[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド34 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383(1): 2019/10/14(月)01:43:56.32 ID:5kf9iJfH(1/3) AAS
>>382
Alpha とかadditive?
559: 2019/11/24(日)21:45:49.32 ID:t7zKejKz(1/2) AAS
まさかノード呼び出す時絞込みにタイピング使ってないんか?
1個探すのに何十分掛けてんの?
652: 2020/01/21(火)23:52:58.32 ID:u4nNi4/+(1) AAS
昼きゅん面白かったんだがなぁ残念
686: 2020/02/11(火)17:39:22.32 ID:04gvB8ai(1) AAS
2018.4.16使ってるけど
Editor上でゲーム開始してSceneタブの方に切り替えると
GameとSceneタブを繰り返し選択状態になってチラついて何もできなくなるんだけどなんなの…
904: 2020/06/19(金)22:23:10.32 ID:ovJxW3L+(1/2) AAS
HUMBLEでなんか
マップを作るアセットを販売しているが
どういうものなのかよくわからない
Profantasyソフトウェアというところで作ってるものらしい
940(1): 2020/07/06(月)20:48:04.32 ID:GJ2XrFk6(1) AAS
>>937
本当か?
公式にドキュメントでC++11ベースでC++14の機能を混ぜてると説明してるし
Unreal C++はBPで使えるようにするための処理とか色々入ってるから独自のビルドツールを通さないと普通のコンパイラじゃ読み込むこともできないと聞くが
MonoはUnity独自でもないしIL2CPPは最適化のための機能だからそもそも初心者は手を出す必要もないオプション
ブラックボックスで処理されててC#の作法が通じないことあるけどUnityは言語やコンパイラレベルの拡張はしてないと思うぞ
C++ならちょっとした手違いでメモリ全部食い潰すなんて簡単にできてしまうがC#ならUnsafeでブロックされるしもうIncremental GCあるからGCAllocは問題になりにくい
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s