[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド40 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド40 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/20(月) 01:01:50.29 ID:AKy8qs2S >>6 アセットを買えば楽チンですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/8
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/23(木) 11:02:12.29 ID:tmlv7O7H Unityのプラグインとして、 ttp://gram.gs/gramlog/creating-node-based-editor-unity/ ここを参考に独自のノードエディタを作成しています。 https://imgur.com/B7DPKOj.jpg こんな感じでノードを曲線で接続し、曲線の中心にはその曲線を削除するためのRectangleが描画され、それをクリックすると曲線が削除される仕様です。 コードその部分のコードは下記の通りです。 if (Handles.Button((inPoint.rect.center + outPoint.rect.center) * 0.5f, Quaternion.identity, 4, 4, Handles.RectangleHandleCap)) { 曲線削除処理 } しかし、先の画像のFooとEndを接続している曲線を削除するためのクリック判定がとんでもないところに存在します。 https://imgur.com/0nczMo9.jpg この動作が理解できずにいます。 削除ボタンとなるRectangle描画とクリック判定は以下の1行で実施しているのに、なぜRectangleと判定位置がずれるのでしょうか? Handles.Button((inPoint.rect.center + outPoint.rect.center) * 0.5f, Quaternion.identity, 4, 4, Handles.RectangleHandleCap) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/37
233: 名前は開発中のものです。 [] 2019/06/16(日) 18:55:47.29 ID:TW5Ie72l >>230 ドラスティックに色々変えててカオス感はある。 LWRPのVRもいつからまともにプロジェクトで使えるようになるのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/233
257: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2019/06/19(水) 23:14:01.29 ID:HE/dLaJO マップのサイズを1/6(テレイン一枚)にしまひた(^^ これだけで軽くなるものなんでふね(^^ ボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/257
297: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2019/06/22(土) 19:38:43.29 ID:V57wFjVK >>292 やってみまひたがやっぱり開けまふぇん(^^ 再インスコしかないんでひょうか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/297
308: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2019/06/23(日) 21:41:54.29 ID:zJ0ehVZ8 マジレスすると肖像権があるからパロディならともかくそのものはないと思いまんこ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/308
373: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/02(火) 14:09:24.29 ID:F9YRnPgy macで開発の人ってやっぱpro使ってる?airじゃ動かんかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/373
422: フトシ [sage] 2019/07/09(火) 13:21:32.29 ID:e/TkdYS6 >>420 何時、フトシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/422
432: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/10(水) 01:10:36.29 ID:MBhyCqMK チュートリアルは無駄な時間を費やさないように頭の足りない子にはできない親切設計 チュートリアルでつまずいたら素直に諦めたほうがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/432
539: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/25(木) 21:06:52.29 ID:+hpMEs7J RTX対応予定すらないGodotのレベルデザイン君涙目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/539
629: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/08/06(火) 20:50:44.29 ID:mfsFMeDh 変数の宣言ってupdate()の中でやっていいの?遅くならない? 遅延があると困るゲームを作るつもり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/629
695: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/08/19(月) 12:03:01.29 ID:NITnH6vK 質問失礼いたします。 PG初心者です。 以前の記事を参考にしてunityの通信回りの勉強をしております。 下記のようにIPを取得するコードを参考にしたのですが、ver2018以降は非対応となっておりまして、どのようにIPを取得するコードを書けばよいでしょうか。 ご教授お願い致します。 // 接続中のIPアドレスを取得 var ipAddress = Network.player.ipAddress; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/695
766: 名前は開発中のものです。 [] 2019/09/02(月) 21:53:53.29 ID:sbHUnNXL ベータリリースの2009.2.3f1をインストールしたら 赤いエラーが Failed to determine the most recently installed Android SDK version. Please report this as a bug with the version of Unity you are using at: と出たんですけど、ベータだとこういうもんなんですか SDKをインストールし直せばいいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/766
989: 名前は開発中のものです。 [] 2019/10/04(金) 21:43:46.29 ID:mcYGT67Q あった わかりにくい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1558164614/989
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s