[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part6】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part6】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
477: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/11(金) 09:16:01.90 ID:ZSmiM9m6 >>472 うん。 だから、非常に厳しいのは事実なんだろ。 専門から行けるから簡単って事は無くて、 実際にはほとんどの人は専門学校に入っても、 ゲーム業界には入れないんだよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/477
478: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/11(金) 09:20:43.79 ID:ZSmiM9m6 結論から言えば、 ただ、ゲーム業界に就職したいと言う目的を叶えるためには、 単純に高学歴の方が確率は高まるのは事実。 専門に言った時点で99%以上不可能に成る。 だから、実際には本気で就職をしたいと考えると、 かなり真面目に成績とか内心点とか資格とかを気にしないと厳しいって事だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/478
479: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 10:16:42.73 ID:0r9EhjhE 入る会社にもよるだろ 零細下請けなら専門卒でも問題無い 任天堂とかソニーに入りたいなら諦めろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/479
480: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/11(金) 10:33:48.90 ID:zvuEqfxn >>479 今は変わったのかな? 昔は2流3流の零細企業にすら1%程度の人しか 入れないって感じだったんだけどな。 今は零細企業なら専門からもかなり高い確率で入れるのかな? まあ、なら有りだとは思うけどな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/480
481: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 10:58:37.88 ID:6ZJmE30m ふつうに考えてそんな就職率低かったら 学校の経営が成立しないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/481
482: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 11:44:04.78 ID:4iWaVMj7 問題は確率の問題にしたところで意味がないってことだな 確率じゃなくて 就職できるやつとできないやつの違いを知りたいんであって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/482
483: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 13:41:05.23 ID:QljaykcZ 実情は専門卒の1%くらいしかゲームの生産部門に就職できず、 残りは他の業種に就職したりプー太郎になったりなんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/483
484: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 14:13:39.42 ID:6GEh8BjY 専門通ったことあるなら分かるけど半分ぐらいはプログラミングすら出来ないFラン学生以下の怠け者集団だから学校どうこうより個人の資質の問題だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/484
485: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 14:13:58.72 ID:syl8l0Ra その点、代々木アニメーション学院は就職率100%だから安心だね! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/485
486: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 14:17:02.35 ID:4iWaVMj7 >>485 だからその就職率ってのが 業界就職率1%で アルバイトや別業界99%なんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/486
487: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 14:22:02.89 ID:4iWaVMj7 だいたい 佐々木アニメーション学院って もうアニメって書いてあるじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/487
488: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 14:26:28.49 ID:cHoJpZEj 昔、鈴木みそがゲーム専門学校のルポ漫画を描いてたな ああいうのは話を盛ってるだろうから鵜呑みにはできないけど 読む限りじゃ生徒側のやる気の問題が一番大きいような感じだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/488
489: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 14:30:53.31 ID:LqQgwP04 やる気ある人は学校とか行く前に1作とか何でもいいから作ってるよねって話で、1REALて感じす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/489
490: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 17:43:18.80 ID:3dJQLV79 個人用PCでそこそこのものが作れてしまう時代だからなあ 多少の粗っぽさチープさは個人製作ということで許容されることも多いし ネットに技術指南が豊富にあるしマジで専門いくならゲーム系じゃなくてせめてつぶしが効くであろう電気電子情報みたいなところにしとけよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/490
491: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 18:10:35.03 ID:fGht8bGA >>488 これだな https://livedoor.blogimg.jp/godsokuhou/imgs/0/e/0ebba0e1.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/491
492: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 18:31:12.64 ID:RM1W/sRj ゲーム系のプログラムが組める人なら、普通のツール系なら余裕で書けそうだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/492
