[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド34 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド34 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
934: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/06(月) 12:22:24.52 ID:vSzAs54H いやC++の情報量が多くてもUnrealC++の情報量はほとんどないだろ そもそもC++の情報は使われてる分野が広すぎて検索しにくいしC#、UnityC#の方が実用的な情報は圧倒的に多い ビルトインの機能を頼りに作れる範囲なら簡単だがそれ以上のことをしようとしたら有料アセットのような多機能で汎用性を持たせてある機能に手を加えたり再構築するのは苦労する こういったノードがあるはずという推測が立てられない初学者にとってはビジュアルスクリプトなんてまともに使えたもんじゃないし メモリ管理もたいして気を使わなくていいしUnityの方が圧倒的に初心者向けで簡単 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/934
937: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/06(月) 17:44:41.50 ID:egiYM38t >>934 いや、UE4はコーディングルールがUnreal流なだけで、 コンパイラすら違うから上級C#技術者が四苦八苦してたUnityC#と違ってただのC++だぞ メモリ管理もUE4のクラスでされてるからUnityC#と考える事は変わらないというか、Unityでメモリ管理考えてない奴はGC Allocめっちゃ出してそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/937
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s