[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
143: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/18(土) 19:42:41.05 ID:l7QsOZSB 最近見てないから知らんけどフォーとナイトのほうが忙しいんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/143
282: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 22:20:08.05 ID:DoM+n0m7 >>280 Amazonのタブレットは脱獄しないと Google Storeでは無理でなかった? そもそもPSとかには何も言ってないのは 一貫性がないように感じるなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/282
428: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/25(火) 22:10:54.05 ID:wGgvhlBu >>427 AppleのApp Storeを経由しない課金システムを認めない規約と App Storeを経由せずにアプリをインストールすることができないiPhoneの仕様も ユーザー、プロゲーマー、クリエイター、デベロッパー全てに不利益でしかないがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/428
441: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/25(火) 23:34:19.05 ID:XmGLMxFt >>427 まったく不利益ではないんだけどね。 itに明るくない人、機械音痴にとっては、app storeからみDLしてればまず間違いなくウィルスにやられることはないし、余分なワクチン入れなくて済むなどメリットもある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/441
604: 名前は開発中のものです。 [] 2020/09/05(土) 07:04:22.05 ID:QiQFUlYO 少し弄って何となくわかった気がする ベースとなるクラスをC++で作って計算とかの複雑なロジック類をそっちに書く C++クラスを継承してBPクラスをつくり、公開設定したC++メソッドをBPから呼び出す(ノードとしてつなぐ) こんな感じでやればある程度は綺麗にまとまって煩雑さも減るかも どちらかを選ぶとかではなくミックスして使うのがセオリーなのかな しかしC++ほとんど初めて使ってるけどインテリセンスの効きも最悪だしビルドも超遅い UnityのC#のありがたさが身に染みる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/604
760: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/18(金) 17:52:44.05 ID:4KqNILz2 epicはsteamのユーザーデータ抜いてた実績があるからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/760
843: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/11(日) 15:09:11.05 ID:LeRKMDCS >>840 多分、ソースコードは公開なんじゃないかな 公開してどこかが仕組みを理解しての丸パクリじゃないゲームエンジンを作れたとしても UE程のゲームエンジンはできまい(ドヤ顔)、と踏んでいると思いw ゲームエンジンのソース公開もひと昔前までは考えられなかった。生命線同然だもんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/843
903: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/19(月) 14:12:14.05 ID:o8SzvAkD Unrealengineで作ったものはすぐUnrealengineはすぐにUnrealengineで作った物とわかるからUnrealengine過ぎてUnrealengineが嫌い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/903
928: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/20(火) 19:08:04.05 ID:4+d74YXg けんさくけんさくぅ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/928
966: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/27(火) 22:42:35.05 ID:a8dQBEgN たしかに、BPはプログラマ以外には良いのだろうが、プログラマにとっては 今までテキストソースコードベースで無意識に使いこなしていたデバッグや検索などの開発手法がほとんど使えなくなって いちいち手が止まってしまう。すごくマウス使うから人差し指が痛くなるし。 BPはエンジンの各種機能にアクセスする表層だけにとどめて、なるべくC++側に持っていくようにしている。 できればC#を使えるようにしてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/966
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s