[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part8】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: 2022/04/10(日)15:08:51.29 ID:r3zrRfSR(1) AAS
いや3Dでは背景つくる方が楽
3Dキャラはモデリングから色入れ写真ベイクからウエイトマップからモーションまである
さらに表情出すのは難しくなる
それプラス服のひらひら物理シミュレーションまであるから
自分好みのモデルを作るとそれなりに時間かかる
表情まで出せるとVtuberソフトもできるね
101: 2022/04/12(火)16:14:59.29 ID:iE1Rvkzv(1) AAS
仕事で2Dやってて趣味で3Dもやりはじめたけど
面倒臭さでいえば3Dの方が上だな
135: 2022/04/17(日)13:38:32.29 ID:eRdo7QeV(1/3) AAS
LODだろ
別に任天堂だけがやってるわけじゃないよ
166(1): 2022/04/18(月)19:55:41.29 ID:DynDK8bo(2/2) AAS
全く関係ないこと言うけど、一日中pc作業してる場合、デスクチェアよりバランスボールのほうが疲れにくい?
体動かしてたほうが疲れんやろうなとは思う
それなりに良いデスクチェアだけど、5000円のと別に大差ない
197: 2022/04/20(水)19:09:04.29 ID:EWnJYGc1(4/4) AAS
2dのほうが個人でも様になるもの作るのは楽だわね
242: 2022/04/22(金)21:54:07.29 ID:RA4LKTyi(5/5) AAS
ドットの練習頑張ろう
一人でリッチなゲーム目指してもしょうがない
>>241
描ける人もいるけど、難しいから板タブ
261: 2022/04/23(土)12:39:58.29 ID:3DcefRRv(2/2) AAS
輪郭線や縁取りはドットに限った話ではないけどね
まあアートじゃなくゲームにならないと意味ないわけで、
弾幕の弾とか、濃い輪郭で囲ったうえでさらに白っぽい色で光らせたりとかね
312(1): 2022/04/24(日)11:53:58.29 ID:FyTUmUq7(3/4) AAS
格闘ツクールで作ってたときは一枚一枚モーション描いて作業の殆どがこれで持ってかれたなーw
ツールで回転させると四角のドットがありえない傾きするから、
結局、剣を振ってるアニメパターンは傾きだけが参考になって修正修正修正だったな
376: 2022/04/26(火)16:46:15.29 ID:tjrv+7BZ(1) AAS
>>372
中編RPG一本作ってリリースすると分かるけどキャラの具現化とかよりNPCのテキスト打ちとかイベント配置が地獄だったぞ
あとアイテムの設定とか
471(1): 2022/04/29(金)10:32:14.29 ID:jQzsrhKL(1/2) AAS
このスレには異常なほど2Dを嫌って煽り散らしてる奴がいるから気をつけて
2Dだろうが3Dだろうが単なる表現手法にすぎないのに「こだわり」が強いんだろうね
570: 2022/05/01(日)16:38:04.29 ID:wy4xSg4x(4/5) AAS
すまない、誤爆した
825: 2022/05/13(金)15:37:17.29 ID:xGBZ4DTQ(2/3) AAS
そうだな。上から目線でほざいてるやつはほっとけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s