[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/01(日) 07:30:32.54 ID:zwHVuDXk アンリアルエンジン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/15
75: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/21(月) 18:02:31.54 ID:eaJ20ogW 名著ゲームエンジンアーキテクチャの出番? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/75
119: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/28(月) 06:56:39.54 ID:Z6LU2LTW 海外の情報にどれだけ積極的にアクセスできるかだと思うよ 日本の技術的な情報なんてまともなのが少ないんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/119
177: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/19(火) 14:18:03.54 ID:mk8vRg57 スペックかなぁ、きれいに半減されんのよ もうちょい設定触ってみるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/177
209: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/30(土) 12:56:47.54 ID:f/fP13tS >>207>>208 俺もツクールについても2〜3日前から調べ始めたばかりだからよく分からんのだけど、どうやらMVってバージョンからhtml5用のjsコードを吐き出してくれるようになったらしいが、 そのコードは直接canvasを操作するコードじゃなくてpixijsを利用したコードになってるらしい まず自分でcanvasを直接操作するコードを書くのは作業量膨大になって絶対無理 pixijsなどのライブラリを使ったとしてもゲームライブラリを自前で用意するのも作業量膨大になって無理(よっぽどシンプルなものでキャラクター表示移動だけでもしんどそうw 障害物がどうとかも全部やってもらいたい) TweenMaxってのはアニメーションを実現してくれるライブラリらしいけど、それだけじゃ間違いなく不十分 他にもいろんなライブラリを使うことになるならツクール等のゲームエンジン使っちゃった方が絶対に楽なはず ゲームエンジンを使うと、もうそれっぽいものしかできなくなるんだと思うけど、それでOK イベント(当たり判定含む)だけ自分で定義できれば問題ない スマホの発熱とかFPSの維持とかコマ落ちとか無理(ゲームエンジンやスマホ本体になんとかしてもらいたい) いつになっても先ずは環境整えてさっさとhello worldを表示するのが大事なのは分かってるつもり ただ他にやることがあって残念ながら今すぐガッツリ取り掛かれないんだけどね 方針だけは決めておいて空いた時間にちょくちょくお勉強しながら慣れていきたいと思ってる ue4で作る方がプレーヤーが少なくてもサマになりそうかなぁと思うから、ue4でダウンロードして遊んでもらうってのを目指した方がいいのかな?って気がしてる ただue4だと当たり判定なんかは全部ゲームエンジン任せでクライアント側になっちゃうのか? そうなると辻褄が合わなくなって面倒なことになりそうな気がしなくもないけど、オンラインマルチプレイできるって謳ってるんだからできるんだろうなぁ 専用サーバーってのが作れるようになってるみたいだし、鯖判定にもできるのか? 簡単なのを1つ作ってみて確かめるのが早そう 長々と申し訳ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/209
368: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/10(水) 06:21:55.54 ID:Zq5nBuOk Do OnceとかFlip Flopを関数の中で使うとちゃんと機能しない罠ってあるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/368
544: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/06(木) 23:38:42.54 ID:yP9G2Wxa パッケージング後にできるexeファイルは、プロジェクト名が同じなら 同一のexeファイルが作成され、別のゲーム(プロジェクト名は同じ)でも 起動できてしまいますが、これを防ぐ方法はありますでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/544
561: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/09(日) 02:00:12.54 ID:OqHO8eUu 冗談ってのはもっと面白いもののことを言うんですよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/561
599: 575 [sage] 2021/05/24(月) 11:08:58.54 ID:OxWF0tbT 他にも原因があった CMOSリセットだった!(・ω・) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/599
606: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/27(木) 03:32:04.54 ID:j7vCwTOZ 祭りを期待したが…板が過疎ってた(;´Д`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/606
757: 名前は開発中のものです。 [] 2021/07/04(日) 03:38:49.54 ID:IKTBuYz0 攻撃モーションの作成ってue4でできますか…? アセット見たんですがあんまりピンと来なくて自分で作れないかなと思うんですが(´・ω・`) 片手剣の攻撃モーションを作りたいと思ってます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/757
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s