[過去ログ] 【軽量】godot engine - part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47
(1): 2021/12/09(木)12:27 ID:amkrlejI(1) AAS
俺もあまり使わないけど参考になれば
画像リンク[jpg]:imgur.com

外部リンク[html]:docs.godotengine.org
203
(1): 2022/09/08(木)04:54 ID:XSVhUfEx(1/2) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
インスタンス化したラベルをループで並べてシングルトンのarray(0 AAA~4 EEE)を表示したいんですが中々成功せず、
悩んだ結果インスタンス化して名前が変わってるから1個目だけ更新してるんだと単純なミスに気づきました。
しかしどうやってもループ中に変化した名前に対応させる方法が分かりません。
英語で調べてもややこしい方法で理解が追い付かず・・・、なるべくシンプルな解決策はありませんか?

と、質問をまとめる間に先にラベルを並べてvisibleとか使えばわざわざ
省3
205: 2022/09/08(木)19:13 ID:XSVhUfEx(2/2) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
うおおおできました!正解は1でした!!
2からやってみようとしたけれど、ラベルにGlobalのシグナル接続して値を渡してみようとか変な事試して
コネクトされたchild全部ループごとにいっぺんにemit受けてるから駄目だとか、また気づくまでにムダに時間かかってしまいました
結果arrayもいらないし本当に凄くシンプルでしたね……生成されたインスタンスでget_childするだけて。
まだまだノードの親子関係が勉強不足ですね。
とりあえず1問解けてスッキリしました。ありがとうございました!
288
(1): 2022/12/25(日)02:03 ID:+E+0WeR4(1/2) AAS
>>287
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
移動、攻撃アニメーションははツリーで管理
攻撃時に攻撃ステートになってアニメーション中は移動できない
呼び出した関数で移動ステート(stand)に戻って動けるようになる
別方向のキー入力してると動く直前に攻撃アニメの1コマ目が見えておかしいってことです
スクリプトはHeartBeastの丸写しなんだけど
省2
348
(1): 2023/05/06(土)19:59 ID:0eDCXO8X(3/3) AAS
質問させてください
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
一回、一番上のtreeとrootを取ってから、main_charaノードを取りたいのですが、うまくいきません。
rootが取られてしまいます

これってなぜでしょうか。

ownerを使ってもいいのですが、親シーンにアタッチした子シーンのスクリプトからは、ownerで親シーンのルートは取れません。
349
(1): 2023/05/06(土)22:49 ID:/PQZt10j(1) AAS
>>348
実行時はroot内にシーンが配置されるからね
実行中にシーンタブのリモートを見たら階層構造が分かる
画像リンク[png]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.559s*