[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド34 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159
(1): 2019/05/06(月)20:47:30.77 ID:wn3J/Qj/(2/3) AAS
>>158
素材系以外で頼む
258: 2019/07/22(月)19:04:17.77 ID:1+t4g6zY(2/2) AAS
>>257
ごめん自己解決した
280: 263 [age] 2019/07/30(火)23:11:06.77 ID:82a0hyx4(1) AAS
>>264
うるせー

>>265
雑魚乙

>>266
普通にこれが正解くさいな
333
(3): 2019/10/01(火)20:08:58.77 ID:t5J/9kGw(1) AAS
Unityの糞はMaterialにテクスチャーを貼り付ける作業が糞すぎる
Materialに切り替えて、テクスチャに切り替えて、間違えてテクスチャをクリックしたらテクスチャのインスペクターになっていら壁ストレスマッハ
Unityしね!
342
(1): 2019/10/07(月)10:53:35.77 ID:ewNsA6tb(1) AAS
>>340
アセットを買って解決しました!
384
(1): 2019/10/14(月)07:48:36.77 ID:VLo3VUwR(1) AAS
ゲームの開発中にUnityのエンジンをバージョンアップするってもしかしなくても相当な苦行だったりする?
興味本位で触ってみたはいいもののバージョンによってオブジェクトの配置とか様変わりする印象なんだが

例えるならRPGツクール2000を2003に移植する程度だと高をくくっていたら
2000からXP, XPからVX Aceに移植しなきゃいけなくなったみたいな感じで
これで長期運用を強いられているゲームメーカーが可哀想になってくる

肝心のエンジンはRPGツクールとまではいかなくてもWolfエディタ(ウディタ)みたいな感じで
これで商用のゲーム開発している会社が多いって事に軽く狂気を覚える
487
(1): 太上天君 2019/10/26(土)20:55:50.77 ID:0JB+eWrw(1/3) AAS
>>152
>>203
>>275
>>334
>>342
>>362
>>366
省2
910: 2020/06/20(土)07:12:09.77 ID:CoX52pxj(1) AAS
「モデルを持ってくる」と書いてるだろw
972: 2020/07/09(木)00:38:29.77 ID:CNqG1tBA(1/3) AAS
40%の出資であれば、それなりに発言力はあるだろうけど、
Epicの経営状況なら気に食わない要求であればはねのけたり、
出資金を叩き返すだけの資力はあるだろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s