[過去ログ]
【軽量】godot engine - part2 (1002レス)
【軽量】godot engine - part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
209: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/15(木) 03:29:39.47 ID:bf8jxGxg >>207 俺はまだコンテナの使い方は全然分からないので 画像データとか名前とか設定する共通のリソースから1個ずつアイテムリソース作ってres://にフォルダ作って入れる 何百個もあるならjsonとかエクセルの外部データ読み込めばいいんじゃないの 所持アイテムはglobalの置き場にarray(所持アイテムの種類)とそのarrayをキーにした辞書(種類ごとの所持数)を用意して、 アイテム入手のたびにvar xxx = load(res://~ + str(入手アイテムID).res みたいにしてリソース読み込んで シグナルでリソース入りの変数と入手数をglobalに渡して、arrayにappend・辞書にも所持数を追加、 globalからまたシグナルでアイテム画面に更新した情報を渡してUI表示更新、という流れで行けると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/209
217: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/16(金) 16:36:26.47 ID:KH3ABq8u ベータ北僧! 落とせ落とせおとs! https://godotengine.org/article/dev-snapshot-godot-4-0-beta-1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/217
323: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/17(金) 02:33:23.47 ID:+++OGmX4 タマランノウ (*≧∇≦)y─┛~~~~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/323
376: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/17(月) 16:04:10.47 ID:Y32F/n4e Rect2(start,end - start) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/376
468: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/21(木) 10:24:24.47 ID:JaVquDK3 個人制作の2dゲーにはかなり良い感じだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/468
470: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/21(木) 11:47:48.47 ID:I4ZMSOTW 結局Unityが今まで覇権とってたのって、Unityの性能や開発のしやすさとかそういう要素より これでつくっときゃiOSもAndroidもどっちもほぼ変更なしでそのままいける、ってのが大きかったんだよな Unrealはレンダリング性能で完全にUnityを追い越してたけどそのあたりが面倒だったからUnityの後塵だった Godotはそのあたりどうなんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/470
602: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/25(水) 07:06:50.47 ID:s0h1emQP >>601 全共通はシングルトンで指定したスクリプトに定義 https://docs.godotengine.org/ja/4.x/tutorials/scripting/singletons_autoload.html 部分共通はそれ用のシーンをnodeとかnode2dとかで作ってスクリプトアタッチしたものを使いたいシーンで読み込めば良いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/602
649: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/22(金) 17:16:22.47 ID:bJgIKHP/ まぁgodotが使いやすくなってきたのもここ最近だしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/649
703: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/13(土) 09:41:45.47 ID:OhYcdTYk 新規開拓は先進的な考え方が求められる なにか新しいことをやりたいのにその方法を他人に聞く時点で遅れを取ってる まあ、ひとつ言えることはとにかくひたすら大量にアイデアを捻出して消去法で残ったものを採用する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/703
708: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/13(土) 18:14:05.47 ID:7HtIxGsW うん、pinterestでも見まくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/708
748: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/18(木) 12:54:05.47 ID:YYGEML0W >>744 すごい目が疲れる 行末の;がないのも地味に辛い 仕様考えた奴視力バチクソ良さそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/748
861: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/02(金) 22:29:30.47 ID:zgD08SYH 多分エディタの動作の話だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/861
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s