[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド38 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
484: 2018/11/13(火)21:02 ID:zuDE91jO(2/3) AAS
>>483
それが動的に複数のクローンを生成してるのでインスペクタでは無理です
あ、Awake・・・もしかしてstartはトリガーより後に呼ばれる可能性があるんですかね・・・
485: 2018/11/13(火)21:49 ID:zuDE91jO(3/3) AAS
>>483
ありがとうございます解決しましま
Awakeのほうでやることにしたら上手く行きました。
どうやらStartより先にトリガーが呼ばれていました
486(1): 菩薩@太子 2018/11/13(火)22:24 ID:O5Gx7JwD(1) AAS
>>463
>>479
汝は、適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
我が見守るこのスレで、誉れと思って、汝のなすべきことをしなさい。
487: 2018/11/13(火)22:43 ID:5j2SFc7c(1) AAS
>>486
フトシは、適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
我が見守るこのスレで、誉れと思って、フトシのなすべきことをしなさい。
488: 2018/11/14(水)14:54 ID:BDgyNWeN(1) AAS
最初のダイアログで選べる解像度を以下の3つだけに絞ることは可能でしょうか
320x240
640x480
1280x960
489: 2018/11/14(水)15:01 ID:PsFigjqr(1) AAS
システムの情報読み取ってるだけだから
490(1): 2018/11/15(木)00:08 ID:A8l6Y3Bk(1) AAS
Vectorの要素はfloatだから、整数だとしても8桁以上の座標の値は扱えないですよね?
オープンワールドのゲームはどうやって広大なマップを表現してるんでしょうか?
491: 2018/11/15(木)00:37 ID:URUXHHYH(1) AAS
ドラクエを実現する技術とか読んだら?
492: 2018/11/15(木)00:52 ID:vbqIrkGl(1) AAS
マップの端と端にオブジェクトを置いてみればわかるんじゃね?
493: 2018/11/15(木)09:02 ID:Y3ZeYdpe(1) AAS
つスタートレック型マップ。
古〜
494: 2018/11/15(木)22:30 ID:F/+9611N(1) AAS
>>490
> Vectorの要素はfloatだから、整数だとしても8桁以上の座標の値は扱えないですよね?
> オープンワールドのゲームはどうやって広大なマップを表現してるんでしょうか?
>>490
アセットを買ってじつげんしています
495(3): 2018/11/17(土)03:07 ID:p2K4Q0as(1) AAS
2Dアクションを作っているのですが、横移動をしつつ壁にぶつかると、壁にひっついてしまいます。
外部リンク:teratail.com
このサイトを参考にして、壁の親Objectの両端に滑り落ちるようの摩擦0のマテリアルを子オブジェクトとして配置しました。
壁のScaleを変更しても両サイドに常にマテリアルが移動してくれてよかったのですが、壁のSpriteRendererのDeowModeをTiledに変更したところ、
常に壁オブジェクトの両端、というふうに行かなくなってしまいました。
Scaleにより摩擦0の子Objectも一緒に移動してしまい、困っております。
壁はステージ内のいたるところに配置、変形させるので、いちいち手動で修正を行うのもかなり手間になってしまいます。
省1
496: 2018/11/17(土)03:09 ID:sFtnrHSb(1) AAS
とりあえず寝る
497: 2018/11/17(土)11:58 ID:2kCJx9ny(1) AAS
おかしな動きをするプログラムを空想で再現するのはむずかしいので
サンプルプロジェクトをアップした方が答えてくれやすいぞ。
498: 2018/11/17(土)13:39 ID:jvcMWD84(1) AAS
>>495
俺も最初ハマったなあ
ググッてもどいつもこいつもアホばっかりでイライラしたわ
結局のところ
あまりUnityまかせな作りにしないで、
自分自身のオブジェクトの子オブジェクトを何個も作ってそこにコライダーをつけてそれぞれ当たり判定しちゃえば良いんだよ
頭がぶつかったら何かしたいなら頭のあたり判定専用の子オブジェクト(空)作ってそれにコライダーをつける
省4
499(1): 2018/11/17(土)15:38 ID:hZ2dqLO+(1) AAS
>>495
アセットを買えばどうでしょうか?
