[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99(1): 2021/11/26(金)23:13:11.20 ID:s6x9hAGu(1) AAS
>>95
Unityいじる気になれないってUnityそのものを?アセットストア?
179: 2021/12/04(土)00:48:42.20 ID:cUsRnBFB(1/2) AAS
Unity5.xの時代で糞UI時代ならともかく今はuGUIもTextMeshProもあるしでGUIをアセットに頼る必要も無い
nGUI作者が何故Unityでの開発辞めたのかだけは気になる
193: 2021/12/06(月)10:54:02.20 ID:m57hyAtG(1) AAS
審査さえ通ればあとはどうでもいいなんて言ってないし落ち着こう
ストアに出すだけならハードルは低いよって言いたかったんだろうけど
たしかに作りたいものはないけどとにかくゲーム出したいって人もたしかにいるもんね
248: 2021/12/12(日)18:01:36.20 ID:puHtXX7c(1) AAS
NFTゲーム「Axie Infinity」、デジタル土地一区画を2.9億円で販売
仮想不動産1件の価格としては過去最大
ベトナムを拠点とするブロックチェーンゲーム「Axie Infinity」は、同社のプラットフォーム上の
デジタル土地の一区画が550ETH(約2億8,600万円)で販売されたと発表した。
同社によると、1つのデジタル不動産に支払われた金額としては過去最大とのことだ。
287: 2021/12/22(水)21:36:40.20 ID:WXEbb8iF(4/6) AAS
インスペクターをスクリプトで設定しながらコンストラクタをするならAwakeとかStartだろがUnityなんだから
キチガイか?
424(1): 2022/03/29(火)10:27:57.20 ID:OudF+0pN(1) AAS
こちら(外部リンク:github.com)にUnity公式の、VRのサンプルがありますが、
このサンプル内のWorldInteractionDemoというシーン内で、
VRコントローラーを使ってワープ移動すると、自分が壁にめり込むことは無いのですが、
リアルに自分が歩いて移動すると、自分が壁の中にめり込んでしまいます。
これだと例えば、迷路のようなアプリを作るとすると、壁をすり抜けてクリアできてしまいます。
皆様はどの様に壁をすり抜けない様にしていますか?
多分、「XR Origin」の孫ゲームオブジェクトである「MainCamera」に細工を加えればよい気がするのですが、
省3
440: 2022/04/06(水)20:58:19.20 ID:+Xp4HonF(1) AAS
上でも出てるビジュアルスクリプトをまず使ってみては?
590: 2022/05/09(月)08:46:06.20 ID:BPkwf1a2(1) AAS
Steamで馬鹿売れしてるコイカツはUnityではある
674: 2022/05/20(金)23:45:44.20 ID:6XFiIIgf(3/4) AAS
並の者は既存の経験値システムを模倣することに喜びを見出し
才能のある者は既存の経験値システムを疑い、破壊、創造することに喜びを見出す
この思考プロセスの違いはどこからくるのか?やはり好奇心の深さだろう
破壊を厭わない好奇心こそが天才を生み出すのかもしれない
704: 2022/05/21(土)22:15:26.20 ID:zC6FAWjo(2/2) AAS
すまん>>639が>>637に対するあてつけでよいしょしたせいで住民が流されてしまってすまん
817: 2022/05/28(土)03:17:00.20 ID:n1EyvW38(5/10) AAS
>>814
JAPsを相手にしてる限り、フィードバック超無いからな
レビューを書いてくれる … ありがとうございます!! 超嬉しい!
SNSで言及してくれる … 僕のことはもうポチと呼んでください、ワン!と答えます
感想文をメールでくれる … もう感謝の土下座するから頭踏んでください!!
海外を相手にしたほうが、モチベは保てそう
937: 2022/06/06(月)20:24:57.20 ID:fxJm/gc2(1) AAS
ただ今はUE5のリリースであっちは勢いがある
HDRPとUDPのようにレンダリングパイプラインを分ける戦略は正しいと思うけど、リッチ表現はかなり負けてる
HDRPをもっと進化させてほしいのだが、そんなにリッチにしたいのならUE使えってなっちゃうのがもどかしい
でもUEは個人ベースだと使いにくい、リターゲットが面倒すぎる
UnityのHumanoidは素晴らしいわw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s