[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: 2021/11/26(金)23:18:32.92 ID:Ehe/dxZU(2/2) AAS
俺のところにはアンケート来ないし少なくとも全員ではないっぽいな
137: 2021/12/01(水)06:48:03.92 ID:9OMv/9kw(1) AAS
>>133
RX580と4500UのVega2種類使ってるけど特に問題ないよ
ただ大抵はIntel+NVIDIAだから環境依存のバグでたら面倒だと思う
178: 2021/12/03(金)20:53:49.92 ID:d55jwy9/(2/2) AAS
90%のままだね
ただあのレビューを見ちゃうと買う気にはなれないよなあ
331: 2021/12/29(水)14:14:19.92 ID:C5vhag3X(1) AAS
>>326
ネイティブの機能を使えるアセットもあるし、同じようなことを自分でネイティブバイナリ作って連携できる。やりたくはないが
最近ゲームじゃない3Dで操作してARも使うアプリリリースしたよ
336: 2021/12/30(木)18:57:50.92 ID:+v1VdU1K(1) AAS
楽
コード読み書きする方が圧倒的に楽なら
使わなくていいんじゃね
392: 2022/02/13(日)18:18:29.92 ID:dsWBIIJj(4/4) AAS
>>391
報告たのしみにしてるで
434: 2022/04/05(火)13:00:37.92 ID:I8sJDBRP(1) AAS
0では何も生まれないけど、有れば何か生まれるかもしれない。買っとこう!
588(1): 2022/05/09(月)07:12:54.92 ID:HGHyBMui(1/2) AAS
>>585
こういうのは前はUnityのほうが敷居低かったからなん?
それとも今でもその辺はUnityのほうが楽?UE使った事ないのでわからん
655: 2022/05/20(金)19:19:29.92 ID:hPJyRV5c(2/2) AAS
ゲーム制作は総合芸術だよ
プログラミングやグラフィックや音楽や脚本やら多様な技術要素やクリエイティブの結実でしょ
915: 2022/06/02(木)23:35:36.92 ID:BjsVDfft(1) AAS
いつかは主流になるのは間違いないけど、現時点ではぶっちゃけただの先行投資だよ
100万倍になったビットコインの二匹目のどじょう狙い
吉野家やゼンショーの株を優待目当てで買うよりは長期的には期待できるとは思うけど
918: 2022/06/03(金)21:46:54.92 ID:uq0MW1pP(1) AAS
セカンドライフもマスコミさんは結構持ち上げてなかったか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s