[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part3】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38
(1): 2021/10/20(水)07:34:04.51 ID:lBmHFL1M(1) AAS
>>37
ありがとう
国際路線って面白そうだからそこにしてみます
66: 2021/10/23(土)10:32:31.51 ID:KqGvnted(3/3) AAS
>>64
つまりなんともならにゃい
74: 2021/10/23(土)13:31:39.51 ID:APh36OtP(3/4) AAS
>>72
もしネットで公募して共同開発するならデザインとプログラム分けるくらいだろう
レベルのわからない人とコーティング作業するのはルールを決めるのはもちろん
進捗に差が出すぎてテストもまともにできない
コードの著作権でもめるなど問題はいくつも出るだろう

いずれにせよ進捗管理に専念できるリーダーがいないとボトルネックは必ず発生する
266: 2021/11/14(日)21:26:52.51 ID:/ZuwlJcC(1/5) AAS
>>263
そこまで珍しくはないと思うけどな
自分で本当にやりたいものがあったとしても今の自分じゃ実力的に満足できないと分かってる完璧主義者とかさ
スキルアップしたいけどそこまでの繋ぎとなる創作物が無くて手持無沙汰ってのはあると思うんだよ俺もそんなところあるし
311: 2021/11/16(火)12:20:56.51 ID:wUm+ezrA(2/4) AAS
>>309
スケジュールを立てないから
言い換えると、締め切りを意識しないから
385: 2021/11/18(木)20:20:34.51 ID:DKmn6ame(4/4) AAS
ついでに言えばシンプルに見えて実はすごいアルゴリズムで動いているようなプログラムでも
発注する側もちゃんと知識がなければそれがすごいコードだなんて気にしないからなw
なによりプレイヤー側はどんなスパゲティでも気にしないだろ、異様なほどバギーだったり重くない限り
527: 2021/11/25(木)13:27:46.51 ID:384amUN/(1) AAS
役立たずで低レベルな人間でも抱え込んだ方がマシってのは
働いたことが無いかそっち側の人間か社長クラスじゃないと出ないセリフだな
居るだけで周りの志気が大いに下がる
739: 2021/12/05(日)09:17:15.51 ID:TwTEDbRt(1) AAS
DTM板をざっと眺めてきたがどうもゲーム音楽を目的に作ってる人のスレは立ってないようで何だかやるせなくなった
842
(2): 2021/12/08(水)19:56:43.51 ID:N9Emm0Qr(3/3) AAS
聞いてないから。

求められてもないのにアドバイスするのは
他人に何かを押し付けるために説得してるだけ
しかもそのやり方が侮辱と脅しと来てる
910: 2021/12/11(土)16:59:04.51 ID:eylaroW/(1) AAS
現実的に誰もやってないのは
即飽きるからだよ
921
(2): 2021/12/12(日)16:24:28.51 ID:tBBYVV+h(1/3) AAS
シミュレーションゲームを作ったんだけど
目標としていた機能を実装するまではできたが
内容は微妙で機能も物足りなさを感じてる

この企画は打ち切って次に進むか
もっと時間かけて機能とデータを追加するか悩んでる

どっちがいいかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.409s*