[過去ログ]
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 19 (1002レス)
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/19(日) 13:45:25.92 ID:B0lRPExY そんな時はざる蕎麦を作るといいぞ 気分が落ち着くから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/69
242: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/22(土) 19:54:47.92 ID:MxxV7wNb もっとやりようがあるだろ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/242
250: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/23(日) 03:38:18.92 ID:64XL3u75 60フレームの設定で「1フレームごとに変数Aを1増加」と「1/60秒ごとに変数Bを1増加」にして 「変数Aが100以上でマークAを表示し、変数Aをリセット」と同様に「変数Bが100以上でマークBを表示し、変数Bをリセット」という条件を組んでから 重いオブジェクトをどんど作成していけば、マシンスペックを超えた時に変数Bで表示されるマークの方が少なくなる可能性があるってことだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/250
471: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/19(月) 17:48:50.92 ID:hzuB3LY2 >>468 ゲーム作ってる人って、大抵はそういうの経験してるもんだしね さらに過去にこうやってネット上で募集して空中分解してるサークル(集まり?)をいくつも見てきてるってのもある 本当にちゃんとやれる人(=成功例)は、募集とかじゃなくて、自分で大半の部分を作ってしまって、 その上で足りない部分を作れる人を探して依頼して、外注費も払って、それで完成させてしまう もしくは、完成部分をネットでどーんと公開して、「あと背景描ける人お願いします」とかいう形で人を募ったりする(そうすると応募する人もそれなりに実績ある人が来る) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/471
505: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/21(水) 00:39:28.92 ID:M8S1AuCb >>504 それだけじゃなんとも言えないけど、「カウンターをセット」してなかったりとか、最小値と最大値がおかしくなってたりとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/505
700: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/24(月) 20:58:17.92 ID:dGY3v73l 全てをアクティブオブジェクトで構成することになるからハードルはやや高いかもね フィールド自動生成の方は後戻りできない構造ならば比較的簡単 スクロールはなんちゃってにして全てを同一フレーム内でリアルタイムに処理して フィールドの構成要素をブロックに分けて乱数で自由に組み替えられるようにするといいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/700
760: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/25(金) 08:59:55.92 ID:Bb1BcZpM 「アニメーション終了→オブジェの方に弾を発射」も出ませんよね。 指定した方向に発射だと出るけど、変な位置から弾が出ます。 「発射アニメ中、3フレーム目に発射」とかにしても、 オブジェの方向に発射だとやっぱり出ません・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/760
896: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/24(日) 22:11:50.92 ID:DORxd74A ちょっとしたファミコンゲーム並のサンプルMMFを見つける ↓ パクる気満々で嬉々としてDLして開く ↓ 全部で数千行とかで目がくらむ ↓ exe出力して数分遊んで終わり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/896
954: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/12(火) 20:58:24.92 ID:rxqsgvwG Xluaエクステンションに詳しい方おられましたら教えてください。 オブジェクトAとオブジェクトB(複数あり)をXLUAにエクスポートして ルアスクリプト側でAがBに衝突したらオブジェクトBの固定値を戻り値として返したいのですが、 どう記述すればいいのでしょうか? 以下のような手順でやってるのですがうまくいきません・・ エクスポート オブジェクトA ID=1 オブジェクトB ID=2 XLUAスクリプト mmf.Object.GetClassでID2のクラス取得 x=mmf.Collisions.GetObjectsOverObject (オブジェクトAのID,オブジェクトBのクラス) return x[1] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/954
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s