[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド37 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド37 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
318: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/28(火) 19:52:21.10 ID:gi6F7eO7 >>316 いっそmugenでキャラ作成でもしてみれば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/318
506: 菩薩@太子 [] 2018/09/18(火) 09:02:48.10 ID:jjRVSWc8 >>504 汝よ、コミカルなゲームをつくるには、高度なセンスが必要だぞ!! リアルなホラーのほうが、そのままでいい分楽ではないのかね? 汝に、お笑い芸人になる素質はあるかね?コミック作者になる素質はあるかね? 汝はチャップリンになれるかね?もしチャップリンになるほどの偉人ならば、コミカルなゲームをつくるほうが楽だろうよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/506
597: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/24(月) 21:33:41.10 ID:1zSe1SQ9 >>579 せめてアセット名を http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/597
613: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/25(火) 10:37:08.10 ID:/NPEtW1B >>611 子供の戯言はどうでもいいが 法則によって3Dと2Dは作るものに関わらず手間が3:2の比になるよ 1Dなら2Dの半分の手間、さらに0Dつまり脳内製作なら手間なく無限にゲームを作れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/613
628: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/26(水) 02:36:12.10 ID:dQ2Z4CJ6 >>625 全地形を手動で編集 スクリプトからgameobject作成 地形をパターン化してプレファブ化 スクリプトからプレファブ生成 マップエディタ作ってそいつから作成 規模に合わせていろんな方法がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/628
855: 名前は開発中のものです。 [] 2018/10/05(金) 13:27:56.10 ID:CaomEhr8 【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/855
873: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/05(金) 23:58:54.10 ID:1r2rXf10 >>871さん ご返答ありがとうございます。 説明不足で申し訳ないです。 ちなみにやりたいことを具体的に申しましすと、 図のようにAI車(プレイヤーが操作しない車)を ほぼ直角に右折・左折させたいのです。 https://imgur.com/a/P55pfWN …Unity上で何かしら制御・再現方法は無いのかなと 考えてるのです。 ※車にRigidbodyを利用した現実的な物理挙動での 右折・左折はコースアウトしてしまうのでダメでした。 >>872さん AI車にサーキット場を思いっきり走らせるのは 簡単なのですが、やはり区画整備された道路を走る 一般車の再現は難しいようですねぇ…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/873
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.915s*