー!!?」
って台詞が英訳だと
「Are you talking about kuririn?!!」
になるってのがちょっとわろた
634: 2022/05/03(火)22:14:47.30 ID:plrQkMfP(5/7) AAS
>>631
その通り
もっと高度な議論が聞きたいな
757: 2022/05/10(火)19:15:55.30 ID:IF6xSvKz(1/3) AAS
itch.ioでよくみかける48Hや1Weekのゲームジャムで作るような内容を三ヶ月、半年かけて磨き上げてリリースするのがいいと思う
895: 2022/05/14(土)19:34:57.30 ID:gRsP2KK/(3/3) AAS
手描きやドットにこだわってるやつはしらんけど
アニメやエフェクト生成とかも絵に入れるならイージングやパーティクルの軌道計算したり数値調整したりとかなりプログラム的作業が待ってるからなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s