500: 菩薩@太子 2018/11/18(日)06:22 ID:C9Z31Pnl(1) AAS
>>499
汝は、適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
我が見守るこのスレで、誉れと思って、汝のなすべきことをしなさい。
501: 2018/11/18(日)07:05 ID:Q+69/8DO(1/2) AAS
>>495
そもそも壁の横に摩擦0のオブジェクトを置くことがナンセンスだから
(まあ、たしかにググると出てくる方法だけど)
壁なんてタイルマップだけでオッケーよ
まずそこから考え直そう
502(1): 2018/11/18(日)07:08 ID:Q85+wt9m(1) AAS
2Dなら物理演算より座標で制御したほうが楽な気がする。
503: 2018/11/18(日)08:17 ID:IAqgS2QH(1) AAS
Unity使うような素人に無茶言うな
504: 2018/11/18(日)08:34 ID:Q+69/8DO(2/2) AAS
>>502
さすがにそれはUnityを使うメリットが激減する
505: 2018/11/18(日)09:24 ID:RBucFb4D(1) AAS
地形の両サイドに摩擦ゼロのマテリアルを配置するのは公式の2Dプラットフォーマーサンプルでそうなってるんだよな
傍迷惑極まりない
506: Unity縦臾大使 ◆SoVpkB15jY 2018/11/18(日)13:54 ID:48LwiW8Q(1/4) AAS
質問でふ(^^
UnityでUnty(ウンチ)を作るにはどうすればいいでひょう?(^^
Blenderとかで作ったほうが早いってのはなしでお願いしまんこ(^^
507: 2018/11/18(日)14:10 ID:x8Vujw4O(1/2) AAS
ひりだせ
508: 2018/11/18(日)15:08 ID:zKDtYbI6(1) AAS
メッシュデータにデータぶっこむだけだよ。
509: Unity縦臾大使 ◆SoVpkB15jY 2018/11/18(日)16:53 ID:48LwiW8Q(2/4) AAS
ひりだしたら下痢ピーでひた(^^
キムチいまふか?(^^
キムヨナのゲームよりジミンのゲーム作ってくらふぁい(^^
ファッション系のゲームで内部的には服などに各人種宗教へのヘイト値があって(^^
いかに多くの人種宗教を最大限まで怒らせられるかってゲームでふ(^^
流石にこれは表立って作っていいゲームじゃないのでアングラ気味な5chでやりまひょう(^^
510: 2018/11/18(日)18:56 ID:s1Jo2nif(1) AAS
既出かもしれませんが、日本語は使えないんでしょうか?
511: 2018/11/18(日)20:36 ID:x8Vujw4O(2/2) AAS
お前には無理
512: 2018/11/18(日)20:55 ID:f1liCvKi(1) AAS
インスコするだけで使えるようになるのを使えないほど馬鹿はいないだろ
uniy hubでインスコすればlanguage pakが出てきて日本語にチェック
その他詳細はググれば一発、つか聞く前にググれば即解決なのにやっぱすごい馬鹿かも
513: Unity縦臾大使 ◆SoVpkB15jY 2018/11/18(日)21:42 ID:48LwiW8Q(3/4) AAS
リソースフォルダにあるにもかかわらずリソースフォルダにないって言われるゴミクソバグはどういう事でふか(^^
514: 2018/11/18(日)21:42 ID:iP3pBYOR(1) AAS
インスコだとよw
515: 2018/11/18(日)22:01 ID:9mQYKOJr(1) AAS
一体いつからリソースフォルダに存在すると錯覚していた?的なオチ
516(1): Unity縦臾大使 ◆SoVpkB15jY 2018/11/18(日)22:32 ID:48LwiW8Q(4/4) AAS
何度確認してもあるんでふよね…(^^
517: 2018/11/19(月)05:25 ID:kxDpt97V(1) AAS
>>516
スペル間違えているとか
518: 2018/11/19(月)05:28 ID:7m+e2UP2(1) AAS
才能ないから違うことに時間使いなよ
ゴミとかクソとか言う時点で才能ないよ
519: 2018/11/19(月)10:44 ID:OnbaT2GO(1) AAS
最近は経験したことないけど
プロジェクトの中にファイルを入れておくか、
UNITYを起動してそれから
windowsファイルエクスプローラでファイルを突っ込むか
UNITYのprojectのassetのなかにそのままドラッグして突っ込むか(あるいはフォルダ名の命名がおかしいのか)
いろいろやり方次第で挙動が違ったということがあったはず
どれかのやり方で認識しない、あるいは再起動すると消えるということはあったはず
省1
520: Unity縦臾大使 ◆SoVpkB15jY 2018/11/19(月)13:32 ID:6XIpCL/U(1) AAS
普通にやる分にはあるって言われて生成できるんでふよ(^^
でふが問題はオンラインでふ(^^
相手がリソースから精製したときにこちらからはリソースがないって言われまんこ(^^
生成自体はできてるのでないって言われるのがおかしいでふ(^^
ただそれが原因っぽく位置やペアレント設定がうまくいきまふぇん(^^
521(2): 2018/11/19(月)18:34 ID:UuTP60Qb(1) AAS
質問です
アセットを探しています
まずノード形式でビジュアルプログラミングが出来るツールってのがいくつかあると思います
「playmaker」「gameflow」「volt」などです
playmakerとgameflowを触ってみたのですがどうも使い勝手が悪いです
もっと自由に独自の動作をするアクションが欲しいです
