[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド38 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド38 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538985633/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
133: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/12(金) 22:11:21.17 ID:T9DaBOeX ↑のような発言を行なう者は統計学的にぺニスが著しく小さな成人中年男性に見られる傾向があります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538985633/133
202: 名前は開発中のものです。 [] 2018/10/19(金) 11:23:16.17 ID:CuHpooUt >>200 立体機動ゲーム 人体モデルも壁モデルも「豆腐」でいいだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538985633/202
210: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/19(金) 21:40:43.17 ID:Z2dAFcgm ゲームショップ1983みたいに? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538985633/210
213: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/19(金) 22:00:17.17 ID:5nhoJeQi shift+middleで平行移動出来ますが、この移動量を変更出来ますか 動きがシビアすぎてつらいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538985633/213
337: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/01(木) 06:14:13.17 ID:i2F8kpJp 次バージョンでビジュアルスクリプトつくの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538985633/337
375: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/04(日) 09:03:02.17 ID:S9nRPeNG >>372 敵AIがループだけって、それループしか書いたこと無いだけじゃ? まずAIとかいう抽象的なものを研究してる人なんていないよ それは数学を研究してるって言うようなもので、そんな具体性のないところにプライドを持つ研究者はいない ましてや数学者が中学数学の簡単な問題で得意気な人にキレたりしないでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538985633/375
404: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/04(日) 23:06:37.17 ID:+FEt9DDo どなたか3D2Dの攻撃動作やエフェクトなどをアニメーション以外で実装なさってるかたはおられないんですかね〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538985633/404
430: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/06(火) 18:18:28.17 ID:pWFYKMcv >>429 時間効率で計算すればいいよ。 戦闘シーン作成に何時間、背景一枚何時間、それの合計を1人の拘束時間で割れば、あとは君がどこまで従事できるかで判明する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538985633/430
468: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/12(月) 21:12:32.17 ID:LA8iQa72 シーンって言葉通りで感覚的に判りそうだけどな ダンジョンでいちシーン、地上に出たら別シーン、お城に入ったらまた別シーン メニューやキャラメイクも別シーンと シーン間のデータのやりとりでstatic変数は簡単そうだが実はリセットやら破壊やらいろいろ面倒 Unityのチュートリアル等ではScriptableObjectを勧めてるのが多いな 多数、多量なら昔ながらの外部データ保存(DB)がオススメ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538985633/468
583: 名前は開発中のものです。 [] 2018/11/26(月) 01:57:57.17 ID:qG17PMzm アセットは原則アカウント数分の購入が必要で、エディタ拡張系は台数分必要だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538985633/583
608: 名前は開発中のものです。 [] 2018/11/28(水) 10:36:29.17 ID:3qHb9OwP やはりインスコっつってるやつは やってることも言ってることも間抜け http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538985633/608
692: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/03(月) 21:56:56.17 ID:wpZ0+q/N gitって 間違ってプロジェクト開示して 全部盗まれたりしないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538985633/692
744: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/06(木) 01:27:00.17 ID:AHt6poma あ、そうかaを求めるのだから 時間1 = 距離500 * 加速度500 + b b = -249999 を元にして 時間300 = 距離30000 * 加速度a + -249999 で、加速度aの求め方は a = ................ すいませんわかりません・・・・・・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538985633/744
928: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/13(日) 15:14:15.17 ID:9uKldD8x 質問者がエラーメッセージの英語を読めてないといっている奴がいるが、 >>910のメッセージに「英語」で書かれた情報がどれだけあるんだよw 確かにコードの型名やパス表記は英語使っているけど、上辺が英語だけで、文法はスクリプト言語のもので、 英語としては「どこそこで何々のエラーが出ている」という表記しか出力されてないじゃんw しかも中学生レベル(下手すると小学生レベルwww)の英語だしwwww 相手を歪曲してでも何が何でもマウントを取りたいという心の貧しさが如実に現れているなww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538985633/928
1000: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/26(土) 20:18:07.17 ID:VgAkJDHh 小学生はそこまでアホじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538985633/1000
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s