[過去ログ] 【軽量】godot engine - part2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 2021/10/08(金)21:19:46.43 ID:5XgKysJs(1) AAS
godotつよつよの民はもう5chなんかにはいないんだろうか
183: 2022/08/19(金)21:56:32.43 ID:yV4zusYJ(1) AAS
RPG的なアイテム一覧(文字のリスト)、店でのアイテムの任意の数の売り買いとか
基本的なデータリストの管理と操作の勉強ってどうすればいいんだ・・・
ジャンプアクションやパズルとか基本的なゲームの作り方はたくさんあるけど、そこから先の応用編的な道が見つけられなくて困ってる
Array shop system inventryとか色々検索してもサンプルゲーム見ても、結局先のことやってて難しく参考にできないし・・・
みんなコツコツ自力で工夫して覚えたの?
243: 2022/10/26(水)17:25:40.43 ID:fjmcpkCS(1) AAS
オープンソースだから
誰かが何とかしてくれる
他力本願で呑気に構えていればよい
258(1): 2022/11/11(金)23:33:48.43 ID:aG0vRUEb(1) AAS
>>257
この動画みたいにPosition2Dの子にCollision配置して
AnimationPlayerで向きとCollisionの位置管理すれば良いんじゃないか?
動画リンク[YouTube]
291: 2023/01/03(火)03:27:06.43 ID:Z9Iqiz3d(1/2) AAS
Godotに限らない話なんだけど
セーブとロードの仕組みって
ゲームの進行で変化する値を
ステージとかマップ座標とか各キャラステータスとか並び順とかこなしたイベントとか
全部辞書変数とかに格納して
JSONとかの形に外部に出力
ロードする時は読み込んだ値を1つずつ所定の変数に放り込んで
省7
359: 2023/06/04(日)14:08:46.43 ID:JAQAnDb3(1) AAS
characterbody2dってコリジョンの検出出来ましたっけ?
重力ありの弾丸(シューティング)を作ってます
出来ないとたら子供にarea2dなどをもたせるんですかね?
>>358
どうもす(´・ω・`)
464: 2023/09/21(木)06:19:14.43 ID:wqvb+mLm(1) AAS
JavaScriptが得意なら2DはGDevelopという選択肢もある
467: 2023/09/21(木)10:21:33.43 ID:5tJBJLS4(1) AAS
>>8
今
484: 2023/09/22(金)22:38:56.43 ID:tvB3Nc02(1) AAS
ほんまブラウザ翻訳様様、便利な世になったもんだ。
大まかに書いてる内容を知るのにホント助かってる。
591: 2023/10/15(日)22:11:05.43 ID:BY1EK/S0(1) AAS
残るから追い出せてないよ
765: 2024/01/22(月)17:05:16.43 ID:E8G3DP92(1) AAS
シンプルでいいよねunityは操作覚えるだけで大変だった
841: 2024/02/02(金)11:21:24.43 ID:HJWQqSOJ(1) AAS
>>834
ダッシュって次の曲がり角までスキップ(早回し?)するアレ?
ローグライクって周りのマス参照したりターン制御したりダンジョン自動生成したり複雑だよな
俺も作ってみるか
873(1): 2024/02/05(月)11:15:04.43 ID:SIExHF/s(2/7) AAS
selfで補完されるものはconstやstatic指定された静的な物でメンバーが出ないのは理由があるのだろう
ピリオド押せばメンバーは表示される
そうでなければvar _self: = selfと変数宣言して_selfでアクセスすればそれっぽい結果は得られる
929(1): 2024/02/13(火)15:21:43.43 ID:UdYgXfq3(1) AAS
同じもの同士が合体しないのであれば片方からだけでもいいと思う
接触判定やシグナル送り自体は全部やって番号で合体させるかどうか判別させる方が応用は効くかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s