そこでカスタムアクションを作ってみたのですが面倒臭いことこの上ない
省5
522: 2018/11/19(月)21:13 ID:s7dQX6CP(1/2) AAS
ないです。
523: 2018/11/19(月)21:21 ID:3GjkNZDM(1) AAS
必要は発明の母と言うよね(´・ω・`)
524: 2018/11/19(月)21:28 ID:s7dQX6CP(2/2) AAS
必要は「ひつよう」と言います(⌒,_ゝ⌒)
525(1): 2018/11/19(月)22:51 ID:DS80HJWO(1) AAS
>>521
アセットを自分で作ればいいと思います
526: 2018/11/20(火)05:22 ID:TrAGkHjH(1) AAS
今日動かしたら予測変換されなくて壊れたかなって再インストールしたらセキュリティがマルウェア感知して削除して旧プロジェクト開いたらエラーループ吐きまくりなった
コード開こうとエディタ開いたらhtmlで表示されたりデフォルトエディタに設定したのにVSで開いたりgameobject呼び出しても参照されてませんとかめちゃめちゃなんだけど
誰か助けてー
527: 2018/11/20(火)08:25 ID:kP+xZe8d(1) AAS
VS内での話か?
Unityごと再インストールしたらいいんじゃね。
528(1): 2018/11/20(火)19:42 ID:782JIduq(1) AAS
>>521
GOTO studioがやりたいことに近いんじゃないかな
529: 2018/11/20(火)20:24 ID:pBlixdH+(1) AAS
>>528
外部リンク:gotostudio.io
使いやすそうですね
ありがとうございます
ちょっと勉強してみようかな
530: 2018/11/21(水)14:39 ID:BJ5QuNeE(1) AAS
clothコンポーネントを利用したいんですが、頂点が巨大すぎてまともに調整できません
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ググると大半の人が立方体っぽい頂点表示になっているんですがどうすればいいんでしょう
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
コリジョンの青っぽい球になってるのは普通みたいなんですがdistanceにしても巨大な球のままで非常に扱い辛いです
(画像は拾い物です)
531(2): 2018/11/21(水)23:07 ID:mUWvPKHX(1) AAS
Inspector で設定した数値などが全部初期化されていることがよくあるのですが、これってなんででしょう……
これだけで聞かれても答えにくいとは思うのですが、会社のUnityでも家のUnityでも唐突に起こって、原因もよくわかりません……
せっかく設定したHPとかがすべてパーになるので、わかる方居たら教えていただきたいです。
532: 2018/11/21(水)23:30 ID:CzyGqrkG(1) AAS
無料だと消えてしまうのかなー
533: 2018/11/21(水)23:49 ID:CVMw66iE(1) AAS
一時停止中に数値弄ったりしてないかそれ
534: Unity縦臾大使 ◆SoVpkB15jY 2018/11/22(木)00:20 ID:1xCBV/JC(1) AAS
>普通にやる分にはあるって言われて生成できるんでふよ(^^
>でふが問題はオンラインでふ(^^
>相手がリソースから精製したときにこちらからはリソースがないって言われまんこ(^^
>生成自体はできてるのでないって言われるのがおかしいでふ(^^
>ただそれが原因っぽく位置やペアレント設定がうまくいきまふぇん(^^
これの原因分かる人いまふぇんか(^^
Photonでやってまんこ(^^
省1
535: 2018/11/22(木)01:00 ID:VQsb0PRp(1) AAS
>>531
VSで変数名弄ったとか
てか俺はスクリプトの方の数値もインスペクターに合わせるようにしてる、面倒だけど
536: 2018/11/22(木)04:53 ID:QdzMs3M+(1) AAS
>>531
Objectにアタッチされたクラスの変数が一瞬でも参照?から外れると初期化される。
全部初期化されるとなると「クラス名を変えちゃった」とか、
ビルドターゲット別のdefine定義で「変数を一時的に除外しちゃった」とか。
忘れたころにやっちゃうからバックアップは毎回やってるわ。
537(1): 2018/11/22(木)06:55 ID:R4d6glOL(1) AAS
シンプルに実行中に数値いじって
戻ったと思ってる初心者さんでしょ
538: 2018/11/22(木)09:49 ID:44Wa66Uj(1) AAS
>>537
これ。
539: 2018/11/22(木)18:27 ID:9JJaJDvf(1) AAS
中卒ニートゲーム作成くん万歳🙌
540: 菩薩@太子 2018/11/22(木)19:25 ID:slNibDfP(1) AAS
>>525
汝は、適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
我が見守るこのスレで、誉れと思って、汝のなすべきことをしなさい。
541(1): 2018/11/22(木)22:53 ID:wwNXq6Wi(1) AAS
scriptをエディタで開いてgameobject型が使えないって言われるんだけど最近何か原因かわかる?
vs2015使ってるんだけど
542: 2018/11/22(木)23:27 ID:TLjP6bMW(1) AAS
最近なのに2015とか。。
543(1): 2018/11/22(木)23:39 ID:kIX0ZT/e(1) AAS
>>541
アセットを買ってみてはいかがかな?
