[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド38 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2018/10/10(水)10:14:04.03 ID:JG+0V6z6(1) AAS
ID被りだったとしても自演失敗含めて3回位見てるからなあ
探せばもっと出て来る筈だよ
84: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2018/10/11(木)03:14:07.03 ID:Kf1MG6Pj(3/3) AAS
怒りが収まったけどMMO製作やめるのはガチでふよ(^^
お見苦しいものを見せてしまい申し訳な陰茎(^^
ボッキング!(^^
162
(1): 2018/10/14(日)14:27:45.03 ID:RlAsvKAr(1/2) AAS
一時的にsceneを不可視にしたいのですがどうすればいいでしょう
288: 2018/10/26(金)17:44:04.03 ID:3+fWC6k4(1) AAS
最低限の能力さえ無い人は無駄な時間を費やさないようにわざと挫折するようにしてる親切設計だと何度言えば
431: 2018/11/06(火)18:40:49.03 ID:Bm3AnX3c(3/3) AAS
>>429
2Dならスーファミぐらいだ。それ以上はつらい。
482
(1): 2018/11/13(火)20:52:09.03 ID:zuDE91jO(1/3) AAS
質問です
start()で親オブジェクトのコンポーネント(スクリプト)をGetComponentしてPrivate変数に退避して
あるコライダーのトリガーでその変数を参照してます

でもたまにNullだよって怒られます
なんでやねんと思いつつももうNullだったらまたGetComponentやり直してます

スマートな方法というか何が間違えてるのかわかりません
アドバイスお願いします
565: 2018/11/24(土)18:52:55.03 ID:CQMbN7vj(2/3) AAS
>>563
そういう意味ではなくて
今まで無料で出来てたものが変化するわけだから他の人はどういう対応をするのかと思いまして

>>564
今はどうなんでしょうかね
634: Unity縦臾大使 ◆SoVpkB15jY 2018/12/01(土)05:28:38.03 ID:ShTnpnvH(1) AAS
PCのMV、前のPCじゃ体験版クッソ重くてゲーム作りできまふぇんでひた(^^
今はアプデで変わったんでふか?(^^
782
(1): 2018/12/15(土)20:05:40.03 ID:W7TFMaP6(2/2) AAS
>>778
ゲームじゃなく業務利用とかでUnity使いたいんだけど、ZBrushやらサブスタンスとかちょっと見てる。
ちゃらっと適当なモデル作ってちょろっとアニメつけて簡単に動かせるようになりたいけどまだまだだぜ
957: 2019/01/15(火)22:46:58.03 ID:VAeU5SI4(1) AAS
>>910
外部リンク:translate.google.com
これじゃね?
959
(1): 2019/01/17(木)10:22:07.03 ID:ULl+sUOw(1) AAS
キャラクターの正面に対する、対象オブジェクトへのベクトルってどうとればよろしいのでしょうか?
マリオギャラクシー風な雰囲気での、自動移動を作成しているのですが
斜面や壁の角度次第で、目的地に向かうためのベクトルが取れなくなってしまいます

キャラの角度に合わせてベクトル回せばいいのかなと思ったのですが
どうも違うみたいで……
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s