[過去ログ] 【軽量】godot engine - part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222: 2022/09/22(木)01:30:04.88 ID:4ecZSMzQ(1) AAS
4.0のexport仕様なんか嫌だな
@export_multilineでArray[String]が何故か出来ないし
253: 2022/10/30(日)00:12:50.88 ID:pNBUYeVL(1) AAS
ゆうて機械翻訳でも使えば問題ないだろ
つべで英語字幕つきの解説動画とかも教材になる
260: 2022/11/12(土)18:23:56.88 ID:/k9KXNO/(1) AAS
>>258
作ってたのはうろうろしながらプレイヤーサーチする敵だったので
その人の方法見たら自分のは何もかもゴミだったので全部作り直すことにした
304: 2023/03/02(木)11:49:38.88 ID:TfW4Hj6z(1) AAS
旧バージョンは3.0のレンダラーだと出力したゲームがCPU使用率はショボいのに
CPUクロックだけ常時フル回転する謎のおま環に悩んで使うのやめたんだが
4.0だと直ってたやったぜGodot始まったわ
556: 2023/10/02(月)14:32:43.88 ID:YmJMev4R(2/2) AAS
godotで作る2Dで本格的なものがいるとはとても思えんが
751: 2024/01/18(木)13:13:02.88 ID:YYGEML0W(2/2) AAS
あるよ。AutoLoad。
919: 2024/02/10(土)10:46:06.88 ID:DpmQLMLS(1) AAS
ありがとう
単純にforce系でいいのね
パチッという感触を表現するのは難しそうだけど、加速度かなそのへんは
956: 2024/02/15(木)17:37:51.88 ID:sVKQXRzU(1) AAS
>>937
検証してみたが仕様っぽい
_physics_processが呼ばれるすぐ前に判定が行われるのでどうやっても1フレームのディレイが発生する
RaycastとかShapeCast、DirectSpaceStateとかは影響受けないからそれかな
パフォーマンスは知らん
外部リンク:forum.godotengine.org
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s