544: 2018/11/23(金)00:03 ID:WokNKqZa(1) AAS
VSはsln読み込み時に参照パスからDB作ってる
DBだけ再構築する方法は知らんのでsln消してる
545: 2018/11/23(金)01:39 ID:7FAbYxUk(1) AAS
unity経由で開いてないとかな
546: 2018/11/23(金)04:16 ID:79kevDrQ(1) AAS
VS2015って事はUnity5かな
547: 菩薩@太子 2018/11/23(金)09:53 ID:Ua9i+6ya(1) AAS
>>543
汝は、適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
我が見守るこのスレで、誉れと思って、汝のなすべきことをしなさい。
548: 2018/11/23(金)13:28 ID:Y1G3cXDa(1) AAS
unity起動してscriptクリックして開いてるからunity経由で開いてないことはないと思うんだけどな
unity2018.2.16F1だけどvs2015で使ってるけど2015は対応外か?
549: 2018/11/23(金)18:49 ID:3xhjH0XX(1) AAS
gameobjectなんて無いよ
全て小文字だからじゃね?
550: 2018/11/23(金)18:51 ID:txmQho33(1) AAS
パズルのアイディアくれ
551(1): 2018/11/23(金)23:34 ID:biJgoYCM(1) AAS
ゲームを作ろうとは思ってないんだけど、ちょっと興味があって質問です
任天堂3DSの開発言語はなんでしょう?
Unityが使えるみたいなんだけどC#ってことはないですよね???
外部リンク:developer.nintendo.com
552: 2018/11/23(金)23:53 ID:8n9vY7KZ(1) AAS
UnityでやるならC#と考えるとべき。C#いい言語だよ。
553(1): 2018/11/24(土)01:26 ID:2R54bYHP(1) AAS
>>551
Booじゃないですかねえ
554(1): 2018/11/24(土)02:32 ID:wHQDVtpv(1) AAS
自分が3DSで開発してた時は普通にC++だったよ。
今はUnityが対応してるからC#でいいと思う。
羨ましい(´・ω・`)
555: 2018/11/24(土)05:49 ID:1REZLFxX(1) AAS
>>553,554
サンクスサンクス
556: 2018/11/24(土)07:45 ID:Vn2FevQh(1) AAS
質問です
おそらく無理だとは思うのですが、
タイルマップでコライダーを自動的にスプライトの形にしてくれるあれ、個別で修正することはできないですか
557(1): 2018/11/24(土)07:56 ID:0TI/dRFH(1/2) AAS
2dのほうが個人製作には向いてるのあしら?
558: 2018/11/24(土)08:14 ID:Poq7rSPm(1) AAS
>>557
2Dのほうがずっと楽
559: 2018/11/24(土)10:45 ID:0TI/dRFH(2/2) AAS
レベルデザインって、ステージごとに分けて作るのか、それともシームレスに作るのか、どちらがいいんでしょうか
560: 2018/11/24(土)10:54 ID:EJcAqVEq(1) AAS
レベルデザイン君もうgodot追い出されたのか 早かったな
561: 2018/11/24(土)13:27 ID:IO5ItbkR(1) AAS
レベルデザイン君は毎回同じような質問してるね
ずっと入り口で止まってるのか
562(2): 2018/11/24(土)14:22 ID:CQMbN7vj(1/3) AAS
androidビルドに関して質問します
unityってandroidビルドするのにJDKが必要ですよね?
で、ネットで見たら近頃Javaが有料化されてJDK使用にも料金が発生するという話です
これってunityではどういう対応をしたらいいのでしょうか?
皆さんは新しい取り決めに従って料金を払っているのでしょうか?
563(1): 2018/11/24(土)16:52 ID:17xdlgkA(1/2) AAS
>>562
有料化って書いてるのに金払わないの?
犯罪者?
564(1): 2018/11/24(土)18:47 ID:NAVkgH94(1) AAS
>>562
確か最新のだと不具合で使えないから古いJava入れないととかあったが今はしらん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 438 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s