[過去ログ] 【軽量】godot engine - part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2022/01/19(水)01:32:54.16 ID:/B6OHNL9(1) AAS
失敗例のデモとして勉強になるじゃん
158: 2022/06/04(土)21:46:47.16 ID:jrWe0jEP(2/2) AAS
やっとできた!呼び出す側のfuncにemitting = true入れてパーティクルに
func _process(delta):
if emitting == false:
queue_free()
これ入れるだけ!簡単!!1日かかったわ!!!

>>156
挙動おかしいから設定ほぼデフォでいじくってたけど、なぜか2D画面にOneshotが反映されないとか
省2
327
(1): 2023/04/12(水)10:56:02.16 ID:FPh8qGON(1/6) AAS
unityからogodt戻ろうかな(´・ω・`)
unityはいちいち重いから困る

そもそもunity行った理由がアセットが豊富だからなんだけど、このデメリットってカバーできるかな?
497: 2023/09/24(日)12:10:40.16 ID:fOCtZrQB(1) AAS
俺の職場のPCはSandyBridgeのオンボだから
Godot4もBlenderも動かないぜ
529
(1): 2023/09/27(水)15:26:13.16 ID:cupF2+yq(1/3) AAS
UNITYでいうプレファブがGODOTではシーンになるっていうのを見た。
ということは現在のシーンにシーンを呼び出すってことだよね。
つまりキャラをインスタンチエイトでどんどn増産してくとシーンだらけになっちゃうってこと?
609: 2023/11/08(水)03:23:43.16 ID:ThB+Lgjo(1/2) AAS
GODOTでインプットキーマップを設定して、それをすべてのプロジェクトで使える用にする方法はありますか?
現状やりかたがわからずプロジェクト作るごとにキー設定を毎回やりなおしてるので手間に感じています。
639: 2023/12/18(月)18:00:39.16 ID:Ny5vvBPr(1/2) AAS
Unity6が期待外れすぎて今こっち試してる
簡単すぎて逆に怖いんだが
Unityで苦労してたのはなんだったんだ
726: 2024/01/16(火)22:53:35.16 ID:IBPlOPXN(1) AAS
ハードルは高いよねgodotは
拘りなければ素直にunity使ったほうが幸せになれると思う
自分で言うのもなんだけどgodotに手を出す人ってマイオナをはじめどっか拗らせてるところあるでしょ
875: 2024/02/05(月)13:14:53.16 ID:Xd01vtLL(2/9) AAS
>>853

そういう人はサンプルコードまで提示しないとダメな教えて君タイプでしょう
969
(1): 2024/02/17(土)20:29:20.16 ID:lpQfy7dC(6/6) AAS
質問させてください
1,2,3,4,5という球体があって、その球体を箱の中にバラマキ、衝突した者同士を合体させたいです
1と2が衝突したら、3に加算されて合体する感じです

こういうスクリプトは1つのコードで作れるのでしょうか?

ボールの基礎となるballBaseというシーンを作り、そのシーンを継承したシーン1、2,3,4,5を作っています
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s