[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
21: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/12/08(水) 08:56:12.05 ID:zPE3xylg >>20 レスどうもです Baked look Directionを中心にすると思ってた動作(反転なしの自動キャラ移動)に なりました。立ち絵を一枚絵だけで表現する場合はこれで平気そうです。 英語難しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/21
86: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/12/19(日) 12:16:36.05 ID:wmL+RWQU Unityのタイムラインを使ってヒューマノイドのアニメーションを作りたいのですが Animatorのコントローラーは何を指定すべきなのでしょうか? Noneでもアニメーションは組めたのですがanim同士を連結させるときに座標を自分で指定しなければないようで面倒です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/86
212: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/10(月) 18:39:04.05 ID:8Hxp5DoC 2Dで横スクロールのゲームを作っています キャラクターをスクリプトで動かして、壁に当たったら左右逆にして歩かせる、ここまではかんたんなのですが、 地面に切れ目があった時にそこを下に落ちないように直前で向きを反転させるには一般的にどうすればいいのでしょうか スーパーマリオで言うと挙動を緑のノコノコから茶色のノコノコにしたいかんじです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/212
294: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/15(土) 02:53:44.05 ID:Nttk3YSi ?フォトリアルなもの →UE ?汎用性が高いもの →UE ?ライブラリが豊富なもの →UE ?特化機能・性能に優れているもの →UE ?資金力があるもの →UE ?総合力があるもの →UE http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/294
337: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/19(水) 19:28:38.05 ID:A5bd29B2 >>334もクソだが>>335もくそ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/337
350: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/22(土) 17:47:56.05 ID:e/U1UAW7 >>347 レトロ風のドット絵なのでちょっと飛んでもそんな違和感ないかと思っています とりあえず放置して余裕があったら手を入れるということにします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/350
363: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/26(水) 00:46:23.05 ID:TmUBS2/q マジで遠景なら対象をスクショして画像を板に貼り付けるだけでも割とそれっぽくなる fogで誤魔化せばなおよし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/363
510: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/06(日) 17:59:38.05 ID:NYvUsj9E C#のビルドを8.0から9.0に変更したいのですが どこから変更するのでしょうか? ぐぐっても9.0の新機能の説明ばかりで どこから変更するのかわかりません… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/510
818: 名前は開発中のものです。 [] 2022/03/05(土) 17:32:10.05 ID:ymo4g0Zw 質問です!Unity全然詳しくないのですが他人が作ったシーンを弄る必要があって困ってます。 あるシーンのライトとかエフェクト設定とかを弄ってたのですが 別のシーンだとそれらの設定は反映されません。別のシーンは一からやればいいのかもしれませんが 3Dオブジェクトの配置などは共通になってるので、出来れば他の設定もコピーしたいのですがどうやればいいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/818
957: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/27(日) 17:46:23.05 ID:j85V4a3U >>953 2行目が何を言ってるのかわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/957
992: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/02(土) 18:26:54.05 ID:bxiNnt0h ビジュアルスクリプト使ってる人いますか? C#使える人が覚えるメリットありそうですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/992
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s