493: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 18:39:54.62 ID:vs1nPyFf >>476 顔のモデリングとか参考書レベルでマウントとろうとか中学生かな? 専門学校入りたかったらコンセプトアート描けるようになろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/493
494: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 19:35:52.76 ID:LqQgwP04 落ち着きなさいって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/494
495: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 20:03:52.97 ID:cHoJpZEj 最近だとVRoid使ってベースのモデリングして改変していくっていうのもあるみたいだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/495
496: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 20:56:37.53 ID:QtyKHBQg >>469 どのレス番のどのレスが適当言ってる書き込みなのか言っちゃれ!言っちゃれ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/496
497: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 21:01:13.76 ID:QtyKHBQg みんな、とりあえず完成したゲーム1作品は持参で面接に来てね!ンフッ(ハート) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/497
498: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 21:48:41.86 ID:soti+uVm 良い師に出会えるかなんて本当に運よなあ 学校に行ったとしても100%出会える保証なんて何処にも無い 師に直接教えを乞えなくても自分が好きなものや目指したいもの、本で読んだことや誰かの言葉が師となり得る事もあるわけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/498
499: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/11(金) 21:59:09.67 ID:TltDlRji >>486 それも甘いよ。 実際には就職しないのも居るが、 そう言うのは書類を書かせて、 就職する気は無いとサインさせるんだよ。 で、そう言う人は切り捨てた上での100%だから、 実際にはもっと下がる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/499
500: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/11(金) 22:02:38.32 ID:TltDlRji >>481 実際に成り立ってるんだよな。 あんな詐欺見たいな所なのにな。 >>482 いや、結局確率だよ。 99%は無理だし、もしかしたら実力さえあれば、 認めてもらえるとか思ってるんだろうが、 実際には履歴書を提出してゲーム専門学校卒って時点で、 もう落とされるんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/500
501: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/11(金) 22:05:01.40 ID:aGebqIup >>493 だからお前はCGを実際に作ってから言えよ つーかバカだろうお前は http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/501
502: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/11(金) 22:06:46.30 ID:TltDlRji >>488 話は盛って無いよ。 それに、あれは教師側の言うことを元に描いてるんだけど、 実際には教師だって無能なんだよ。 ゲーム専門学校の教師の殆どの人、 俺が居た時には100%の教師が、 ゲーム作った事の無い人なんだよ。 何でゲーム作った事の無い奴がゲームの作り方を教えられるんだ? って思うようなひどい詐欺見たいな所なんだよ。 生徒も馬鹿だが、教師も馬鹿。 それがゲーム専門学校だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/502
503: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 22:08:45.29 ID:QtyKHBQg 分かった!>>469の言いたいのは >>499の特徴ある改行と文体のage君のことだな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/503
504: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/11(金) 22:08:52.12 ID:TltDlRji 人によっては真面目にやって実力さえあれば、その実力を認めてもらえるのでは? と言う幻想を見るかも知れないが、実際には書類選考の時点で落とされるから、 個人の実力をきちんと精査してもらえると思うのはかなり幻想入ってるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/504
505: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/11(金) 22:10:55.31 ID:TltDlRji 結論から言えば、 >>490 が正解だよ。 もっと言えば、 行けるならやはり大学とか行った方が良いのは間違いない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/505
506: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/11(金) 22:11:49.50 ID:TltDlRji >>503 俺の言ってる事は実体験に基づく全部本当の話だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/506
507: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/11(金) 22:14:23.71 ID:aGebqIup >>493 つうか基本は大事だぞ そんな基礎すらろくに知らんお前がでかい顔するなっつーの お前は専門学校以下だろうが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/507
508: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 22:15:07.13 ID:QtyKHBQg そもそもこういう掲示板では連投じたいが荒しで迷惑行為だってのが分からんのかね君は http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/508
509: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/11(金) 22:16:21.01 ID:TltDlRji >>508 お前は専門学校側の工作員かよ? 連投って何レス? そんなルールどこに書いて有るの? 逃げずに答えろよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/509
