[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド35 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 2020/09/21(月)03:44:44.08 ID:N2uw2OPm(1) AAS
お手軽3Dキャラメーカーの域を出ないものを、ありがたがる理由は何?
149
(1): 2020/10/20(火)21:52:14.08 ID:4+d74YXg(1) AAS
聞いてる時点で、まだ要らないと思うよ。
まずは無料で力つけてからでいいと思う。
割引はよくやってるから。もちろん目当てのものが安くなってる保証はないけどさ。
350
(1): 2020/12/28(月)13:03:52.08 ID:/pqtz6SA(1/2) AAS
セリフの改ページごとに立ち絵の表情差分を変えたい場合はダイヤローグシステムより宴が向いてるの?
ダイヤローグシステムで作ってたけど表情差分の変え方がわからなくて破棄してしまった
宴を使うほど大掛かりなわけじゃないんだけどなぁ
503
(1): 2021/03/07(日)08:10:23.08 ID:ytNAxtK7(1/2) AAS
複雑な選択肢や3Dキャラや立体的なカメラ演出にも対応させたし画面エフェクトも大量に追加した
自分用というよりプログラム出来ない友人がゲーム作る手伝いの為に勉強がてらに作り始めたらいい感じに完成した
だから台詞を含め命令の全てがエクセルで管理して実行出来る仕様になってる
541: 2021/03/08(月)20:57:00.08 ID:YoYqU+Qm(1) AAS
クソゲーやカジュアルゲー程度ならいくらでも作れたとしてそれが作りたいものとは限らないし
ゼルダみたいな王道のアクションゲーム作りたいならかなり賢くてうまく作業を削っても3年くらい費やすのは普通だろう
時間をかけて作られて高い評価を受けたインディーゲームなんて珍しくもないのに視野の狭いやつだな
576: 2021/03/11(木)20:29:25.08 ID:9ZlJRc80(2/2) AAS
例えばuvをrgに出すとしてbaは余るからそこにマテリアルを区別する情報を入れるという手も一応あるよ
とはいえ実際何をしたいのか分からないと良い手段かは分からないね
710: 2021/04/07(水)13:28:24.08 ID:nU/JXbIx(1) AAS
>>709
DestroyIt
文句なしにこれ
これしかない
高いけど買え
724
(1): 2021/04/13(火)19:22:15.08 ID:p+v3cA6o(1/2) AAS
うまプリとウマ娘を勘違いしてそう
726
(1): 2021/04/13(火)22:47:16.08 ID:HkqBVHQm(2/2) AAS
>>724
その二つは違うのか?
761: 2021/04/22(木)18:03:59.08 ID:mBXjc3JA(1) AAS
FBXは仕様も明確じゃないし仕方ないんじゃ
gltf辺りは置き換える事可能なんだっけ?
blenderのベターなんたらはいい感じにUnityとやりとりできたって誰か呟いてたのみた
982: 2021/07/10(土)14:12:43.08 ID:5uQu3Nzt(1/2) AAS
2Dゲーム作りたいけどC#勉強するしかないのかな
Kotlin使いたいっ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s