[過去ログ]
【軽量】godot engine - part2 (1002レス)
【軽量】godot engine - part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/26(土) 01:35:31.18 ID:2eRNvGnS 2Dドットゲー作ってる身としてはUnityは単位がメートルだから違和感すごかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/100
151: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/03(金) 18:20:15.18 ID:ykzB/Yx0 ここのところ国内のチュートリアルが充実してきたお陰で理解が深まり、ついに自力でタイミングゲーやらアイテム拾いゲー作れるとこまで行った(恥ずかしいが3年かかった) ルートから好きなノード取得したり、グローバル変数もどきを使うようになってからは割とすいすいだった デバッグが優秀は同意 それにエラーの指摘が他のエンジンと比べて親切だと思う BOOTHの本も今読み返すと基本をゆるく網羅してていい線いってると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/151
378: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/17(月) 20:05:21.18 ID:W3SeyDVH >>376 startとendは左上/右下とは限らないので作るとしたらこうですかね var min = Vector2(start.x if start.x<end.x else end.x, start.y if start.y<end.y else end.y) var max = Vector2(start.x if start.x>end.x else end.x, start.y if start.y>end.y else end.y) return Rect2(min, max-min) 有益なレス感謝します http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/378
423: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/14(月) 20:17:31.18 ID:0S1ggl3s 後藤を待ちながら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/423
507: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 16:54:08.18 ID:YS0sb4Mr ビルドしたゲーム自体は古いPCでも動くんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/507
582: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/07(土) 15:00:42.18 ID:KyxI9kH3 おっしゃる通り2つシグナル繋いでます 順番はかえれないのですね ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/582
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s