510: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 22:17:54.26 ID:QtyKHBQg あらら?キレちゃったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/510
511: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/11(金) 22:21:52.89 ID:TltDlRji 基本的にはゲーム専門学校ってのは教師も、 どこか他の企業で働いてて無能だからリストラされたんだろうなって奴がやってる。 教える方も教わる方も馬鹿。 それが事実だから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/511
512: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/11(金) 22:22:37.02 ID:TltDlRji >>510 逃げるのか? まあ、俺の言ってる事は正論だから、 お前の知能では反論出来ないだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/512
513: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 22:27:47.66 ID:QtyKHBQg ID:TltDlRji 君、もう帰った方がいいよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/513
514: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/11(金) 22:30:38.54 ID:TltDlRji >>513 本当の事を言われたから、追い出したいのか? お前は俺の問いから逃げずに答えろよ。 ビビってんのか? チキンが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/514
515: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 22:38:12.15 ID:QtyKHBQg な、本性暴くと面白いだろ?w 自レスに自称「事実」「正論」と「工作員」のレッテル貼りで相手に対しては馬鹿だなんだと暴言 まあ文体に特徴あるから精神に火つくと連投して収まらなくなる奴ってことで 他のみんなは以後進行してくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/515
516: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/11(金) 22:40:55.18 ID:TltDlRji >>515 本性ってなんだ? 俺は自分の実体験から出て来る魂の叫びみたいなのを 書き込みたいと言う動機に基づいて行動してるだけなんだけど。 お前の言ってる事は何一つ論理的な反論に成って無いよね。 馬鹿だから真正面から反論出来ないんだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/516
517: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/11(金) 22:47:23.18 ID:aGebqIup まあゲームのCGで一番手間暇かかり重要なのが人体のモデリングだからな ここを疎かにするゲーム会社はまず存在しないよ キャラを立てる意味合いでも人体は顔や服装を含めて重要だからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/517
518: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 22:57:54.18 ID:3dJQLV79 うむ とにかくプレイヤーキャラありきで作るわ俺は 魅力的なのができれば、そいつを操作できるだけでまあまあ楽しいからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/518
519: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 23:45:23.21 ID:sRQpRZiw ゲー専は、一般的な大学に入る知能が無い人間の、最後の砦 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/519
520: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/12(土) 00:23:04.03 ID:CqyvdnBF >>519 実はお前が無能なだけ ゲーム作る事が出来なくて専門学校に八つ当たりしているだけだろうが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/520
521: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 00:26:22.13 ID:eE+XfgOq >>508 え?そうなの? てっきり俺は1回の書込み内に3つも4つもアンカーを打つよりは、 ここそれぞれにレス連投しているけど…… 心を込めてレスしてくれた人に対しては特に。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/521
522: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 00:30:30.90 ID:eE+XfgOq 完全にスレの意義に則した内容だから、 『荒れている』のではなく『議論が白熱している』だな。 実に興味深い。 みなさん、ありがとう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/522
523: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 00:35:24.59 ID:QteYx74I ゲーム業界目指しながら潰しの効くところなら大学の情報工学系がベストだね 一番採用される母数が大きい ソシャゲまで入れるとどっかには入れるでしょ あとは美大のデザイン系かな ただ任天堂の採用実績に専門学校卒も少しいたから能力ある人は專門でもいいんだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/523
524: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 00:38:30.42 ID:Ro2VoCJ7 たとえば、建築で働く、と言っても、 ・大学で工学部に入り建築に携わる ・美大でデザインを学び、建築の道に入る ・高卒でドカタになる といろいろ道はあるわけで、 それ以上は自分自身の能力とキャリアデザインの問題じゃないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/524
525: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 00:41:35.73 ID:eE+XfgOq >>523 ファミコンの昔から 任天堂の異常なまでの発想力って、一体どこから来るのかと思ったら、 そういう幅広い人材を採用しているからかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/525
