[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part7】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part7】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/24(木) 20:20:33.69 ID:tgcTtDnL みんなマーケティング戦略とか広告戦略とかなんか考えてる? 今のゲーム業界じゃ宣伝無しじゃまじで100%埋もれると思うんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/9
56: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/27(日) 19:02:58.69 ID:fjdnxHqq オッシャー!(バリン!) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/56
59: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/28(月) 04:50:26.69 ID:ncMM2QfT ゲーム開発やめた方のツイートが少しバズってた https://twitter.com/kanjinokusa/status/1497284503215427585?t=silZ5JSrqm0RI5thJUVjpw&s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/59
251: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/08(火) 20:41:11.69 ID:SWsAyXLW 独自にプログラム作る必要のないゲームもあるし、簡単な手段で済ませられるゲームもあるだろうが そんなゲーム作ってる奴ばかりじゃないんだが。 プログラマ不要論を必死に叫んでる意味が分からない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/251
279: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/10(木) 06:02:00.69 ID:igFVsm5M 結から始まる物語とかか SNSで目立つ文章書くには最初に結(できるだけ極論)を提示してから書くと良いとか誰か言ってたが ゲームのシナリオじゃそうはいかんよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/279
292: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/10(木) 09:54:24.69 ID:cJCeGAe5 バグだらけというのは 小説で言うところの 脈絡がない、誤字脱字だらけ、登場人物の名前を著者が途中で忘れる、 突然日本語文章が英語に変わる とかだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/292
366: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/13(日) 09:38:45.69 ID:aOkkT2JK プログラミングさえできれば具体的な企画はなくてもなんかゲームっぽいもの作れてしまうんだよ それが人目を惹くか、面白いかは全く別だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/366
531: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/19(土) 02:10:15.69 ID:qDK9KQs1 >>514は抽象的過ぎて意味が分からんかった。信念理想のぶつかり合いってどれよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/531
616: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/21(月) 13:35:22.69 ID:x6u+ueHG ファンを地道に増やさないでどうすんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/616
627: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/21(月) 16:28:10.69 ID:hXWbmgr+ >>626 ファン同士、プレイヤー同士のコミュだろ? 作者降臨!で凸が必ず歓迎されると思い込んでるのは、賭けだな。お花畑だと思うよ俺も。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/627
723: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/25(金) 05:01:59.69 ID:3Bv5sal0 >>719 >>それ、STGじゃなくてACTだと思っているんだけど 自分もツインスティックシューターって、強制スクロールのいわゆるSTGとは別ジャンルだと思ってるけど、空飛んでるタイプのものはSTG感が強くなるんだよな https://youtu.be/hoZGV75syac?t=6 更に亜種の横タイプのツインスティックシューターだともっとSTGっぽくなる https://youtu.be/5wr2jPUrNSY?t=114 でも歩くタイプだとACT感が強い https://youtu.be/TFsqEKT6qig どれも全方位で撃って壊すって部分のゲーム性は共通してるのに不思議なものだ ACT、STGってジャンル分けで話すのはあんまり意味がないんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/723
868: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/29(火) 01:51:18.69 ID:dt5o+guT 新しいゲームルールを考えてもそれを実装できる技術がないと作れない その上難易度調整のためにひたすらデバッグしないといけないから大変だよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/868
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.345s*