[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
546: 2020/08/29(土)08:37 ID:uzv6Ky5Z(1/3) AAS
手数料が高すぎる、独占だ、CEOが個人として文句を言うだけじゃなく会社として公取委に直訴するぞって話ならいいぞもっとやれってなるけど
規約違反でフリーライドしようとしたり、無闇に対立感情を煽り悪者に仕立てようと宣伝しまくったり
ユーザーの不利益なんて一切気にせず迷惑かけまくって馬鹿なキッズを煽って味方につけようとするのまじ一企業の行動として最悪すぎる
Steamから横取りで独占契約したのは戦略として納得はできたから許せたけどここまで野蛮でよくわからん行動に出る運営だと
UE結構気に入ってたのにリスキーすぎてもう使い続けられない
556: 2020/08/29(土)13:32 ID:uzv6Ky5Z(2/3) AAS
>>553
この一連の流れはテンセントが参画してるHarmonyOSの地位を上げるためにiOSとAndroidの評判を下げる手先としてEpicがピエロになってるんだと思ってる
普通こんな無茶苦茶な戦略とろうとしたら社内の誰かが止めるだろうし最悪会社が傾いてもGAFAに匹敵する企業の後ろ盾があって買収なりなんなりして助けてくれる算段がないとやらんだろう

まぁ現状は中国の閉鎖的な環境を前提としたOSになってるだろうから少なくとも中国で普及するまで選択肢にはならないだろうが
後発なだけあってアイデアは良いし5年後くらいにはスマホでも使い物になるんじゃないかな
571: 2020/08/29(土)18:24 ID:uzv6Ky5Z(3/3) AAS
>>559
これを貼って何を主張したいのかわからん
Facebookは特別扱いしてるのにEpicはしてない!apple酷いって言いたいのか?
だったら読み違えてないか?
Fortniteは手数料回避の手段があるのにそれをせず派手に裁判起こしたのは経済戦争の一環だって話でしょ

PC版とかのFortniteで買ったスキンはクロスプラットフォームなんだしスマホでも多分使えるだろ?
バイパーカジュアルゲームとか全部自社アプリの広告ばっかり貼ってるしFortniteのPC版もあるよ!遊んでね!って宣伝するのは問題ないしそれで手数料回避はできる
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s