[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の69 (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の69 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
68: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/13(土) 13:13:32.07 ID:vnCOb8PV 完全に自分のセンスの問題なんだが 作ったコモンの名称が長くなりすぎて困ることがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/68
156: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/01(月) 00:41:11.07 ID:9rc5COYJ CDB17の主人公一時DBってゲーム中常に更新されてるんですかね? ゲーム開始直後から数値が入ってますが 能力値の増減を使わずに基礎攻撃力を直接上げても反映されているし あと最大HP等、能力値の増減を使わずに上げようとしても反映されない数値がありますが これってどこかでチェックして修正しているんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/156
215: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/21(日) 20:27:52.07 ID:fHACanZI カスタムルートで半歩ずらせば良いんじゃね 移動頻度や移動速度は最頻最速でな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/215
286: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/18(日) 18:03:59.07 ID:t+5gllzW 有償ゲームにする予定ならOPムービーくらい入れてみたいんじゃないか 作中ならピクチャと移動ルートの設定で十分だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/286
293: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/20(火) 06:13:41.07 ID:D6b3rDZ8 チュートリアル楽になるって人はそこそこ見たけど、チュートリアルが動画ってプレイヤーは楽じゃなくね? 個人的に悪い例がコレ(スクエニのソシャゲのチュートリアル) https://m.youtube.com/watch?v=JU9RKO_Qoo4 こっちの理解度無視して一息で説明する感じが好きではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/293
326: 名前は開発中のものです。 [] 2021/05/18(火) 17:48:20.07 ID:uF1pvchg そうか ウディタで長編を作ろうとしたら容量がギガバイト単位になってしまうのか だからふりーむのウディタ製ゲームは5分から30分以内で終わる短編ばかりだったんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/326
445: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/17(木) 20:31:21.07 ID:y7QTRqhP TP自体は気楽に変化つけられるシステムではあるし ある程度いじってる人間なら実装もそんなに大変ではないのでお勧めかもな ただ初心者が挑むと改造箇所が多岐に渡るのでキツそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/445
478: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/22(火) 18:20:26.07 ID:0Im6gLfB >>476 アイテムのふりがなと50音をDBに登録しておいて ふりがなを一文字切りだししてDBといちいち照合していく(出来るならこの時、照合の終わったアイテム番号も記録しておく) というのは思いついたけど、他にいいやり方あるんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/478
491: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/23(水) 17:56:14.07 ID:IkvN/4M5 まずパッシブスキルを確認する/装備する/習得する/忘れるための処理が必要 そのためにはUI処理が必須、ウィンドウの自作なんかも要求されうる 万能ウィンドウが使えると大きく手間を省けるが、初心者が理解できるかどうかは怪しい それが終わったら実際にパッシブを適用する作業になる ポケモン方式の1on1なら大体は単体処理の改造で足りるはず、必要なのは根気 何にしても取り掛かる前のバックアップはフォルダごと取っておいた方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/491
521: ケモプレデーションゲームス [sage] 2021/06/25(金) 19:46:51.07 ID:fW7zOazB >>503 亀レスだけど、 私が >>483 で挙げた方法に対するツッコミとしては的確だと思う。 折角ネタにツッコミ入れてくれたのに、庇うの遅れて御免ね……。 >>520 わかりみ。 私もシステム作る方が楽しいけど、 プレイヤーにとっては、レベルバランスの方が割と大事だったりするのがかなしみ。 >>495 意外とレスポンスないけど、個人的に共感してます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/521
622: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/17(土) 22:14:06.07 ID:qWLZfXZN 戦闘コモンイベントの中身自体はそこまで拡張性考えてないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/622
800: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/06(月) 20:58:16.07 ID:Q2P+1zVo 今は動画もあるし演出なんざ好きにやれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/800
866: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/10/01(金) 22:51:49.07 ID:qNN4h4/I 中身全然分かってないのに知ったかぶりしなくていいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/866
993: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/11(木) 23:31:29.07 ID:DsUB6Tb6 スクロール関係をいじればいいんですね。色々試してみます ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/993
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s