[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド38 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド38 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538985633/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
841: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/29(土) 04:20:08.15 ID:qRHeoYHL itweenを使用して、ゲージを管理したいと思っています。 関数にAとoいうオブジェクトを渡すとAが、Bというオブジェクトを渡すとBが伸びるようにしたいのですが、 Aのゲージが伸びている最中にBのゲージを伸ばそうとするとAが止まってしまうなど、問題が起き、なかなかうまくいきません。 下記コードを作ったのですが、省けるところなや修正点ございましたら教えていただきたいです。 public GameObject Gauge; public void GaugeMaster(GameObject gameObject) { Gauge = gameObject; iTween.ValueTo(gameObject, iTween.Hash("from", 0.0f, "to", 100.0f,"onupdatetarget", this.gameObject, "onupdate", "GaugeMove")); } public void GaugeMove(float _Width) { _Button.GetComponent<RectTransform>().sizeDelta=new Vector2(_Width, _Button.GetComponent<RectTransform>().sizeDelta.y); } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538985633/841
843: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/29(土) 14:40:44.08 ID:WIe+vCim >>841 どっちかのゲームオブジェクトしか渡してないんじゃねーの? 一度渡したらコルーチンで勝手に処理するようにするか、 必要に応じて複数渡す処理にすれば直るかもなす。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538985633/843
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s