[過去ログ]
RPGツクールMZ_5作目 (1002レス)
RPGツクールMZ_5作目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1612853005/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
379: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/28(日) 05:08:07.52 ID:FJiocold いい加減先人に学べよ チーム製作はツクール2000や吉里吉里全盛期に募集している企画は相当数あったけど クソゲーどころか完成すらせずに空中分解した企画が山のようにあるんだよ その中でも当時大失敗した企画が「エターナルファンタジア」を製作したスタジオディアスってところで 今でもエターなるって動詞になってツクール界隈に脈々と語り継がれている 成功例は単独で完成まで仕上げる事が出来る人(ストーリー、システム、イベント他あらゆる雑務をこなせる人)が 作業タスクの一部を外注して素材をフィードバックしてもらうって手法くらいで 素人が思い浮かべるような皆でワイワイ相談してストーリーを決めたりイベント作ったり、なんておままごとではまず進まない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1612853005/379
381: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/28(日) 05:26:31.76 ID:FJiocold >>380 だからそれが違うっつってんだよ 他人を使うだけで自分自身は何もしない、自称監督は軒並み失敗してんの 成功例は魔王物語物語のwtetsuさんとか、サキュバスクエストのcivmitさんとか 単独で開発実績があって個人制作の延長で開発している人達くらいしか成功していない 最悪、担当者が途中で失踪しても開発継続できるって実力がある人じゃないと絶対に完成しないわ 他人をアテにして絵に描いた餅に思いを巡らせるよりもまずは自分を磨けって話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1612853005/381
388: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/28(日) 12:31:48.68 ID:FJiocold 失敗例にせよ成功例にせよチーム製作を経験した人はそこそこいそうだよね スタッフをオーダーメイドで素材提供する協力者、と割り切っている人なら成功する マネジメントとかふわっふわな概念に頼るようなら失敗する 具体性が何よりも重要 そりゃ人間関係が発生する以上ある程度のコミュ力はあった方が良いけど本質的な要素ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1612853005/388
399: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/28(日) 16:42:34.35 ID:FJiocold むしろ無職がゲームのチームビルディングに幻想抱いてるようにしか見えないんだけど >>389 趣味だろうが仕事だろうが小規模ソフトウェア開発とノウハウは変わらないよ プロジェクトリーダーが決めた事を遵守するしか完成させる手段はない それが出来ないなら空中分解するだけ スタッフに出来る事は信じてついていくか、愛想を尽かして去るかのどちらか その事実が嫌と言う程周知されているから最近は野良のゲーム製作スタッフ募集も停滞気味だし 不特定多数に募集を掛けるよりもtwitterやpixivで直接依頼するのが主流になってんじゃないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1612853005/399
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s