[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド40 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド40 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
528: 名前は開発中のものです。 [] 2019/07/25(木) 16:43:10.20 ID:bkvItGiL UnityでVRアプリ学習してるんですが物理挙動に関して解決が難しい箇所ではまっていいます 手にラケットのようなものを持ち、それをつかってスイングして物体を打ったりすると、まるで超人になったかのようなスピードと距離飛んでしまいます PhysicMaterialのBouncinessは0のままですし物体の重さを変えてもほぼ何も変わらずカッ飛びます 物体を手で投げる時は割と感覚に合っているんですが、物を使って打つと10倍くらい違うんじゃないかとおもう感覚なんですがこれを修正することってできるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/528
530: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/25(木) 16:46:17.19 ID:dduF1fME >>528 アセットを買えばできます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/530
531: 犬 [sage] 2019/07/25(木) 16:46:50.68 ID:8rbmCD9p >>528 physicalのマテリアルでググりなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/531
550: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/27(土) 20:36:32.47 ID:YP2kdGoK >>528 ラケットはキネマティックでやってるでしょ? こういうのってインパクトの瞬間に自前で計算した方が楽だと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/550
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s