[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart2 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/27(火) 01:41:21.98 ID:gNbXcbqU プログラム出来なきゃ使えないって聞いたけど、プログラム出来ても使えなきゃ使えないじゃん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/91
103: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/28(水) 23:38:27.98 ID:FPZxM4lS 全体が重かったらコルーチンも普通に遅延するっぽい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/103
214: 名前は開発中のものです。 [] 2020/11/09(月) 00:26:55.98 ID:suzpxTUv PUN2で3Dゲーム(真上からのカメラで見ているので実際は2Dに近いもの) を作っているのですがキャラクターの移動するときの同期が少しおかしいです。 本来ならWを押すと↑,Sを押すと↓,Aを押すと←,Dを押すと→ の方向に瞬時に向いてその方向に前進するのですが,エディター側で操作しているのをビルド側で確認すると 例えば↓をむいている状態からWキーを押して上に行こうとすると,ビルド側では↓からぐるっと回転して↑までいきます。 (キャラクターが↓↘→↗↑と動いてしまう) ビルド側でも瞬時にその方向を向かせるにはどうしたらいいでしょうか. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/214
319: 名前は開発中のものです。 [] 2020/11/20(金) 05:23:20.98 ID:DEJsl3jk 戦闘画面にある味方や敵の配置に設置する仕方って Resoucesのフォルダの中にあるキャラクターのPrefabを参照する方法しかない? ResoucesにキャラクターのPrefab100個以上を置くのは大丈夫? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/319
330: 名前は開発中のものです。 [] 2020/11/21(土) 14:35:42.98 ID:dVQKbtPN >>321 ありがとうございます! 完成プロジェクトをチェックしてみます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/330
338: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/23(月) 11:13:47.98 ID:FeNkNJ2v 下書きを…?が見当たりません。直で行けるようにしないと、ワザワザ探すひとは少ないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/338
433: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/02(水) 18:22:40.98 ID:AD6fDGH7 市販のゲームの画質と推奨動作環境見比べれば良いんじゃね もちろん市販のゲームは最適化されてるから意味不明な作り方したら簡単に画質の割に異常に重いゲームになり得るが PCは自作しかしないから完成品購入のことは知らん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/433
447: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/03(木) 13:10:43.98 ID:osr3oQKf 自分はたまたまunityの how to 情報を買ったんだけど 本スレの方では3Dモデルの素材とかで紹介してた人いたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/447
484: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/06(日) 12:16:00.98 ID:IOTCLMhv 参考にならないのは本を読める能力が無いんだね その分野では成長出来無そうね。がんばれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/484
529: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/08(火) 21:14:06.98 ID:03gSsHs2 >>526 AddForce() http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/529
606: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/16(水) 18:18:29.98 ID:8kwD95SO https://i.imgur.com/sHlEFDM.png 開始がランダムでアニメーション無しで最後まで変わらなきゃええんか? 3つのモードで全部出来るが、lifeのグラフは横がlifetimeで縦が値だから 水平にすればいいだけ StartFrameは分割数-1だから開始値0〜8で9種類出る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/606
653: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/22(火) 21:06:04.98 ID:AwehWVf3 マネージャはDontDestroyOnLoadです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/653
697: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/26(土) 14:42:45.98 ID:p94gRknu Maya indieとMayaLTって料金一緒なんだな 同じ値段でフル機能でサポートも同じなのに何で切り替えないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/697
727: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/28(月) 09:34:04.98 ID:jNZ+RohR 記事も消えてるのと調べてもちょっとわからなかったんで プレハブの段階で sliced にして進めていきます レスありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/727
735: 名前は開発中のものです。 [] 2020/12/28(月) 23:59:52.98 ID:2d+yZQ9t PUN2のカスタムプロパティでbool変数の同期しようとしたんですがうまくいきませんでした。 そもそもbool変数はカスタムプロパティで同期できますか? ルーム参加者が全員準備完了ボタン押したら、マスタークライアントにゲーム開始ボタン表示させる。 みたいなことがやりたかったのですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/735
870: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/11(月) 11:07:38.98 ID:tcGwa4/S >>868 ブーメランですよって>>865に言ってんの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/870
919: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/17(日) 20:15:59.98 ID:0z5f4mxg 荒らし常習犯の三馬鹿+1のうち3/4がいなくなってる 連中の根城は初心者スレだからここがなくなれば消え去るのみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/919
994: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/23(土) 22:34:10.98 ID:iUYdAuyP イナゴ乙です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/994
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s