526: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 00:55:49.08 ID:L/wZ2PyA 高校までは教えられたことをきちんとやるだけでいいが 大学からはそれプラス自主性が求められる 専門学校は大学のように成績だけで測ってもらえないからより多くの努力が必要だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/526
527: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 01:31:58.92 ID:QteYx74I >>525 それはあると思う 任天堂って大卒も全国の大学から幅広く採用してたりするからね 年によって東大や京大が多かったりするけど待遇に比べたらかなり下のレベルの大学でも採用してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/527
528: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 01:39:26.63 ID:7fr3rVVQ ここではゲーム完成させたことある製作者が唯一の正義で それ以外はゴミムシだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/528
529: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 01:39:44.62 ID:6JaGyscD パクリ王者の任天堂を異常なまでの発想力て・・・ こいつ頭おかしいんかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/529
530: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 01:41:38.88 ID:qwx92Q9r >>528が正義! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/530
531: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 01:53:36.38 ID:7fr3rVVQ >>521 昨日のレスバ組なんて無視しろよ……あ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/531
532: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 02:10:26.60 ID:SFz6FeL6 関係無いけど箱360やスチムなんかで洋ゲの存在感が増してきたころ TPSの始祖って何だろうって考えた時 キャラクターの移動方向と攻撃のエイム方向が別って定義すると ダイヤルレバーシューティングになるな ↓ じゃあダイヤルレバーの始祖って何だろうって調べたら どうやら任天堂のシェリフっぽくて驚いた記憶がある 当時の任天堂のイメージからすると一番遠いジャンルな印象だったので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/532
533: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 05:12:25.60 ID:XnM/Po1L >>522 と言い張りたいために無駄に頭ひねってきた荒らしネタだったんだよな ソースもない就職率の話で ゲーム制作知識不要でできるもんな 頭に「ゲーム」つけなきゃどの板でも同じ手法で荒らせる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/533
534: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/12(土) 05:41:50.48 ID:sbd4eYWE >>533 俺の事だろうけど、 俺は荒らしでは無いよ。 ただ、本音を書いただけ。 このスレで良くワナビーって言葉が出るけど、 ゲーム専門学校の講師こそが、 ワナビーだからな。 あいつらは一回もゲーム作った事の無い奴らだぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/534
535: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 05:52:32.90 ID:7fr3rVVQ >>534 わりぃ、ここ個人の本音に何レスも消費してくんね? しかもここゲーム製作技術板なんすよ(失笑)一応ねw 板トップ見てくんねーかな?スレ違いどころか板違いなんじゃないっすかね? >板違いの話題 >〜〜業界・進学・就職〜〜 まあ脇道に1レスそこら逸れるのは雑談だからいいとしてさ、あなたの実体験を連投で叫ぶ場所でもないんですyo http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/535
536: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 06:00:49.44 ID:gPbvQicC どっちも消えてくれ 邪魔だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/536
537: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 06:09:06.91 ID:7fr3rVVQ 怒られたwだからマジで突っ込むの嫌だったんだyo http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/537
538: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 06:34:16.19 ID:XnM/Po1L 旗色が傾いてから出てくるDD論者は犯罪者の自演だぞ この場合は荒らしだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/538
539: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 07:10:16.66 ID:gPbvQicC DD論者初めて知ったわ ゲーム製作の話を楽しくしようぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/539
540: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/12(土) 08:22:09.36 ID:H2EZ7DMF >>537 お前が怒られるような奴だからだろ。 消えろ馬鹿。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/540
541: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 08:53:37.56 ID:JNmtZ3eI まあゲーム専門学校は、業界の人材育成の使命感を持ち合わせていない、流行に乗っかった単なるビジネスというのは同意だな そもそも生徒の自己責任を持ち出している時点で、「それだったら、そもそも学校が無くてもええやん」という話になる 就職=チーム加入だから、「(漠然とした言い方になるが)誠実さや思いやり」が必要になる。 自分が複数人でやるゲーム制作プロジェクトを立ち上げたとして、どんな奴を仲間にしたいか? 「思い込みが激しく自分のスキルの無さ
意識の低さを口先八兆手八丁で誤魔化してばかり」の不誠実な奴がいて、進捗がはかどると思うか? 「誠実さや思いやり」が発揮できるのは、自分のスキルにプライドを持っている奴だけ ところでゲームを自作している人って、そんなに会社に入りたいのかな ここの書き込みの愚痴を見ていると「ゲームのチーム制作≒トラブルの温床」の印象なんだがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/541
542: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 09:02:04.28 ID:jEhXuygR 約1名、糖質ぽくてワナビーぽいのおるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/542
543: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 09:29:23.48 ID:k4hpL2cv 大体有名マンガ家やらミュージシャンが専門卒なんてめったに聞いたことないね たいてい大卒か、高卒以下(中退)じゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/543
544: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 09:44:15.79 ID:sJSsEa9z 糖質警報発令 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/544
545: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 10:02:53.98 ID:JNmtZ3eI ゲーム専門学校とやらは何故、人材育成の使命感を持ち合わせておらず、「誠実さや思いやり」とは無縁の単なる流行ビジネスを臆面もなく展開できるのか? それは運営側や教師陣が、プライドを持てるほどのスキルを磨いておらず、「思い込みが激しく自分のスキルの無さ意識の低さを口先八兆手八丁で誤魔化してばかり」の不誠実な奴ばかりだからである 権力が往々にしてスキルに裏付けされた「誠実さや思いやり」を兼ね備えていない恥ずかしい現実は、現代日本の抱える病
理であり、偏った富の偏在が極度に進行したことの当然の帰結と言えよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/545
546: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 10:06:16.18 ID:iDXSiAcL 糖質特別警報発令中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/546
547: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 10:11:54.56 ID:eE+XfgOq >>533 え? 俺? 別の意味で叩かれるかとは思ってはいたけど、なりすまし? 『高みの見物』の横槍と叩かれるかと覚悟はしてたけど、DD論? ただただゲーム業界の裏話が聞けて興味深いといっただけなんだけど…… 気分を害したなら謝る ごめん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/547
548: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 10:18:15.90 ID:JNmtZ3eI 就職に関する一連の書き込みは、「荒らし」という印象はないな 「荒らし」は書き込みへの反論を放棄して、根拠のない印象操作をしているだけのやつ 書き込みに端を発して考察が進められると、都合が悪い主体が単発IDで「荒らし」てるんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/548
549: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 10:21:50.96 ID:8VEeTlla どうしても単発になすりつけないと気がすまないおじさん来ちゃった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/549
550: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 10:28:47.32 ID:JNmtZ3eI これまで「いやいや、そんなことはないよ。実際、自分の場合、ゲーム専門校が為になったよ。例えば・・・」といった反論が皆無の時点でお察し 無能が作り話しても、すぐワナビーだってバレるしなw 社会に自己満足ウンコをまき散らす厚顔無恥の権化=ゲーム専門学校 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/550
551: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 10:54:54.21 ID:TciKY0m2 うるさいんじゃボケ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/551
552: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 11:06:51.52 ID:22B4PN38 単発おじさんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/552
553: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 11:18:33.08 ID:L/wZ2PyA いんぼうろんとか好きそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/553
554: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 12:32:46.52 ID:JNmtZ3eI 俺の名前は「頭側 ルイ」。見ての通り、普通のごくありふれた18歳の専門学生だ。 「専門学生?何で大学に進学しなかったのか?」って?その辺の事情はまあ「のっぴきならない事情があった」てことにしといてくれ。 そんでもって、ここは俺が通うことになった「藻羅鳥亜夢ゲーム専門学校」の大講堂。これから入学式なんだ。 この頃の俺は、まだ何も知らなかった・・・。 まさかこの学校が、異世界からの侵略者「出巣否差炉帝国」が陰謀を企てるための拠点になっていた
とは。 (続かない) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/554
555: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 13:13:29.17 ID:k4hpL2cv うーん、糖質ちゃんさあ、出巣否差炉帝国じゃあまりに平凡じゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/555
556: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 13:28:30.29 ID:ujPhYBHS 昭和の文章って感じだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/556
557: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/12(土) 13:30:05.91 ID:JNmtZ3eI 単発IDの奴って「出巣否差炉に監視されてるID変えなきゃ((((;゚Д゚))))ガクブル」みたいな糖質症状患ってそうだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/557
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 445 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s